■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Part13
- 1 :ひよこ名無しさん:03/04/08 00:54 ID:/amEQVx+
- 検索したり調べたりするのがめんどくさい人はここに質問を書いてください。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えてくれるかもしれません。
よくある質問は↓にあります。一回は読んでください。
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/
質問するときは、なるべくID出してくださいね(・∀・)ニヤニヤ
- 2 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 00:55 ID:???
- 2
- 3 :ひよこ名無しさん:03/04/08 00:59 ID:Su6RdkZU
- あのー バグってからいきなりへんかんできなくなってしまったんですが・・・
どうすればなおるでしょう?
じしょをみてみたら、むこうのシステムじしょってなってました・・
- 4 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:01 ID:???
- >>1
糞スレ立てんなボケ!
- 5 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 01:01 ID:???
- >>1
( ・ 3 ・ ) =3 プッ
- 6 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:01 ID:???
- >>3
氏ね! ハゲ!
- 7 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:03 ID:???
-
モナーは父親の仕事の関係で /:::::::::::::::::,.;ゝ.
ゴージャに引っ越してきた。 /:::::::_,.-‐''~ ,、人
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~ |~`―-
,.、 / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-| |
ミ彡 /::::::::`> ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .| | |
工___ ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;:: i-‐i |~~| | |
\===| ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~ ~~`|~ |T | |~I.| | |
\==|======i__ ミ>,-|~~`i'~I | | | | | |_,.+‐ !┴!―--'
\=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,.. -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~ ;'`'`゜ ;;; `i _
|r'~ ミ |. |ゝ-'| |~l~`1;;;;;;;;;;;;;L!;;|,,,,.i'~''1~T~~  ̄|__,,,.....r-‐ミ ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~ ~~~`iー‐、二―--‐'~~コ:::::::::j. | | |エエエエ |:::::::ミ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽー-' ヽ. ヽ、_,,人_j |エエエエ |::::::::|ヾ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/ / \ ゝ'~_三~ト-、エエ |::::::::| 冫;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ / \ = ̄ '`‐-'‐-、j-、...__(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/~~`ー'~~```` / `ー、 ヽ;;;;;;;;;_.........
ム ( ` ヽ、
- 8 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:04 ID:???
- >>3
辞書を切り離せ
- 9 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:04 ID:???
- (W从~j;::: :;'')), ||( ゚ω゚)ノ||: ..::::: : :
vW;;;;;wリ:::::リノ ||(..'V-)::||: ..::::::::::::: : :
vWリl从::::::リ ∧_∧ ..:::::::::::::::::::: : :
WvリW从:リ (◆∀◆)Θ ..::::::::::::::::::::::::::: : :
===!|l lリノ============ ( .つ│ ================================ : :
圓圓|l;:|圓圓圓圓圓圓 | | | │圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓圓:::::
=|\i||ii|/|=========== (__)_)木==================================: :
\:三:/:::: :::::::::::::::::::::::::::::: : :
::::::::::''''
:::::::: : :
- 10 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:05 ID:???
- .____________
∩_∩ /―∞ Ψ ⊂oO⊃ \ ∧_∧
( ) / ―∞ ̄ ̄ || ◇⌒:θ:目 \ < >
( O ) / / ○ ∞.⊂⊃ \△三@\. .\.. ( ○ )
│ │ │ /日 _..○○_ '''***  ̄ ̄ . 日\::... │ │ │
(__ (__) / '''/\_/_<****> ⊂oO⊃\:::::..... (____)___)
/ _ __ '''''_ _:__:__ _ _ __ _ \::::::::.....
∧∧ | ̄.: ::.  ̄: .: . :. . :. . :. :. : :. . :. ̄|::::::::::::::.∧_∧ /
( ) / ;::i i::. .::;i .::i i;::. .i;:. i;::. i;:. i::. .i::. i;::. .|::::::::: ( )ムシャムシャ
( つY / ;::i i::. .::;i .::i i;::. .i;:. i;::. i;:. i::. .i::. i;::. .|: ( O つ◎
∪∪ / ;::i i::. .::;i .::i i;::. .i;:. i;::. i;:. i::. .i::. i;::. .|: │ │ │
/ ;::i i::. .::;i .::i i;::. .i;:. i;::. i;:. i::. .i::. i;::. .| (__ (__)
- 11 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:06 ID:???
- test
- 12 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:07 ID:???
-
_─ ̄ ̄─_E ̄/ |〜oノハヽo\
_─ ̄ _─<Eニ| | ( ^▽^)<こんなのがありましたー♪
─ニ三 <<Eニ| \(つ¶¶⊂) |
 ̄─_  ̄─<Eニ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄─__─ ̄E_\______/
∨
- 13 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:07 ID:Su6RdkZU
- >>8
どうやればきりはなせますか?
- 14 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:08 ID:???
- ;::i::. .:::;;;;;;;:i i;::. .i;:.
- 15 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:09 ID:???
- @
- 16 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:10 ID:???
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
んで
ホームパーティーの開くことになった。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 17 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:11 ID:???
- >>13
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#180
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#180
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#458
- 18 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:11 ID:???
- うざい
- 19 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:13 ID:???
- 19
- 20 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:20 ID:s/i/HX4N
- すみません。初心者ですが「必要なコンポーメント」はどこにありますか?
誰か教えてください。ソフトが動きません。
- 21 :冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :03/04/08 01:21 ID:???
- >>20
どんなソフトを起動させようとしてるの?
- 22 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:22 ID:???
- 何を使おうとして出たのやら
- 23 :( ´_ゝ`)(´<_` ) ◆Y7AthlonBk :03/04/08 01:26 ID:???
- ( ´_ゝ`)何回聞いてんだYO。
コンポーメントってなんだYO
- 24 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:33 ID:/RbumX1Q
- パソに取り込んだ動画(wmv)をふつうのTVでみるのには、どうすれば?
- 25 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:35 ID:vPIiZXlW
- 「踊る亀ヤプシ」のヤプシの意味が分かりません。ヤプシっていったい何ですか?
- 26 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:40 ID:8uEvSPW0
- メール欄を見たら自分のメールアドレスがでるのはどうやるんですか?
- 27 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:42 ID:???
- >>26
まずはメルアド入れてみろ
- 28 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:45 ID:8uEvSPW0
- いや、そうじゃなくて…
他人のメール欄を見たら自分のメールアドレスが表示してある…
- 29 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:46 ID:Xh4eB69B
- >28
意味不明。勘違いの可能性高し。
- 30 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:51 ID:lYkX5qx2
- このスレが一人の連続コピペで書けなくなってしまいました
PART1もです。。。どーやるスクリプト荒らしと言うものらしいのですが
どーいうものですか?
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1049355683/l50
- 31 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:52 ID:???
- TEST
- 32 :ひよこ名無しさん:03/04/08 01:53 ID:???
- >>31
出来てない?これ!>>29さん見てみて!
- 33 :30:03/04/08 01:54 ID:lYkX5qx2
- あのー誰かいませんかあ?!
- 34 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:01 ID:???
- >>30
ソフトを使って自動的に書き込むこと。
- 35 :25:03/04/08 02:03 ID:vPIiZXlW
- 25もお願いします。ちなみにぐぐりました。
- 36 :30:03/04/08 02:06 ID:lYkX5qx2
- >>34
IP?規制とかされないんですか?
- 37 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:09 ID:???
- >>36
それは運営側が判断すること。
あまりにも酷ければプロバイダ→本人に連絡行くでしょ。
それでも改善されない場合はプロバイダごとアクセス規制かかると思うけど。
- 38 :30:03/04/08 02:11 ID:lYkX5qx2
- >>37
そうですか、、色々どうも
- 39 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:13 ID:???
- >>24
テレビ出力備えたビデオカード買ってきて差し替える、とか。
- 40 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:15 ID:???
- >>35
わからん。ここじゃなくて、上の板向きだね。
>>36
1個ずつ別の串で連続カキコする。
- 41 :かずさん:03/04/08 02:18 ID:5HzN0P9Q
- ももんじゃってなんのゲームだっけ?
- 42 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:18 ID:???
- 質問ですが
1)CPUを選ぶとしたらintelとAMDどっちが良いですか?
2)ビデオカードはGeForce系とRADEON系どっちが良いですか?
- 43 :かずさん:03/04/08 02:20 ID:5HzN0P9Q
- intel
GeForce系
- 44 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:22 ID:???
- >>42
人それぞれ。
人それぞれ。
- 45 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:24 ID:???
- >>42
AMD
RADEON
理由:大文字がカッコイイ
- 46 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:27 ID:???
- セルロン
Voodoo系
理由:ごめんなさい
- 47 :ひよこ名無しさん:03/04/08 02:56 ID:???
- >>42
1)インテル系
AMDは永遠の2番。悪い訳じゃないんだがな。
2)GeForce系
対応ゲームの数ならな。
- 48 :ひよこ名無しさん:03/04/08 03:01 ID:???
- >>42
1)クルーソー
2)Matrox
- 49 :ひよこ名無しさん:03/04/08 03:05 ID:30vSshJo
- yahooBBでWINMXが使えないです。
親で接続はできているのに、どんなファイルを検索しても
一件も出ません。
子で接続しても数件しかでません
どうしてでしょうか?
- 50 :ひよこ名無しさん:03/04/08 03:06 ID:???
- >>42
黄金戦士
千年王国
- 51 :ひよこ名無しさん:03/04/08 03:14 ID:???
- >>49
この板ではMX禁止
- 52 :ひよこ名無しさん:03/04/08 03:32 ID:???
- ゴミ箱やInternet Explorerのアイコンを変えたいんですけど普通のファイルのように変えられません
変え方を教えてください
ちなみにXPです
- 53 :ひよこ名無しさん:03/04/08 03:34 ID:???
- >>52
窓の手とかで変えてみ。
- 54 :ひよこ名無しさん:03/04/08 03:34 ID:???
- >>52
窓の手使ってみ
- 55 :ひよこ名無しさん:03/04/08 03:57 ID:X3bkoWam
- 2年前くらい前にダウンロードしたリアルプレイアーの調子がなんか悪いので、
Real One Playerっていうのを適当にダウンロードしてしまったんですが、
これって有料なのでしょうか?
アドレスとか何も登録しなかったのですが、まずいんでしょうかね?
英語ばっかだったのでホント適当に落としてしまいました。
一応画像は見れます。
- 56 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:00 ID:???
- ソニーのバイオノートでOSがMeなんですが友人が2000のがいいよと
進めるのでOSを乗り換えたいのですが不具合が出ないかと不安です
聞いた話だと乗り換えは出来ないとか言う話なのですが本当に無理なのでしょうか?
- 57 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 04:02 ID:???
- >>56
ドライバの都合でまともに動かなくなる可能性あり。
16色表示になったとか、音が出なくなったとか。
自分でドライバを調達できるなら、自己責任でやってみたら?
- 58 :56:03/04/08 04:16 ID:???
- >57
レスありがとうです
ドライバを調達できればという事ですが
今あるPCからそのドライバっていうのを保存しておく事などは
できないのでしょうか?
ドライバのみ保存しておいてOSを乗り換えて後でドライバを
入れるっていうのは無理なのでしょうか?
- 59 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:24 ID:???
- >>58
ME用のドライバと2000用のドライバはまったく別なのよ。
2000用のドライバはソニーのHPにあるかもしれない。
- 60 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:29 ID:Oa87iJpj
- 中古ノートパソコンを買おうと思うのですが、
MP3を再生するのに必要なCPU速度の最低レベルをおしえてください。
320x240の動画(MPEG1、DIVX)の再生に必要なスペックもおしえてくださるとうれしいです。
いまはMMXペンティアム200MHzが候補にあがっています。
- 61 :56:03/04/08 04:30 ID:???
- >59
まじっすか。ありがとうございます
さっそくソニーのHP見てきます
色々と参考になりました。ありがと
- 62 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 04:31 ID:???
- >>60
安物買いの銭失い。
- 63 :G4170R:03/04/08 04:33 ID:???
- >>60
安い新品買ったほうがいいと思います。
- 64 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:34 ID:???
- >>62
別に使用目的に準じてスペック選ぶなら、それをクリアするならいくらの買ってもいいだろが。
高いもの買えばいいってもんじゃないだろ。
- 65 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:35 ID:Mzgx+XWM
- ADSLっちゅー奴にしたいんだけどやり方教えろ、それと料金とかも。
- 66 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:36 ID:Mzgx+XWM
- あ、即答ね。
- 67 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:37 ID:???
- 市ね
- 68 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:37 ID:???
- >>65
116に電話して頼み、プロバイダもADSLにする手続きをする。
- 69 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:37 ID:???
- >>65
まちがった。
110に電話して頼み、プロバイダもADSLにする手続きをする。
- 70 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:38 ID:Mzgx+XWM
- >>67
誰にいってんのお前?
- 71 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:39 ID:Mzgx+XWM
- >>69
具体的に説明してくんねえ?
- 72 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:39 ID:???
- 119に電話して救急車を頼む。黄色いやつ。
- 73 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:40 ID:Mzgx+XWM
- >>72
ざけてんじゃねーよ。
- 74 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 04:41 ID:???
- カポネは放置。
- 75 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:41 ID:???
- >>66
だから即答してやってんだろぉおおお?
ありがとうございましたはどうした?ボクちゃん。
つか、オマエ、マゾだろ?
- 76 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:42 ID:???
- バカが相手だと、レスもものすごい勢いだな・・・
- 77 :G4170R:03/04/08 04:43 ID:???
- flash作成のフリーソフトを教えてください。
- 78 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:52 ID:???
- >>77
そのまんま検索すると、見つかります。
ID出せやごるぁ
- 79 :ひよこ名無しさん:03/04/08 04:54 ID:???
- USBのバージョンが1.0か2.0なのか知るにはどこを見ればいいのでしょうか?
- 80 :G4170R:03/04/08 04:57 ID:SqHUpCUj
- >>78
分かりました。探してみます。
ありがとうございました。
- 81 :ひよこ名無しさん:03/04/08 05:02 ID:???
- >>79
>>1は読める?
- 82 :ひよこ名無しさん:03/04/08 05:03 ID:???
- >>79
なんのUSBだよ?
パソ本体か?機器か?ケーブルか?ハブか?増設ボードか?
だから質問者はIDだせとあれほど・・・
- 83 :ひよこ名無しさん:03/04/08 05:39 ID:j07j8EIu
- http://www.k-514.com/
- 84 :ひよこ名無しさん:03/04/08 05:40 ID:wmJEYh/I
- えと 田舎にいくものでノートパソコン買うつもりなんですが
6.7万円台でなにかいいものありますか?
CD-Rドライブがついてるのがよいのですが。
使う機能はメルくらいです
どこか 中古大手の販売所とかいったらどこらへんですか?
おねがいします
- 85 :ひよこ名無しさん:03/04/08 06:15 ID:70zVOqGm
- ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1049731563.zip
この着メロを携帯に送りたいのですが
ダウンロードしてどうすればいいですか?
- 86 :ひよこ名無しさん:03/04/08 06:27 ID:28MMf7D7
- ビデオRAMって多いほどいいですよね?
なんか選択できるらしくて初期が4Mで8Mに変えることができるんですけど…
あと、SiS社製のビデオカードはヘタレですか?
- 87 :ひよこ名無しさん:03/04/08 06:56 ID:???
- >>86
アァ? ナニイッテンダテメー
/⌒◆ ◆⌒\ シナスゾ コラ
/ 冫、) ( ヘ´ ヽ
_/ ` ∠_ ヽ´ 人
イ ゝイノ | ヽ 冫y彳 (;⌒ヽ
|| ヘ 。 | /| / 。 | /|ヽ
|| | 。 / | | | | 。 /.| | |
| | 。 / | | | | 。 / .| | |
|⌒| 。 | | 彡彡ミ彡, - | | 。 _| イ| |
\|` ヽ ヽ/ 彡'_、_ | `ーっ ゞ |`ヽ | | |
/|\人/\| __ミ.., _.ノ` ミ_━・' フッ \|\人ヽ /|冫
|| || | | | | /| ゝイノ | \ ヽ|| | |/ |
||/|| | | | | / '|| 。 || \ || | || /
|| | | | | / /| 。 / |\ ) || | ||/ |
ヽ| | | |. ┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ | || | | | |
ヽ| | | || | | | 。 / _/ | | ヽ| | | |
| | | || |⌒|\人ヽノ|⌒| | | ヽ| | |
| く__く >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく >_ > )
\ >. /ヽ.__/  ̄\./ ̄/ < /
`ー' .  ̄ ̄  ̄ ̄ `ー'
- 88 :ひよこ名無しさん:03/04/08 07:35 ID:X3bkoWam
- 誰も答えてくださらない…。
もう一回聞いてみます。
2年前くらい前にダウンロードしたリアルプレイアーの調子がなんか悪いので、
Real One Playerっていうのを適当にダウンロードしてしまったんですが、
これって有料なのでしょうか?
アドレスとか何も登録しなかったのですが、まずいんでしょうかね?
英語ばっかだったのでホント適当に落としてしまいました。
一応画像は見れます。
- 89 :ひよこ名無しさん:03/04/08 07:37 ID:???
- >>88
> これって有料なのでしょうか?
あたりまえ
> アドレスとか何も登録しなかったのですが、まずいんでしょうかね?
犯罪者は帰れ
- 90 :ひよこ名無しさん:03/04/08 07:59 ID:P67PSLX0
- おはようございます
朝っ腹から馬鹿げた質問スマソですが
初心者向きの合成写真作成ソフトを教えて下さい。
出来ればフリーとシェアでお願いします。
- 91 :ひよこ名無しさん:03/04/08 08:07 ID:SF01Wf1k
- パソコンっておもしろいですか?
一度もやったことないからやってみたい
- 92 :ひよこ名無しさん:03/04/08 08:30 ID:???
- >>84
そんなに安いものでは大した性能は望めず、安物買いの銭失いになるからやめろ。
もっといいもの買え。
>>86
マザーボードにオンボードのビデオか? だったらとりあえず8メガにしとけ。
Sisはヘタレとは言わぬが、GeForceにしとけ。
>>88
無料版と有料版がある。
アドレスなどは嘘ばっか書いて登録しとけ。
>>90
DTP板とか行った方がいいかもしれん。
>>91
パソコンそのものはおもしろくもなんともない。ソフト次第。
- 93 :ひよこ名無しさん:03/04/08 08:33 ID:VCxsTSVk
- ctrl+Sを押しての保存が出来なくなりました。
ファイルから開いていけばキチンと保存は出来ます。
ctrl+Fなど他のキー操作は使えます。
ctrl+Sのみ利きません。
ポーン♪とエラー音が・・・
最近フォーマットしたのですが、それ以前から使えなくなっていまして多少不便です。
WINMeです。
お分かりの方ご指導下さい。
- 94 :ひよこ名無しさん:03/04/08 08:35 ID:+5SRL/pq
- Outlook Expressのメール受信等は何処に保存されていますか?
お願いします。
- 95 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 08:40 ID:???
- >>94
どこと聞かれればハードディスクの中とレスポンスがありそうですけど。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
↑ここでも参照して下さい。
- 96 : :03/04/08 08:49 ID:ncN+fe24
- コルバ祭り開催中!!!
会場:http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1042618250/l50
日時:いつもなんどきでも
きゃっちこぴー:記念カキコでコルバと握手!!
- 97 :ひよこ名無しさん:03/04/08 08:57 ID:9qgl8cgL
- 朝からスミマセン。
起動時にwindowsへのパスワードをいちいち求められて
ちょっとウザイのですが、どうしたらいいのでしょうか。
別にキャンセルすれば問題はないのですが。
OSはWIN98SEでつ。
- 98 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 08:59 ID:???
- >>97
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#507
- 99 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:04 ID:0TliaSO3
- 朝からスミマセン。
勃起率の高いエロ動画のタイトルを教えて下さい。
デブヲタは答えないでね☆
- 100 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:06 ID:TXEJUEHx
- winXPです。
USB接続のスピーカーを取付した場合
音質は基本的にPCIサウンドカードの音は反映されますか?
それともPCIサウンドカードについている出力端子に繋げないと
オンボードの音質と変わらないのでしょうか?
- 101 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 09:09 ID:???
- >>99
ロシア峰不二子
>>100
USB接続のスピーカーをどうやってPCIサウンドカードに接続するのか、
そこからはじめましょう。それともアナログ・USB両接続対応の商品があるのかな。
- 102 :100:03/04/08 09:14 ID:TXEJUEHx
- >>101
すみません。説明不足でした。
PCIサウンドカードに出力端子がついているのですが
この度USB接続スピーカーを手に入れる事になりました。
しかしPCIサウンドカードの音質が反映されない様でしたら
サウンドカードが無駄になってしまうので
その辺りをお教えいただきたいです。
- 103 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 09:15 ID:???
- >>102
なんていうサウンドカード?カードにアナログ・USB両方出力があるの?
初めて聞いたので、後学の為に型番を教えて下さい。
- 104 :100:03/04/08 09:27 ID:TXEJUEHx
- >103
いえ。USB接続のスピーカーの方は
パソコン本体についているUSB端子に取付するタイプです。
- 105 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 09:31 ID:???
- >>104
それでしたら、PCから見るとそのスピーカー自体が一つの独立した音源として
認識されるはずです。併用するのは充分可能ですが、既存のサウンドカードとは
まったく関係の無い別の音源であると思って下さい。なお、決して無駄じゃないと
思いますよ。聞き比べてみて下さい。PC内部のノイズを拾わないので、かなり
クリアな音が出ると思います。ただし、重い処理など負荷がかかるときに音が
途切れるなどの弱点があります。また、洋ゲーなどの3Dサウンドなどのエフェクトは
効果がなくなりますので、ハードゲーマーさんにはおすすめしません。
- 106 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:33 ID:???
- Windows XP SP1を使っているのですが
普通に使っていると、いきなりマウス以外操作が利かなくなって
(カーソルは動くのだけど他は固まる状態)
少ししたらデスクトップ以外が消えてしまって、タスクに入ってたファイルがなくなってしまい
元の状態に戻ります。
PCを2台持っているのですが、2台とも同じ症状が起きます。
これはどうすれば直るのでしょうか? わかりにくくてすみません。
- 107 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:35 ID:oxkpfz27
- 現在使っているパソコン(OSはXP)にはLANボードが1枚挿してあり
普段はADSLと繋いでいるのですが、
度々ケーブルを差し替えてもう一台のPC(OSは98SE)と繋げてデータをやり取りして使うことがあります。
1、現在使っているパソコンにLANボードをもう1枚買ってきて挿せば、
一々ケーブルを抜き差ししなくても、ネットに繋いだままもう一台のPCとデータがやり取りできるのでしょうか?
2、その状態では、もう一台のパソコンからもインターネットに接続することができるのでしょうか?
3、LANケーブルの抜き差しは、データが転送されてなければ、
PCの電源を入れたままでもできるのでしょうか?
ハブの値段が高過ぎるので、使用頻度からLANボードの増設で済ませたらと思っています。
長くなりましたがよろしくご教示お願いします。
- 108 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:37 ID:???
- >>107
ヤフオクでルータ買えってこった。
- 109 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:38 ID:???
- >>101
エムエクースで流れてる動画名じゃないか。回答者とも有ろう物が何て事を。
知ってる漏れと一緒に逝ってよし。
- 110 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 09:38 ID:???
- >>107
1 可能
2 XPのインターネット接続共有機能を使えば可能 ただし、XPマシンが起動してないとダメ
3 やめれ
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barpro2.htm
このルーター、価格改定で6000円切ってるけど、これでも高い?
- 111 :100:03/04/08 09:38 ID:TXEJUEHx
- >>105
ありがとうございます。
そういう仕組みだったのですね。大変参考になりました。
状況が整い次第聞き比べてみますね。
- 112 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:39 ID:LZhJoxIp
- >>107
ハブが高い?2台だけ繋ぐんでしょ?2000円くらいで買えるだろ。
NICとハブ買えば2台でリンクできるよ。
- 113 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:44 ID:???
- >>112
( ´,_ゝ`)プッ
- 114 :ひよこ名無しさん:03/04/08 09:47 ID:???
- >>112
( ´_ゝ`)フーン
- 115 :107:03/04/08 09:50 ID:oxkpfz27
- >>108
>>110
素早い回答有り難う御座います。
とある家電量販店(ビ○ックカ○メラ新○横浜店)で、二万円近い商品を紹介されたので、
その位するものだと思っていました。
取り合えずLANカードを買ってきて増設します。
荒岸さんには、以前も親切に教えて頂いたことがあります。
本当に感謝しています。有り難う御座いました。
- 116 :107:03/04/08 09:51 ID:oxkpfz27
- >>112さんも有り難う御座いました。
- 117 :?:03/04/08 09:58 ID:???
- 教えてくらはい!
フォルダーを開いて、その内容を印刷したいんですが、どうすればいいの?
Windows MEを使ってます!
- 118 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:00 ID:???
- WindowsNT に入ってる tracert や ping や nslookup って
どこが作ってるんですか?
コーディングからビルドまで全部マイクロソフトがやっている
訳じゃないですよね?
- 119 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:01 ID:???
- >>117
メニューバーのファイルとこにいきゃ印刷ってあるでしょ。
- 120 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:02 ID:???
- 飛騨の職人さんがひとつひとつ手作りしています。
- 121 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:06 ID:???
- >>120
それは嘘だ。
それじゃまるでローソ○のおにぎりみたいじゃないか!
- 122 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:07 ID:???
- >>118
windowsNT(略
- 123 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:08 ID:???
- >>121
すまん。嘘ついた。本当は
未婚の若い女性がひとつひとつ手作りしています。
- 124 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:09 ID:???
- なんかワインを作る娘さんみたいだ。
- 125 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:11 ID:???
- >>118
pingとかは簡単だから、MSが作ったんじゃないかな。
買い取ったので有名なのはExcelとか、デフラグツールとか、
VBのコンポーネント(OCX)とか、けっこう多いね。
- 126 :118:03/04/08 10:11 ID:???
- あれマイクロソフトが全部作ったものじゃないですよね?
やっぱり FreeBSD かどこかに載ってるソースファイルを Windows 用に
作り直したとか?
- 127 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:12 ID:???
- >>126
( ´,_ゝ`)プッ
- 128 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:13 ID:PXWISFuD
- /\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`) URL変わった〜!
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)落とし方教えて〜〜〜!!
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚∀゚)つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 一般復活!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´(´ω`)つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと(・∀・)ようやく漏れもアニメ落とせるかも
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`) 知れないぞーー!!
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
【FAQ】神秘shinbiroスレ23ニダ【大募集】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045994564/
- 129 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:13 ID:???
- >>126
( ´_ゝ`)フーン
- 130 :ひよこ名無しさん:03/04/08 10:32 ID:???
-
- 131 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:31 ID:???
- >>124
ちとワラタ。
裸足で踏んで作ってるところを想像してしまったw
- 132 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:40 ID:S2ZoJ1r6
- irfan viewを日本語化するにはどうすればいいのですか?
DLLなるモノはダウンロードしたのですが・・・
- 133 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:41 ID:???
- >>132
irfan viewというものは知らんが日本語バッチないのかい?
- 134 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:44 ID:S2ZoJ1r6
- 日本語バッチ?ないみたいです。
- 135 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:45 ID:???
- >>134
日本語化するのあったでしょ?それを同じフォルダに入れればよい。
- 136 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:48 ID:???
- >>134
これ落としとけ。
ttp://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/
- 137 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:48 ID:S2ZoJ1r6
- そうやってもならないんですけど・・・
- 138 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:49 ID:S2ZoJ1r6
- >>136
ありがとうございます!
- 139 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 13:50 ID:???
- >>137
options→properties→language→japanese.dll
- 140 :冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :03/04/08 13:51 ID:???
- irfan view 日本語化 で検索かけて見ろよ。
日本語版ダウンロードできるから。
- 141 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 13:54 ID:???
- >>138
つかさぁ、
http://irfanview.tuwien.ac.at/lang/japanese.zip
これ落としてインストールフォルダ以下のLanguagesフォルダに入れないとダメ。
- 142 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:56 ID:Qvk0LUTM
- 圧縮&解凍の仕方がほんとにぜんっぜん分からない!
お願い一から教えてください!
ソフトはあるんだけど、そこからが全然分かんないよ・・・
- 143 :ひよこ名無しさん:03/04/08 13:58 ID:???
- >>142
そもそも解凍ツール持ってんの?拡張子は?
- 144 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 13:58 ID:???
- >>142
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%88%B3%8Fk%81@%89%F0%93%80%81@%93%FC%96%E5
検索の仕方覚える方が先。
- 145 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 13:59 ID:???
- >>142
さっきの検索ワードで一番上に表示されるページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015654/zbeya/encdec/
ここ見てわかんないならちょっとお手上げ。
- 146 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:00 ID:???
- >>142
日本語化の仕方わからないなら、英語をノバに言って覚えたほうがいいぞ。
- 147 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:00 ID:Qvk0LUTM
- >>144
ありがとう!
- 148 : :03/04/08 14:06 ID:???
- 人大杉だったから、かちゅ〜しゃとやらを
ダウンロードしたんですけど、どうやったら使えるんですか?
- 149 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:08 ID:???
- >>148
そんな喪前がかちゅを使うのは10年早い。名無しから出直して故意。
- 150 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:09 ID:dJyS8Fzr
- ウィルスバスター2003のアップデートを使用としたら、ActiveUpdate内部エラー35って
出たんですが再インストし直した方がいいでしょうか?
- 151 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:10 ID:???
- >>148
>>1読んで出直し。とりあえず解凍しろ。
- 152 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:12 ID:???
- >>150
そう思うなら、まずは再インストしてから書き込んでくれ。
それで無理ならまた書き込んで。
- 153 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:12 ID:???
- >>150
今トレンドマイクロのサーバーがやたら重いからもうちょっと待て。
パターンファイル506が適用されていれば大丈夫だ。
なんなら手動でアップデートしたらどうだ?
- 154 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:14 ID:???
- >>148
kageも落とさないと使えないよ。
- 155 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:17 ID:9UesNQXj
- 質問があります。パソコンを買い換えるんですが、アウトルックのメアドや
保存しておきたいメールやアドレス・インターネットのお気に入りなどのバックアップは
どのようにするんでしょうか?
- 156 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 14:20 ID:???
- >>155
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
お気に入りはIEのファイル→インポート及びエクスポートからエクスポート
- 157 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:26 ID:Dm1OGV8D
- 質問です。
某板でスレッドを立てたいのですが、立て方が分かりません。
至急誰か教えてください。ヨロシクお願いします。
- 158 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:30 ID:???
- >>157
ちんこを秒速30回回せ
- 159 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:33 ID:MYScwB7q
- マイクロソフトエクセルの使い方の質問なのですが、
せっかく作ったワークシートの規格を保存しとくには
どうしたらいいですか?
- 160 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 14:33 ID:???
- >>158
ポコイダーになっちゃう。
- 161 :あぼーん:03/04/08 14:33 ID:???
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
- 162 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:33 ID:ZWX5YUIn
- 電話止められたんですが、ADSLは繋がったままで2chは出来てます。
どんな仕組みになってるんでしょうか?
- 163 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 14:36 ID:???
- >>162
電話による通話の差し止めとネット通信の差し止めにタイムラグがあると
聞いた記憶が。てか、こんなところで聞いてる暇があったらさっさと
払ったほうが。
- 164 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:36 ID:???
- >>162
同じ回線でもその中で使ってる場所違うからね。
- 165 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:37 ID:???
- >>159
★Word/Excel初心者スレッドPart7★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1044781195/l50
- 166 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 14:38 ID:???
- >>159
ワークシート>設定>名前を付けて保存
- 167 :>>159:03/04/08 14:42 ID:MYScwB7q
- >>166
ありがとうございます。
早速やってみます。
- 168 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:43 ID:pHWq53qt
- 142なんですけど、あのですね、144さんが教えてくれたサイトで
解凍の仕方は分かったみたいなんですけど、なんか他のサイトでダウンロードしてきた
スクリーンセーバーを解凍して、実行してみようとしても、なんか
「スクリーンセーバーをインストールしました」って表示されるだけなんです・・。
これが欲しいのに!LZH形式だから同じだと思うんだけど・・ どうしてですか??
- 169 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:44 ID:???
- >>160
厨房か?
- 170 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:45 ID:???
- >>168
インストールされたならええやん。
デスクトップで右クリック→プロパティ→スクリーンセーバーで確認してみれ。
- 171 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:48 ID:ZWX5YUIn
- >>163-164
ありがとうございました。早速払ってきます。
- 172 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:48 ID:pHWq53qt
- >>170
確認しました。でも、何を確認するのか分かりません
- 173 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:49 ID:???
- >>168
おちつけ 分かりやすく話せ
- 174 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:51 ID:???
- >>172
?
スクリーンセーバーのドロップダウンリストの中に追加されてないの?
つーか面倒だからそのスクリーンセーバー落としたところ書いたほうが楽だと思われ。
- 175 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:52 ID:WH+TlAiN
- 質問なんですが、ダウンロードしただけでお金を取られることってあるんですか?
- 176 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:53 ID:???
- >>175
いや、別に。そもそも課金のシステムがないし。
国際電話とかQ2に繋がってなければ気にしなくてOK。
- 177 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:54 ID:???
- >>175
あるよ、dでもない額がくることがある
- 178 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:55 ID:???
- >>175
有料ならな
- 179 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:57 ID:WH+TlAiN
- >>176
ADSLから国際電話に変わることってあるんですか?
- 180 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:57 ID:KKR9gFjY
- Windowsがセイフモードでしか起動しなくなってしまいました。
どうすればノーマルで起動できるのか教えてください!!
- 181 :>>159:03/04/08 14:58 ID:MYScwB7q
- うまくできませんでした・・・
ワークシートのタブがみつかりません。
もう一度教えて下さい。
- 182 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:59 ID:???
- >>180
msconfig
- 183 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:59 ID:???
- >>179
絶対無いとは言い切れないけど、
ADSLなら電話線とアナログモデム繋いでないだろうから、あんまり気にしなくていいと思われ。
- 184 :ひよこ名無しさん:03/04/08 14:59 ID:???
- >180
デバマネで!や?が付いてるもんないか確認しな。
ドライバのインスコでなおるかもしれないぞ。
よっぽど運が良ければだけどな。
- 185 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:02 ID:???
- チョトー聞きたいのだがいまどきWIN98とかつかってる奴は金が無いのだろうか。
それともそのくらいのPCでじゅうぶんだからだろうか?
- 186 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:02 ID:???
- >>179
ttp://www.emurasoft.com/jp/chintcal/index.php
- 187 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:03 ID:WH+TlAiN
- 後、あるファイルをダウンロードした後解凍しようとしたらできなくて、
それを解凍するソフトをダウンロードして使うのはいいんですか?
ZIP形式だとできるけどほかのだとできなかったりします・・・
ソフトを買わないといけないんですか?
- 188 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:04 ID:???
- >185
Meもxpよりも信頼できるから。
98**シリーズを使ってるから。
Me以降では動作しないソフトを使ってるから。
理由はいろいろあると思うが。
- 189 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:04 ID:???
- >>185
たいして機能なんて変わらないからだ
- 190 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:05 ID:???
- >187
フリーで公開されてる解凍ソフトをダウンロードして使うのに
何か問題があるのかい?
塚、ファイル形式は何よ
- 191 :142:03/04/08 15:06 ID:???
- わかった!できてた!
皆さん、ありがとうございました!
- 192 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:06 ID:???
- >>187
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
- 193 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:07 ID:???
- >>187
その解凍ソフトがフリーウェアなら無料で使える。
シェアウェアだと、お金を払わないと機能制限があったり、一定期間しか使えなかったり。
- 194 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:07 ID:???
- >>187
俺はハゲだからなんとなく言いたい事が分かるが、
lzh rarとかってことか?
- 195 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:15 ID:MYScwB7q
- 誰かエクセルの使い方を教えて下さい。
- 196 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:21 ID:???
- ネタは氏ね
- 197 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:21 ID:???
- >>195
オマエには無理
- 198 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:26 ID:7WrL+yKy
- saifモードで起動するにはどうすればいいんでしたっけ
- 199 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:30 ID:???
- パソコンからパソコンへ直接接続でファイルを
移動したいのですが、どうやったらできますか?
- 200 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:32 ID:???
- >>199
シリアルケーブルで繋げ。
-50点
- 201 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:32 ID:???
- >>198
Safeモードのことなら起動時にCtrlとかF8連打。
>>199
クロスケーブル買ってきて直結、共有設定汁。
- 202 :199:03/04/08 15:36 ID:???
- >>201
どうも。
ケーブルは繋いであるのですが、
その共有設定が解らないんです。
- 203 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:38 ID:???
- >>202
OSも不明、IDも出さない人間にまともな答えがあると期待しないように。
この辺読む。
http://kotohazime.fc2web.com/
- 204 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:40 ID:???
- >>202
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_13.html
- 205 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:41 ID:???
- てすと
- 206 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:50 ID:Su6RdkZU
- なんか右クリックができなくなってしまったんですけど、どうしたら直りますか?
- 207 :ひよこ名無しさん:03/04/08 15:52 ID:???
- >>206
左クリックしろ
- 208 :ひよこ名無しさん:03/04/08 17:14 ID:gWEAZwAz
- windows98をインストールした日付ってどこかでわかりますか?
- 209 :ひよこ名無しさん:03/04/08 17:23 ID:???
- >>208
install.logみたいなファイルの日付。
正確な名前は忘れた。
いま使ってるのはWin98じゃないし。
- 210 :ひよこ名無しさん:03/04/08 17:45 ID:???
- >>206
マックには右ボタンがナイル川。
- 211 :ひよこ名無しさん:03/04/08 17:50 ID:???
-
今度パソコンを買いかえる予定なのですが、
自分のPCでは、CD−Rに焼くことができません。
中身のデータを移動するにはどうしたらよいでしょうか?
- 212 :ひよこ名無しさん:03/04/08 18:02 ID:???
- マルチやめろっての
- 213 :ひよこ名無しさん:03/04/08 18:05 ID:???
- ある時期から急に、ネットの接続にノートンが
干渉するようになりました(オフにしないと接続できない)。
原因と対処方法を教えてください。
- 214 :ひよこ名無しさん:03/04/08 18:23 ID:???
- CD-ROMドライブだけじゃどうやってもCD−R焼けませんか?
- 215 :( ´_ゝ`)(´<_` ) ◆Y7AthlonBk :03/04/08 18:42 ID:???
- ( ´_ゝ`)ミラクルですよ。。。
- 216 :ひよこ名無しさん:03/04/08 18:48 ID:7WrL+yKy
- 今2ちゃんねるを見るために「かちゅ〜しゃ」を使っているのですが、
さっきから起動しても最小化した状態のままで、全く元に戻せません。
タスクバーの「かちゅ〜しゃ」を右クリックしても
「最小化」「元に戻す」「閉じる」しか出てこないうえ、「元に戻す」しても最小化のまんまです。
これでは、何も見ることができません。「移動」「サイズ変更」「最大化」はできないようです。
これはブラウザから書き込んでます。他のウインドウは支障なくみる事ができます。
- 217 :ひよこ名無しさん:03/04/08 18:50 ID:???
- >>216
( ´_ゝ`)フーン ソレデマルチナワケダ
- 218 :216:03/04/08 18:54 ID:???
- >>217
だって他のスレでこたえてくれないんだもん
- 219 :ひよこ名無しさん:03/04/08 18:55 ID:???
- >>218
Katjusha.ini削除してかちゅ再起動。少しはアタマ使え。
- 220 :216:03/04/08 18:58 ID:???
- (゜Ё゜) ヴヴヴッ
- 221 :ひよこ名無しさん:03/04/08 18:59 ID:???
- 電話回線がQ2に接続されていないかを調べるのって
ソフトをDLする以外に方法はないんでしょうか?
XPなんですけれど、どなたか詳しく教えてください!
- 222 :ひよこ名無しさん:03/04/08 19:01 ID:???
- >>221
電話料金の明細を見れば
- 223 :ひよこ名無しさん:03/04/08 19:22 ID:???
- ダイアルアップ接続をみる
- 224 :ひよこ名無しさん:03/04/08 19:25 ID:???
- >>221
コマンドプロンプト(2回目)
- 225 :ひよこ名無しさん:03/04/08 19:27 ID:gTb6M7Gq
- 安全、確実、迅速のDVD販売
http://207.168.177.161
- 226 :ひよこ名無しさん:03/04/08 19:27 ID:???
- >>221
ダイヤルアップ先を必ず表示するように設定。
NTTに言えば、アダルトQ2にはつながらないようにすることも可能。
- 227 :ひよこ名無しさん:03/04/08 20:20 ID:cZ4w/BGC
- WMP6.4で一部のmp3を再生しようとすると。
「クラスは登録されていません。」というメッセージが出て
再生できません。
WMP7.1や9だと正常に再生はされるのですが
動作が重過ぎてすぐにフリーズしてしまいます。
少し前までは6.4でも正常に再生できました。
念のため再インストールはしてみましたが全然改善されません。
どう対処すればよいでしょうか?
ちなみにOSは98です。
- 228 :ひよこ名無しさん:03/04/08 20:22 ID:FR/pNcgN
- 何も覚えがないのにいきなりアダルトサイト未納料金の支払いを求めるメール
がきました。
しかも払わないと担当員が家に来るって・・・まじ怖いんですが。どうしたら
いいんでしょう・・・
- 229 :ひよこ名無しさん:03/04/08 20:22 ID:???
- >>228
有名な詐欺だから、とりあえず放っておく。
- 230 :ひよこ名無しさん:03/04/08 20:25 ID:???
- >>228
無視しる
- 231 :ひよこ名無しさん:03/04/08 20:26 ID:FR/pNcgN
- >>229
ありがとうございます。他の板で調べたらちゃんとそう書いてありました。
- 232 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 20:50 ID:???
- >>227
軽いプレイヤーがいいなら1by1とか。
- 233 :227:03/04/08 21:08 ID:cZ4w/BGC
- WMP6.4を治す、という方法はないのですか?
- 234 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:08 ID:4Da+98cD
- 昨日のこのくらいの時間に、ウィンドウが元のサイズに戻せないと騒いでいたアホ男に何度も教えてくださった方
昨日は最後まで出来ませんでしたが、何故か今日は教わったやり方で出来ました。
もしいたら、ありがとうございましたー!
- 235 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:12 ID:???
- >>234
おめでとーだよ!
- 236 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:16 ID:???
- >>233
その一部のmp3とやらをもう一度作り直してみれ。
- 237 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 21:16 ID:???
- >>233
OS再インストールしてもダメなら特にねぇ。
- 238 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:37 ID:Zb5yMP0W
- EXCELの操作をしてるんですが、webpageからリンクつきのテキストをコピーして、エクセルに貼りつけると、そのリンクまで貼りつけられてしまうのですが、良い方法ないですか?教えてください
- 239 :cheshire-cat ◆CATBCJABLA :03/04/08 21:40 ID:???
- >>238
EXCELの編集→形式を選択して貼り付け→テキスト
- 240 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:41 ID:Zb5yMP0W
- >>239
よくわからないのですが(汗
- 241 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:42 ID:???
- 分からないとか言ってないでやってみる
- 242 :cheshire-cat ◆CATBCJABLA :03/04/08 21:43 ID:???
- この板の240のレスで、「>>239」をコピーしまする。
Excelを起動して、編集→形式を選択して貼り付け→テキスト
これでExcelのセルの上で、編集→形式を選択して貼り付け→テキスト
Excelのセルの上で、マウスを右クリックして、形式を選択して貼り付け→テキストでもええです。
- 243 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:44 ID:Zb5yMP0W
- >>239
わかりますた。あり
>>241
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
- 244 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:44 ID:Zb5yMP0W
- >>242
親切に、どうもありがとうございました
- 245 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:45 ID:WH+TlAiN
- XP使ってるんですけどリアルプレーヤーは使えるんですか?サイトによって
メディアプレーヤーだけでは見れないんですいけど?これはただなんですか?
- 246 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 21:45 ID:???
- >>245
使えます。無料。
- 247 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:46 ID:???
- >>245
タダです。払ってもいいけど。
- 248 :斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/04/08 21:46 ID:???
- >>227
WMP6.4で再生する必要は無い。
別のプレイヤーで再生出来るならそれ使えば良い。
再生前にRealPlayer系統再生させてたら時々そういう事がある。
- 249 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:49 ID:WH+TlAiN
- >>246
つまり、勝手にダウンロードしてよいってことですか?
なんかサイトに行くと2,400円もかかるって書いてありますが・・・
両方を使えるってことですよね?
- 250 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/08 21:50 ID:???
- >>249
無料と有料、二つバージョンがあるってこと
- 251 :ひよこ名無しさん:03/04/08 21:51 ID:???
- >>249
ムリョウだぞ。間違ってもシェアウェア選ぶな。
- 252 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 21:52 ID:???
- >>251
(・3・) エェー
- 253 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:06 ID:KbSexKlz
- Windows 2000 と XP のデュアルブートをしたいです
XPが先に入っているのですが、2000をインストールする際に別ドライブへインストールする方法を教えて下さい
- 254 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 22:06 ID:???
- >>253
(・3・) エェー ちゃんと買ってNE
- 255 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:13 ID:???
- >>253
別に難しいことないと思うけど。
XP起動して、2000のインストールディスク入れて、ランチャ起動したら新規インストール選ぶ。
- 256 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:17 ID:???
- ランチャだって
- 257 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:20 ID:KbSexKlz
- >>255
このCD-ROMは現在使用しているWindowsより古いバージョンです。
このディスクからのセットアップ機能は使用できません。
ってでるんですよ
- 258 :257:03/04/08 22:22 ID:???
- あ、解決しました、ぼるじょあさんありがとうございました。
- 259 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 22:23 ID:???
- >>258
(・3・) アルェー よかったNE
- 260 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:23 ID:???
- >>257
ありゃ、そうだったか。スマン。
じゃあ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
のケース5。
バックアップ取ったら2000のインストールCDからブートして2000インストール。
- 261 :253:03/04/08 22:26 ID:KbSexKlz
- >>260
どうもです
用語調べつつやってきます
- 262 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:33 ID:TlBjhPgj
- win2k,IME2kのノートパソコンを使用している者です
キーボードに関しての質問なのですが、
左上の、「半角/全角 漢字」を押しても「‘」とタイプされてしまいます
デバイスマネージャで調べたところ、英字キーボードと認識されているみたいです。
どうすれば日本語キーボードと認識されるのでしょうか
よろしくおねがいします
- 263 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:35 ID:???
- >>262
この辺読んだらイイよ、多分。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
- 264 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:35 ID:???
- 自演キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
- 265 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:38 ID:???
- >>263
ありがとうございます。
ちょうど今windowsFAQでそこのページへのリンクを見つけたところでした
即レス感謝。
- 266 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:39 ID:???
- >>263
ありがとうございます。
ちょうど今windowsFAQでそこのページへのリンクを見つけたところでした
即レス感謝。
- 267 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:39 ID:???
- >>263
ありがとうございます。
ちょうど今windowsFAQでそこのページへのリンクを見つけたところでした
即レス感謝。
- 268 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:40 ID:???
- 三回も感謝されてしまった
- 269 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:41 ID:???
- >>262-263
Aya氏ねーw
- 270 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 22:41 ID:???
- >>268
(・3・) エェー よかったNE
- 271 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:43 ID:???
- *
- 272 :ひよこ名無しさん:03/04/08 22:44 ID:???
- かった
- 273 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:05 ID:w+6Ysi8W
- どうして選挙カーはあんなにうるさいのですか?
ぶっ殺してやりたくなります。
俺の安眠を妨害した奴には絶対に票を入れないことにしました。
- 274 :( ´_ゝ`)(´<_` ) ◆Y7AthlonBk :03/04/08 23:13 ID:???
- ( ´_ゝ`)漏れの近くでは狂惨の候補が往来を占拠しつつ騒音を発していますた。
イラク戦争反対とかいう横断幕広げて。
- 275 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:13 ID:Grf8Rgvu
- windows2000とwindows xp professionalどっちがいい?
- 276 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:14 ID:???
- >>275
>>XP Professional
- 277 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:15 ID:???
- >>275
漏れは2000派
- 278 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:31 ID:yUkwyMJb
- NECのPC-VS26DM7DA2にWINDOUWS XPをクリーンインストール
する方法は無いですか?
- 279 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:32 ID:???
- いくらなんでも無理だろー
- 280 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:32 ID:???
- >>278
WindowsXPを買ってくれば、できます。
- 281 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:33 ID:???
- >>278
プリインスコのOSは放っておいて、別のドライブにXPインスコ。
- 282 :ひよこ名無しさん:03/04/08 23:56 ID:???
- 282
- 283 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:02 ID:???
- 画面のプロパティ>デザイン>配色タブのWindowsスタンダードを
誤って消去してしまいました。 復活する方法知ってる人いませんか?
compaq presario3574 osはWindows seです。お願いします。
- 284 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:09 ID:???
- X
- 285 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:13 ID:???
- >>283
リカバリー
- 286 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:16 ID:???
- Y
- 287 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:21 ID:???
- MSNの偽メッセンジャーってやつを使ってるんですが
ファイルの送信が途中でエラーになってしまいます
ルーターかましてるので、ポート変えたりしてますがダメです
ポートは、自分のファイルを自分でDL出来るのできちんと開いてあります。
ファイル送信すると、転送開始して5秒ぐらいするとエラーが出てしまい
切れてしまうのですが、どうすればファイルを送信できるようになるのでしょうか?
- 288 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:34 ID:???
- Z
- 289 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:45 ID:???
-
∧∧ (
彡 ' -'ミ ) A A
_ι''メ,,_)_旦__⊂ノノハ⊃ ⊂⊃
/' ノ ̄ヽ ( ノ iミi´ー`)i ` 。 ;
/|ヽ (_ ノ  ̄ !ミi, ´ !ミi ゚ ’ γ二ヽつ
/ |ノ .) (_) ,イ * ∵ ' λλ (゚Д゚;)
∋ノ | /――、__ ./ / ;; , O>;;゙ ) ) | |
/ /| ヽ__ノ | / / ヽ ⊃ ヽ _ フ
| ( | ( ’’’ |( ( / /
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ (ノ"ヽ)
- 290 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:46 ID:???
-
∧∧ (
彡 ' -'ミ ) A A
_ι''メ,,_)_旦__⊂ノノハ⊃ ⊂⊃
/' ノ ̄ヽ ( ノ iミi´ー`)i
/|ヽ (_ ノ  ̄ !ミi, ´ !ミi γ二ヽつ
/ |ノ .) (_) ,イ λλ (゚Д゚;)
∋ノ | /――、__ ./ / O>;;゙ ) ) | |
/ /| ヽ__ノ | / / ヽ U ヽ _ フ
| ( | ( ’’’ |( ( / /
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ (ノ"ヽ)
- 291 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:48 ID:???
-
∧∧ (
彡 ' -'ミ ) A A
_ι''メ,,_)_旦__⊂ノノハ⊃ ⊂⊃
/' ノ ̄ヽ ( ノ iミi´ー`)i
/|ヽ (_ ノ  ̄ !ミi, ´ !ミi γ二ヽつ
/ |ノ .) (_) ,イ λλ (゚Д゚;)
∋ノ | /――、__ ./ / (゙;;゙ ) ) | |
/ /| ヽ__ノ | / / ◇ ⊂ ⊃ ヽ _ フ
| ( | ( ’’’ |( ( ヽ ⊃
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ ヽ)
- 292 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:48 ID:???
-
∧∧ (
彡 ' -'ミ ) A A
_ι''メ,,_)_旦__⊂ノノハ⊃
/' ノ ̄ヽ ( ノ iミi´ー`)i ⊂⊃
/|ヽ (_ ノ  ̄ !ミi, ´ !ミi
/ |ノ .) (_) ,イ γ二ヽつ
∋ノ | /――、__ ./ / , (゚Д゚;)
/ /| ヽ__ノ | / / ’ ; ・ | |
| ( | ( ’’’ |( ( ◇ λλ ヽ _ フ
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ と(゙;;゙ ) )⌒`⊃
 ̄ ̄
- 293 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:49 ID:???
-
・ ・ ・ ・
∧∧ (
彡 ' -'ミ ) A A
_ι''メ,,_)_旦__⊂ノノハ⊃
/' ノ ̄ヽ ( ノ iミi´ー`)i ⊂⊃
/|ヽ (_ ノ  ̄ !ミi, ´ !ミi
/ |ノ .) (_) ,イ γ二ヽつ
∋ノ | /――、__ ./ / (゚Д゚;)
/ /| ヽ__ノ | / / | |
| ( | ( ’’’ |( ( λλ ヽ _ フ
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ □;. ,.,,. ,. と(゙;;゙ ) )⌒`⊃
 ̄ ̄
- 294 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:50 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 頼む・・・牛乳を・・・牛乳をくれ・・・ |
\_____ __________/
∧∧ ( ∨
彡 ' -'ミ ) A A
_ι''メ,,_)_旦__⊂ノノハ⊃
/' ノ ̄ヽ ( ノ iミi´ー`)i ⊂⊃
/|ヽ (_ ノ  ̄ !ミi, ´ !ミi
/ |ノ .) (_) ,イ γ二ヽつ
∋ノ | /――、__ ./ / (゚Д゚;)
/ /| ヽ__ノ | / / | |
| ( | ( ’’’ |( ( λλ ヽ _ フ
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ □;. ,.,,. ,. と(゙;;゙ ) )⌒`⊃
∧  ̄ ̄
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| 世の中そんなに甘かないですよ。 |
\_______________/
- 295 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:51 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ああ・・・もう駄目だ・・・気が遠くなってきた・・・ |
| 俺の野望が・・・世界牛乳が・・・このバカチンが・・・ |
\________ ______________/
∧∧ ( ∨
彡 ' -'ミ ) A A
_ι''メ,,_)_旦__⊂ノノハ⊃
/' ノ ̄ヽ ( ノ iミi´ー`)i ⊂⊃
/|ヽ (_ ノ  ̄ !ミi, ´ !ミi
/ |ノ .) (_) ,イ γ二ヽつ
∋ノ | /――、__ ./ / Σ (゚Д゚;)
/ /| ヽ__ノ | / / | |
| ( | ( ’’’ |( ( λλ ヽ _ フ
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ □;. ,.,,. ,. と(゙;;゙ ) )⌒`⊃
 ̄ ̄ o
O
___ 〇 ____
/ \
| エッ?金八ネタ!? |
\_________/
- 296 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:52 ID:???
- .
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| コレを見て!!あの技が使えるわよ!! |
\______ ____________/
∨
E・∀・ ヨ ≡≡≡
- 297 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:53 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 何ィッ!?いや、でもちょっと待―― |
\_______ _________/
∧∧ ( ∨
彡 ' -'ミ ) A A
_ι''メ,,_)_旦__⊂ノノハ⊃
/' ノ ̄ヽ ( ノ iミi´ー`)i ?
/|ヽ (_ ノ  ̄ !ミi, ´ !ミi
/ |ノ .) (_) ,イ γ二ヽつ
∋ノ | /――、__ ./ / (;゚Д゚)
/ /| ヽ__ノ | / / 从 | |
| ( | ( ’’’ |( ( λλ ヽ _ フ >>400
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ □;. ,.,,. , と( (;゚;;゚)⌒`⊃ E・∀・ ヨ ≡≡≡
 ̄ ̄
- 298 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:56 ID:???
-
ド
ク ン ! !
, ――‐‐ 、
/ ヽ て
| (l) (l) | そ
| .. | (
ヽ ,, /
`ー― '
- 299 :ひよこ名無しさん:03/04/09 00:57 ID:???
-
__ロロ __ロロ __ロロ .__ロロ __ロロ __ロロ
|_ | |_ | |_ | |_ | |_ | |_ |
_| | _| | _| | _| | _| | _| |
|___| |___| |___| |___| |___| |___| ロ ロ ロ
- 300 :ひよこ名無しさん:03/04/09 21:59 ID:iFcjgo4W
- 一応ageとく。
- 301 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:01 ID:mv/xs5E2
- 自分の携帯から他人のパソコンにメール送ったら、相手先ホストの都合により送信できませんでしたといわれました。
どうすれば解決できるでしょうか?
因みに、相手は@msn.comでした。
自分の携帯の機種は、n504isです。@docomo.ne.jpです。
- 302 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:02 ID:???
- >>301
>相手先ホストの都合により送信できませんでしたといわれました
じゃあそうなんだろ。マルチすんな禿。
- 303 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:06 ID:???
- 解決策はないのですか?
- 304 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:07 ID:gvNRAYb1
- 今4年目ノートパソコン使っております
しばらくの間もともと付いていたCDドライブを使わずにいましたら
CDを入れても認識しなくなりました
ただ、本当にただダメになっただけなのか
それとも、「ここを調べてみた方がいいよ」等のアドバイスありましたらよろしくおねがいします
以前にCD革命をインストールしております
あと、外付けのCDRドライブは正常に動きます。
OSはwin98SEです よろしくお願いします
- 305 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:09 ID:???
- >>304
MS-DOSで起動して、ドライブ移動してCDの中身が見られるか確認取ってみるとか。
- 306 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:15 ID:gvNRAYb1
- >>305
すみません もう少し詳しくお願いします
MS-DOSプロンプトでも可能なんでしょうか?
また、グーグル使うならどのんな単語で検索してみればいいですか?
- 307 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:24 ID:KsYjI0O6
- 友達がデジカメ持ってて、画像うpの仕方を教えてくれと言われました。おしえてくらさい。
それから、画像をメールに添付しても、送り先のセキュリティかなんかの関係でうまくいかない事があるんですか?
くだらない質問(説明書嫁ゴルァ)で申し訳ないんですが、もし気が向くようなら教えてもらえるとうれしいです
- 308 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:26 ID:???
- >>306
起動ディスクから起動して、a:\>出たら、
D:なりE:なり、CDドライブに割り当ててるドライブレター+:を入力してEnter。
んでdir入力してEnter。
生きてればドライブ内のファイル一覧出るだろうし。
もちろんCDドライブには適当なCD入れてから。
- 309 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:31 ID:???
- >>307
うp先によってやり方は違う。どこにうpしたいのか、くわしく書け。
添付メールは拒否されることもある。
- 310 : :03/04/09 22:37 ID:xUrvQY4I
- ファイルやフォルダの字がところどころ青くなってしまいました。
フォルダを他のドライブへ移動したら直ったので安心していたんですが、
ある日プログラムファイルをのぞいてみたら、ここもところどころ字が青く
なっていました。どんな原因が考えられますか?また、このまま放っておいても
大丈夫でしょうか?
- 311 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:38 ID:???
- >>310
XP?
気にしない。
- 312 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:39 ID:xwO8V5XC
- NECのバリュースターを先日買ったのですが
ビデオメモリが16,32,64と選択可能と書いて
あるのですが、どうやったら変更できるか
教えてください。XPです。
- 313 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:41 ID:???
- >>312
たぶんBIOS設定から。
説明書読む。
- 314 :307:03/04/09 22:41 ID:KsYjI0O6
- >>309
漠然と 教えてくれ と言われたもので・・・
基本的な流れとかはありませんか?
メールの方は、署名無かった場合、取得すればば受け入れられたりしますか?
- 315 : :03/04/09 22:41 ID:xUrvQY4I
- >>311
XPです。気にしなくていいんですね。安心しました。
どうもありがとうございます。
- 316 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:43 ID:???
- >>314
署名はあんまり関係ない。
セキュリティチェックはたいてい自動だから。
携帯で連絡して、「いまから大きい添付メール送るから、セキュリティ解除して!」とか
言ってみる。
- 317 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:44 ID:???
- >>315
一応理由についてはこの辺で。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1459
- 318 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:45 ID:gvNRAYb1
- >>308
早速やってみました
どうやらもう寿命のようです。
CDを入れていてもデバイスの準備が出来てません と出て起動する様子が無いので
ありがとうございました
- 319 :307:03/04/09 22:46 ID:KsYjI0O6
- >>316
なるほどー
ドーモです!
うpの方はやはりどこに上げるかによって違うんでしょうか
- 320 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:48 ID:???
- >>319
粘着デブ キショイ
- 321 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:49 ID:xwO8V5XC
- 何だか薄っぺらい説明書しかなくて、
読んだんですけどわからなかったです。
それらしき記述はありませんでした・・・。
BIOSの意味もよくわかりません。
- 322 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:50 ID:???
- >>319
メーカーPCとか買ってるなら、1年間無料サービスとかあるはず。
そこに上げるのが一番簡単。説明書に書いてあるので。
うpろだに上げても、1日ぐらいで消えちゃうからね。
- 323 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:50 ID:1IHSvzrq
- フォルダをクリックしたとき、前は開いたのに
今日フォルダオプションをいじってしまったせいか
クリックしたら検索のウィンドウが出てしまいます。
なおす方法はあるでしょうか。
- 324 :312=321:03/04/09 22:50 ID:xwO8V5XC
- うぅ。ごめんなさい。
- 325 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:53 ID:???
- >>323
うぃ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578
- 326 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:54 ID:???
- >>321
メーカーサポートに電話する。
起動時に指定されたキー(F2とか)押すとBIOS設定には入れるけど、
よく解らないなら弄らない方が身の為かと思われ。
- 327 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:57 ID:NKCs+fef
- ウィンドウの×や最大化、最小化のアイコンが文字化けしちゃってるんです
これってウィルスの一種ですか??
- 328 :323:03/04/09 22:59 ID:1IHSvzrq
- >>325
解決しました。ありがとうございました。
- 329 :ひよこ名無しさん:03/04/09 22:59 ID:???
- >>327
ソーデスネ! ソノトオリデスネ!
FAQスレ読む。
- 330 :321:03/04/09 23:00 ID:xwO8V5XC
- 326さんありがとう!
触るのやめておきます・・・。
- 331 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:00 ID:???
- >>327
そうです。ここに駆除のやり方が書いてありまふ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/1-21
- 332 :307:03/04/09 23:02 ID:KsYjI0O6
- >>322
わかりました
ありがとうございましたー!
- 333 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:44 ID:ZkSoDC20
- 画像を保存したいのですが、
欲しい画像の上で右クリックをし、
「名前をつけて画像を保存」
を選択したのですが、
ファイルの種類として
いつも ビットマップイメージ になってしまいます。
jpegイメージにファイルの種類を変えたいのですが、
やり方がわかりません。
長く書いてすみません。お願いします。
- 334 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:45 ID:???
- >>333
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/1-21
- 335 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:46 ID:???
- >>333
FAQ読め、ウンコ。
- 336 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:49 ID:ZkSoDC20
- スマソ>334 335
- 337 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:49 ID:8YZ7ibIF
- ほかの板で質問したんですけどこっちの板に来るように言われてきました。
メーカーのセット物では無い中古のPCを買いました。
それが16色しか表示されず、もちろん説明書も無いので困っています。
知り合いに聞いたらドライバを入れろとのことでROMを借りたんですが
必要なところが表示されなくてインストールができませんでした。
ここで聞くために必要な情報が内部のどこを見ればいいのかもわかりません。
どうにかフルカラーにしたいので解決方法を教えてください!
- 338 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:50 ID:???
- ∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | >>337 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
- 339 :ダイレクトX:03/04/09 23:52 ID:R9y9I1YK
- ダイレクトXを9.0に上げたらJET・AUDIOでDVDの音声が出なくなったー。
メーカーに問い合わせたらバージョン下げろって・・・9.0からは下がらないんだっつの。
バージョン上げたあとでグラボ変えたんでシステム復元もつらいし。
しかしリアルワンプレイヤーをダウソしてもやっぱり音声だけ出ないってのが
解せない。 誰かわかりますかね。
- 340 :あへ:03/04/09 23:52 ID:???
- WIN98、ISDN(NECのTA)なのですが
自動切断の時間が短く少しほっておくだけで切れちゃいます。
どうやって長く出来るのでしょうか?
- 341 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:52 ID:???
- >>339
リカバリしろ、デブ。
- 342 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/09 23:53 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 343 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:55 ID:???
- >>342
コピペしちゃいました?^^;
- 344 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/09 23:55 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 345 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/09 23:55 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 346 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/09 23:55 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 347 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/09 23:56 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 348 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:56 ID:???
- yahooのキーワード検索の履歴って
どうやって消すの?
そして残らないようにするには
どうしたらいいの?
教 え て 下 さ い
- 349 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:56 ID:???
- 人のAAはコピペしちゃいかんとワタクシテキニ オモフなり
- 350 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:56 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 351 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:57 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 352 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:57 ID:???
- >>348
ああ、検索欄をクリックすると出てくるあれか。
さてはいけないことを検索してるなw
さてさて、Deleteボタンで解決するはずw
- 353 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:58 ID:???
- >>352
(´ι _` ) あっそ
- 354 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:58 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 355 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:58 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>340
- 356 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:58 ID:???
- >>337
機種名・型番・Windowsのバージョンが必要。
- 357 :ひよこ名無しさん:03/04/09 23:59 ID:???
- >>356
マルチに答えるな。
- 358 :340:03/04/10 00:01 ID:???
- 教えてください。
- 359 : :03/04/10 00:02 ID:???
- PCを立ち上げたら画面の上の方に
Windows 98 MS−DOS Mode
と書かれていてその下にType EXIT toreturn to
Windows 98と書かれてさらにその下にC>と出て来ました。
何故なんでしょうか?また、どうすれば戻りますか?
- 360 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:02 ID:???
- >>358
http://www.aiseikai.or.jp/
- 361 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:02 ID:???
- >>359
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 362 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:03 ID:XH9Qw8f4
- 犯されて泣くとか、ショックとかではなく、ひたすら気持ち良いんです。
一応、理性ではいけないことだと分かっているので、嫌がったり抵抗したりは
しているんですが、気持ちいいし、最後にはイッてしまったりします。
私はこの歳のくせにFカップで太ってはおらず、それなのにフェロモンとかはないそうで、
男子が言うには「犯したくなる女の子」なんだって。。。。。
犯したくなるのって、フェロモン出しまくりな女子じゃないのかなあ?
男子の思うことってよく分からない。兄も同じようなこと言ってた。
汚してやりたくなるんだって。意味が分からないよ。
でもきっと、犯されてるのにココロの中では気持ちよかったり、
嫌ではなかったりするような女だから、そういうところを
見抜かれてるのかもしれない。
このまま、やられちゃってていいのかな。
自分では、何も思わない。自殺とか、訴えるとかも
まったく思わない。こんな本当なら深刻なはずの話題をここに
書くことも抵抗を感じないの。おかしいのかな。淫乱なのかなあ。。。。
今日も犯されて(今日は3人だった)、家に帰って、お兄ちゃんにも
犯された。ホント、嫌がってるフリしかできない。
本気で嫌がれないし、どうしよう。
- 363 :337:03/04/10 00:08 ID:uWKQRtI+
- >>356
ありがとうございます。
2000を使ってます。
けど、機種名型番がわかりません。
既存のものじゃなくてパーツを組み立てられて売ってた物なので。
>357
やたら書き込んだわけではないのでマルチじゃないつもりです。
- 364 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:09 ID:???
- >>363
マルチすんなよ。
- 365 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:09 ID:???
- >>363
マルチ氏ね。
- 366 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:10 ID:dygIBOME
- BIOSの更新のしかたを教えて下さい…。
- 367 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:14 ID:???
- >>366
BIOSのダウンロード先に書いてある。
- 368 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:14 ID:???
- >>366
どうしてもBIOS更新が必要なのか?
現状で問題がないのならやめておけ。
あなたには危険すぎる気がする。
- 369 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:15 ID:???
- >>363
自作か。
もらったんだから、他作だけど。
掲示板のルールはこうなってる。
自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
- 370 :用語質問:03/04/10 00:19 ID:PzZxRtZb
- どこを検索しても、どこの用語集を見ても、分らない用語があります。
どうか、お詳しい方、ご教授願えないでしょうか?
*クラッシャーダンプファイル
*リモートシステム
*ローカルエコー
上記の用語の意味は何でしょうか?
どうやったら、確認できるのでしょうか?
これらの用語は、パソコンを使う上では、どの程度重要なのでしょうか?
どうか、ご教授願います。
- 371 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:20 ID:???
- >>370
>どうか、ご教授願います。
嫌です。
- 372 :348:03/04/10 00:20 ID:???
- >>352さん
あの...教えて下さい
- 373 :337:03/04/10 00:21 ID:uWKQRtI+
- >>369
自分で作ったわけではなく作り終わってる中古を買ってきたものなので
ここでは質問できないんですかね。
とりあえず中が見えるように開けたんですけど
マザーボードの型番もどこに書いてあるのかわからないし・・・
ここで教えてもらうのはあきらめたほうが良いんでしょうか。
- 374 :352:03/04/10 00:22 ID:???
- >>372
教えてますが。
deleteです。
- 375 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:22 ID:???
- >>373
そうですね。あきらめてください。
- 376 :366:03/04/10 00:23 ID:nuajcNNz
- 私もよくわからないのですが
ふつうに遊んでいると画面が変わってしまって英語でBIOSの更新をしろと言われるんです…。
- 377 :370:03/04/10 00:23 ID:PzZxRtZb
- ちなみに、私のパソコンは、XPで、DESXPOWERです。
>>371
もしかして、知ってはいけない用語ですか?
- 378 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:23 ID:???
- >>376
そうですか。
- 379 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:24 ID:???
- >>377
そうです。
- 380 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:26 ID:???
- >>377
エンゼルパイ買ってきてくれたら教えてやるよ。
- 381 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:26 ID:???
- >>380
だまれボケ
- 382 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:27 ID:???
- >>381
(・∀・)ニヤニヤ
- 383 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:27 ID:???
- >>370
ぜんぜん重要じゃない。
- 384 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:31 ID:???
- R48倍/RW12倍/CD48倍/ATAPI/CDRWドライブってDVDを見る事できます?
- 385 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:38 ID:???
- 見れたらいいね
- 386 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:38 ID:???
- 384はマルチ、以後放置
- 387 :ひよこ名無しさん:03/04/10 00:47 ID:???
- __
__|ののゝ
(´D`# =ヽ USアーミーなのれすぅ〜。
w:=w==:
━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l= !
___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
〃  ̄ー――--------゙ ガラガラ
(,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
- 388 :ひよこ名無しさん:03/04/10 01:26 ID:mpxNGES9
- ディレクトリを切るってどういう意味ですか?
教えて、エロい人!
- 389 :はと:03/04/10 01:40 ID:Jvuph9XF
- ヤフーチャットしたくても
javaアプレットが起動しません。
windows2000でIE6.0使ってます。
javaがl起動するはずの画面の左上に赤のしかくと緑の丸と青の三角
でできた小さい積み木の集まりみたいなマークが表示されます。どうしたらいいですか?
エキサイトのチャットも出来ません。
- 390 :ひよこ名無しさん:03/04/10 01:44 ID:???
- >>389
インターネットオプションの詳細設定のJava関連
あと、ファイヤウォールソフトでJavaを許可する
- 391 :ひよこ名無しさん:03/04/10 01:45 ID:???
- >>389
インターネットオプションでセキュリティの設定を変えたんじゃないの?
- 392 :ひよこ名無しさん:03/04/10 01:48 ID:???
- メールソフトの質問です。
PCにOutlook 2002とOutlook Expressがはいってます。今度PDAと同期させる為にOutlook 2000をインストールしたいのですが、Outlook 2002に上書きされてしまうのですか?
- 393 :はと:03/04/10 01:53 ID:Jvuph9XF
- >>390391ありがとうございます。インターネットオプションで
セキュリティ変更しても低にしても起動しません。
ファイアウォール云々はどういう意味でしょうか?
それをいじれば直るのかな?
- 394 :ひよこ名無しさん:03/04/10 01:56 ID:???
- >>393
ノートンか何か入ってるんじゃないかな?
そのフィルタを見てみる。
- 395 :ひよこ名無しさん:03/04/10 01:57 ID:mC4TGLFr
- ペイントに写した画像を、アプロダにうpしたいんですけどどうすれば出来ますか
- 396 :はと:03/04/10 01:57 ID:Jvuph9XF
- >>394ノートン??ますますわかりません。よかったら教えてください
- 397 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:02 ID:???
- >>396
ノートンは新日本プロレスのレスラー。
- 398 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:03 ID:FjE6/GCt
- 買ってきた何も入ってないCD−Rを挿入しても
PCが読み込んでくれないんですが・・・
- 399 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:07 ID:???
- >>395
意味がわからない
容量オーバーてでるの?
- 400 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:08 ID:???
- >>396
ノートンはアンチウイルスソフト
- 401 :400:03/04/10 02:09 ID:???
- >>396
ファイヤーヲールもあるよ
- 402 :はと:03/04/10 02:10 ID:Jvuph9XF
- ありがとう、とりあえず頑張ってみる。
- 403 :よ:03/04/10 02:17 ID:RP8oVdx6
- ファイナルファンタジーのベンチを開こうとしても
「ダイレクト3Dの初期化に失敗しました」って出ます。
ビデオボードはG550です。
解決法をおしえてくらさい。
- 404 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:20 ID:mC4TGLFr
- >>399
う〜ん、何て説明すればいいのか。
つまりはbmp画像をjpgとかgifにしたいのです。
- 405 :マカー:03/04/10 02:23 ID:???
- XPで全体のフォントのサイズを上げたいんですが、
どうすりゃいいですか?
マックなら簡単なんすけど(W
- 406 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:29 ID:???
- >>404
ペイントで開いて
ファイル
名前を付けて保存で
拡張子変更できない?
- 407 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:30 ID:???
- >>405
全体ってブラウザのこと?
- 408 :マカー:03/04/10 02:32 ID:???
- いやブラウザは単独ですぐあげられるんだけど、
ちっこいノートなんで、見づらいんで、
ショートカットからなにから全てちょっと大きい字にしたいわけで。
- 409 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:33 ID:mC4TGLFr
- >>406
あわゎ、出来ますた!
こんなしょーも無い事聞いてスイマセンでした(´Д`;)
教えてくれて、ありがとうございましたm(__)m
- 410 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:34 ID:tUvLiBOD
- ADSLで初体験!!世界初・超高画質。
モロ見え動画。モロみえ無○正画像。
最新技術を駆使したエッチなムービーを集めました。
ぜひご覧下さい。
女子○生あり、人妻あり、デリヘルあり。もりだくさん。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://adult.csx.jp/~h_adsl/
http://adult.csx.jp/~h_adsl/
http://adult.csx.jp/~h_adsl/
- 411 :あぼーん:03/04/10 02:34 ID:???
- あぼーん
- 412 :あぼーん:03/04/10 02:34 ID:???
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
- 413 :佐々木健介:03/04/10 02:34 ID:???
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
- 414 :かおりん祭り:03/04/10 02:36 ID:???
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
- 415 :sage:03/04/10 02:37 ID:w6IgARQX
- a
- 416 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:38 ID:???
- >>408
http://homepage2.nifty.com/snufkin/fontsize.html
ここに乗ってるよ
デスクトップの何もアイコンがない部分を右クリックしてください。
プルダウンメニューが出て、一番下に「プロパティ」があります。
これをクリックしてください。下のような画面が出ます。
最初は「背景」が全面に出ていると思いますから「デザイン」のタグをクリックしてください。
- 417 :治男:03/04/10 02:39 ID:w6IgARQX
- 最近ルーターを入れてから
マイクロソフトのメッセンジャの音声チャットがよく切れる
どうしたらなおりませうか?
- 418 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:39 ID:???
- >>416
タグ…
- 419 :嵐商事:03/04/10 02:42 ID:???
- >>403
3D-Analyzeをダウンロードしてみる。
このサイトに説明がある。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
http://www.tommti-systems.de/go.html?http://www.tommti-systems.com/main-Dateien/files.html
- 420 :治男:03/04/10 02:47 ID:w6IgARQX
- あ
- 421 :マカー:03/04/10 02:49 ID:???
- >416
おお、センキュー。
最近(実は今日)仕事でWINノート買ったもんで。
助かったべ。
- 422 :ひよこ名無しさん:03/04/10 02:50 ID:lYq8uMcX
- 今 ASUSの P4G8Xを組んだのですが、起動時に「プライマリがどうとか?
セカンダリがどうとか?」 「ドライバーが入って無い」って言うユーティリティーの画面?(黒い画面に白字で)が出てきてしまい、
5秒ぐらい待つとOSが普通に起動します。
これが普通なのでしょうか?
後 オンボードでLANとサウンドカードが付いてましたがサウンドブラスターをいれてます。
OS WinXP
CPU P4 2.53
M/B P4G8X
Mem DDRPC2700 512×2
分かり難くて申し訳ありません・・・
- 423 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:02 ID:o07Ia+z5
- ソフトウェアをアンインストールしたいのですが、アンインストールしようとすると
「uninst.isuが有効でないか、またはデータが破損しています」
と出てアンインストールできません。
こういったソフトウェアをアンインストールするにはどうしたらよいでしょうか?
- 424 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:06 ID:???
- >>423
ミリ
- 425 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:07 ID:???
- >>417
クソルーターだとありうる。ファイル送信もできなくなる。
とりあえずメーカーサイト行ってファームウエアのアップデートしてみろ。
- 426 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:09 ID:o07Ia+z5
- >>424
ミリ?・・・とは?
- 427 :治男:03/04/10 03:14 ID:w6IgARQX
- メーカーはゴレガ
- 428 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:17 ID:???
- ゴレガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 429 :嵐商事:03/04/10 03:19 ID:???
- >>423
「窓の手」でアンインストールできない?
- 430 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:20 ID:???
- >>426
たぶんムリと言いたかったのでは…?
レジストリをどうにか弄ってインストールされてるって情報を削除したあと
再度インストール→アンインストール、ぐらいしか思いつかない。
- 431 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:25 ID:evb6Lm/7
- 質問です。
2ちゃんねる及びPC初心者です。
よくある「ホームページで大金持ち」的なサイトはどのくらい怪しいのか教えて欲しいです。
「普通の主婦が」とか「在宅で好きな時間に」などと書いてありますが、そんな美味い世界なのですか。
- 432 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:27 ID:???
- ミリ(・∀・)イイ!!
- 433 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:28 ID:???
- >>431
トイレの大に入って、小一時間出て来ないくらい、怪すぃい。
- 434 :嵐商事:03/04/10 03:30 ID:???
- >>431
「詐欺」 「悪徳商法」 「ウマイ話は無い」
- 435 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:30 ID:+llqA55J
- NNorton Disk Doctorをセーフモードでやりたいのですが、
出来ますでしょうか?
セーフモードでやると「セーフモードでは出来ません」
みたいなのが表示されるのです。
OSはmeです、ヨロシクお願いします
- 436 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:30 ID:???
- >>431
M資金の話か、糸井重里の徳川埋蔵金の話なみに眉唾物。
- 437 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:31 ID:???
- >>431
そんな美味しいものなら今頃みんな大金持ちって思わない?
夢を見るのはご自由ですが…
- 438 :431:03/04/10 03:32 ID:evb6Lm/7
- ありがとうございます。
トイレに1時間・・・怪しすぎる!!
- 439 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:32 ID:???
- >>435
ノートン先生が嫌がってんだから、察してください。
- 440 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:34 ID:+llqA55J
- >>439
うーん、そうですか
セーフモードなら常駐もなくて快適に出来ると思ったんですが・・・
でも、Diskeeperやspeed diskも出来ないのには腹が立つなあ
レスありがとうございました
- 441 :治男:03/04/10 03:35 ID:w6IgARQX
- 最近ルーターを入れてから
マイクロソフトのメッセンジャの音声チャットがよく切れる
どうしたらなおりませうか?メーカーコレガ
- 442 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:37 ID:???
- >>441
相談する
- 443 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:39 ID:???
- >>441
気合で治せ
- 444 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:39 ID:???
- >>441
ファームアップ、対応してなければcoregaに直談判か、泣き寝入り。
- 445 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:41 ID:wmMEm3wb
- お気に入りに登録していたサイトが、
いつ頃からか403になってしまい見ることが出来ません。
どうすれば見れますか?
以前検索しようとした所カスタマイズをしても、
インフォシークが使えなくなってました。
これと関係あるのでしょうか?
- 446 :ひよこ名無しさん:03/04/10 03:46 ID:???
- >>445
単にそのサイトが閉じただけの可能性高い。
- 447 :ひよこ名無しさん:03/04/10 05:52 ID:AH97xmP5
- WMPでストリーミングliveを開くとPCごと
必ず固まります。だからずっと前から見れません
WINDOWSMEで WMP9です
例えばこことか固まるます
http://lv-msnbc.msnbc.com/msnbc1?MSWMExt=.asf
リアルプレイヤーは固まりません
PC内に保存されてる*.mpgとかは固まりません。
教えてくださいい
- 448 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:01 ID:???
- >>447のブラクラをあぼーんっと
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 助かったよ兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 449 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:02 ID:???
- >>447
リカバリー、若しくはOSをXPに。
- 450 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:03 ID:???
- >448も固まるんですか?
なかまですね・
いちみですね?回答を待ちましょうよ
- 451 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:04 ID:AH97xmP5
- >>449
wMPだけ入れなおす方法ってありますか?
- 452 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:30 ID:5lVAYUqA
- お前ら童貞の友達に童貞かよ!とか言いますか?
- 453 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:31 ID:???
- >>452
怖くていえません
- 454 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:31 ID:5lVAYUqA
- >>452
いや、俺は童貞とかあんま気にしないからな
ってか今日人少ないなあ
- 455 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:32 ID:5lVAYUqA
- あ、
- 456 :453:03/04/10 06:33 ID:???
- 自演に挟まれた私はどうしたらいいですか
- 457 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:33 ID:5lVAYUqA
- 板間違えてたw
- 458 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:34 ID:5lVAYUqA
- >>456
このことはどうぞ内密にお願いします
- 459 :453:03/04/10 06:35 ID:???
- >>458
(`0')ノハイ わからなかったことにします
- 460 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:37 ID:???
- ばかばっか
- 461 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:37 ID:???
- ニヤニヤ
- 462 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:37 ID:vtAhNFeN
- 452=453と見たが、どうよw
- 463 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:39 ID:???
- この板臭いって
- 464 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:40 ID:???
- 臭いっていうか、
- 465 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:41 ID:???
-
- 466 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:41 ID:???
-
- 467 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:41 ID:???
-
お兄ちゃん、やめて。。。。
- 468 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:42 ID:5lVAYUqA
- やめてくりよ
- 469 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:51 ID:???
- >>464-467
紙がもったいないのでやめてください
- 470 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:53 ID:???
- >>469
こんなページを印刷するヤシなんているのか?
- 471 :ひよこ名無しさん:03/04/10 06:54 ID:???
- >>469
トイレの紙は30pまで
↑という校則を思い出した。
じゃ、次の質問逝ってみよう!
- 472 :ひよこ名無しさん:03/04/10 07:59 ID:LnCnvhGa
- *.pngのファイルを開くと、クイックタイムが起動して、表示された後にフリーズする事があります。
win me.pen3,935Mhz.fujitsu fmv c6937.IE ver6.ブラウザはMdibrowswerです。
- 473 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:05 ID:LnCnvhGa
- どうしたらいいんでしょうか
- 474 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:06 ID:???
- >>472
関連付け変更してみたら?
- 475 :472:03/04/10 08:23 ID:LnCnvhGa
- クイックタイムの「ファイルの関連付け」のチェックボックスを全て外しましたが、やはり落ちました。
>クイックタイムが起動して
上はブラウザ内で起動という意味です
- 476 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:25 ID:???
- >>475
クックアンスト
- 477 :472:03/04/10 08:29 ID:LnCnvhGa
- クイックタイムならブラウザ内で起動されるので手放せません。
他にいいフリーソフトありますか?
- 478 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:37 ID:yiPjYovK
- ID を???にするやり方がわかりません。おしえてください
- 479 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:38 ID:???
- >>478
IDを???にするにはどうしたらいいんですか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1044935893/
- 480 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:40 ID:???
- >>477
フリーズするのはpngだけ?
それとも全体に重いの?
- 481 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:41 ID:???
- >>480
pngだけです。
- 482 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:42 ID:???
- >>475
> クイックタイムの「ファイルの関連付け」のチェックボックスを全て外しましたが、やはり落ちました。
おかしいな。PNGとクイックタイムの関連付けをやめればクイックタイムが起動して
こないはずだが。
- 483 :472:03/04/10 08:42 ID:LnCnvhGa
- やってしまいました。>>481は>>472です
- 484 :ひよこ名無しさん:03/04/10 08:43 ID:???
- >>477
システム不安定なんじゃないのか
scan してみるとか・・・
再起動してみるとか・・・
ソフトは、検索して使ってみる・・・
- 485 :472:03/04/10 08:46 ID:LnCnvhGa
- >>484
システムには一応気を使って、出フラグや scanreg/fix 等しております。
- 486 :472:03/04/10 09:02 ID:???
- みなさん、どうもありがとうございました。
- 487 :ひよこ名無しさん:03/04/10 09:05 ID:7ZAfuuNe
- imode等のモバイル端末限定のサイトをパソコンから見たいのですが、
どうしたらよいのでしょうか。
imodeに偽装するとよいと聞いたのですが。
- 488 :ひよこ名無しさん:03/04/10 09:05 ID:???
- >>485
荒業でActiveXをOFFしてみるとか適当言ってみる
- 489 :ひよこ名無しさん:03/04/10 09:24 ID:???
- >>487
IPアドレスを確認するサイトもある
- 490 :ひよこ名無しさん:03/04/10 09:25 ID:???
- 買ってきたCDを、家用と車用に一枚コピーしたいんだけど。
コーデックは何にすればよいのですか?
- 491 :ひよこ名無しさん:03/04/10 09:26 ID:???
- >>490
まあ私的複製の範囲内か・・・
ライティングソフトで直接コピー
- 492 :ひよこ名無しさん:03/04/10 09:42 ID:???
- >>491
レスどうも。
その時、オーディオ用のCD-RWを使用するのですか?
PC用のでコピーしたら、どっちのCDプイレヤーでも認識されなったんで
コーデックが違うのかなと思ったしだいです。
- 493 :ひよこ名無しさん:03/04/10 09:46 ID:???
- >>492
音楽用CDとして焼け。
方法は説明書を見れば分かる。
- 494 :ひよこ名無しさん:03/04/10 09:56 ID:???
- >>492
CD-DAとして焼く必要があります
ライティングソフトのヘルプに直接複製する方法が書いてあるので読んで下さい
- 495 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:02 ID:8qbJ8LKy
- 拡張子がuntのファイルを読み込むことはできますか?
- 496 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:13 ID:IAfSOwp4
- WIN98SE環境でIE6をインストールしたらチェックボタンや閉じるボタンなどが一通り文字化け、
するようになってしまいました。何か解決策はないもんでしょうか?
- 497 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:13 ID:ag3r4bC9
- 気が付いたら
ウィンドウズとかブラウザの上下スクロール矢印とかの表示がおかしいです。
AAもたまに変な記号になってます。
どうしたらいいですか?
- 498 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:15 ID:???
- >>495
AutoCAD関連かゲームか・・・知らんほかあたれ
- 499 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:16 ID:???
- >>496
FAQスレみに目を通しましょう
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
- 500 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:17 ID:???
- >>498
>>499
- 501 :ヌグニャ。:03/04/10 10:25 ID:???
- SNePSって何なのか教えてください。手取り足取り。
- 502 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:27 ID:???
- >>501
Semantic Network Processing System
釣り師め
- 503 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:32 ID:???
- >>501
実在するメールアドレスでした
- 504 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:37 ID:yW6YjQNt
- あのー、半角いってきたんですけど、
クリックしたら紫色になっちゃって、親にばれそうです。
なんとか、そこだけをピンポイントに消す方法を教えてください。
- 505 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:38 ID:???
- >>504
マルチ
- 506 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:42 ID:yW6YjQNt
- >>505
なるべく、迅速に答えて欲しいから、
マルチしたんです。
- 507 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:44 ID:???
- >>506
さようなら
- 508 :ひよこ名無しさん:03/04/10 10:44 ID:???
- >>506
ワラタ
- 509 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:00 ID:???
- >>506
Win板で解決したから、こっちは放置か。
典型的なマルチ野郎だな。
春厨増殖中か。
- 510 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:01 ID:???
- >>506
親にバレてしまえ!!
- 511 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:03 ID:???
- まだばれる余地はあるけどな
- 512 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:10 ID:???
- 質問す。
Outlook Expressで、送信済みアイテムのBCC送付先を
表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
- 513 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:14 ID:q8mvKHa2
- たぶん既出だと思うんですけど、自宅のPCで最近2chに書き込みが
できないんですけど。
proxy寄生虫とか、cookieを有効にしてくださいとかでるんですけど、
cookieは有効にしてあるんですが・・・・
どうしたらよいでしょうか?
ちなみにこれはネットカフェからの書き込みです。
- 514 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:17 ID:???
- >>513
2ch規制情報
http://qb.2ch.net/sec2ch/
ISPと使用ブラウザぐらい書きましょうね
- 515 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:22 ID:???
- 強制IDの板で常時接続が串使わずにID変える事ってできますか?
- 516 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:25 ID:???
- >>515
ISP次第、固定IPなら無理
- 517 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:25 ID:oQsG2LNf
- あげとこう
- 518 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:27 ID:Xw6xxK5F
- なぜか、履歴の消去をしても翌日PC開くと消えてません。
どうしてですか?
- 519 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:31 ID:yZzxOFpg
- ノートパソコンからでもインターネットはできるんですか?
それと、電話線に繋げなくてもできるのがあると聞いたのですが
どういうものですか?
- 520 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:34 ID:???
- ネスケ3立ち上げると強制終了食らうんですがどうすれば直るんでしょうか?N
強制終了の詳細↓
ETSCAPE のページ違反です。
モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 0167:bff7b2f4
Registers:
EAX=f000000a CS=0167 EIP=bff7b2f4 EFLGS=00010202
EBX=0d52423c SS=016f ESP=0091f0ec EBP=0091f0fc
ECX=00000008 DS=016f ESI=00e40000 FS=3b9f
EDX=0ffffffc ES=016f EDI=00e99d58 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
8b 03 23 c2 8d 7b 08 03 c8 8d 43 04 8b 1f 8b 10
Stack dump:
00000000 7911b650 00e88424 0d52423c 00e99558 790e5957 00e40000 00000000 00e99d5c 790ed159 00e99d5c 7911b650 790ed232 7911b650 ffffffff 7911b650
- 521 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:34 ID:???
- >>519
携帯会社のインターネット接続サービス。
月定額4000円前後。
専用通信カードをノートに入れる。
速度は遅い。
- 522 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:35 ID:Xw6xxK5F
- 518は無視?
- 523 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:35 ID:???
- >>520
たまになら許してやれ。
いつもならバージョンアップしろ。
- 524 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:36 ID:???
- >>522
>>1
- 525 :ひよこ名無しさん:03/04/10 11:39 ID:???
- safeモードてどうやって起動させるんですか?
- 526 :嵐商事:03/04/10 11:44 ID:???
- >>525
Windowsの「ヘルプ」見れ。
- 527 :p0310-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 11:52 ID:???
- >>525
FAQスレの12あたりに。
- 528 :嵐商事:03/04/10 12:11 ID:???
- >>512
Outlook Expressの「ヘルプ」見れ
- 529 :嵐商事528:03/04/10 12:26 ID:???
- >>512
「ファイル」→「プロパティ」→「詳細」
- 530 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:01 ID:iBxHLQbm
- あのですね。質問があります。
インストールしたスクリーンセーバーをアンインストールするには
どうすればいいですか?
- 531 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:07 ID:CsdeNtVW
- OSがMeなのですが、98で使っていたソフトを使いたいのです。
(ちなみに、ソフト自体はNTまで対応)
クリックしても起動しないのですが、何か方法はありますでしょうか。
- 532 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:07 ID:uauGQ4Dv
- メモリ買ったんですけど、
メモリに付いてる型番のシールは剥がした方が良いのでしょうか?
- 533 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 13:08 ID:???
- >>532
(・3・) エェー 好きにしろYO 剥がしたら型番だけはメモっとけYO
- 534 :嵐商事:03/04/10 13:10 ID:???
- >>530
アンインストールしたいスクリーンセーバーを削除すればいい。
多分、Windowsフォルダの中にある。
- 535 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:18 ID:dgbVbxzH
- msnがログインしないんですがどうすればいいでしょうか?
- 536 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:19 ID:???
- >>531
PC-98? PC98-NX? Win98?
ソフト名を伏せた理由は?
ちゃんとインストして起動しないなら、あきらめるしかないが。
- 537 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:21 ID:???
- >>535
msnがどこにログイン?
集団移住か。
- 538 :p0310-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 13:22 ID:6qD3+9jW
- >>535
普通にログインできたYO
クッキーOFFになってたりファイアウォールソフト入れてたりしてるのでは?
- 539 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:26 ID:???
- あとLANケーブルにはフェアライトコアは付けるべきですか?
- 540 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:29 ID:6qD3+9jW
- >>539
あんた誰?
- 541 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:35 ID:OYvZpnab
- ホットゾヌのお気に入りのけし方教えてくだされ
- 542 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:55 ID:iBxHLQbm
- >>534
アンインストールされません!
Windowsフォルダってどこですか?
- 543 :ひよこ名無しさん:03/04/10 13:57 ID:???
- >>542
Windowsが入ってるフォルダ
- 544 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:00 ID:Ck18xy2R
- ウインドウズ95に、オフィス2000をインストールしても、
大丈夫ですか?
- 545 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:02 ID:???
- >>544
パッケージに動作条件書いてあるだろ?
- 546 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:04 ID:???
- >>544
Win95は軽いのがウリ
Office入れると一気に重くなるし、不安定になるぞ
- 547 :544:03/04/10 14:05 ID:Ck18xy2R
- おおぅ。そうか。
インストールするとき、エクセルだけとか指定できましたか?
スンマヘン
- 548 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:08 ID:pJGbg/ly
- ホットゾヌって何でつか?
- 549 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:10 ID:???
- >>548
2ちゃんねる閲覧ツール。
俺的にはOpenJane Doeを薦める。
- 550 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:10 ID:???
- >>548
某所で売ってるぞぬの肉を使ったハンバーガーのあったかい奴
- 551 :544:03/04/10 14:12 ID:Ck18xy2R
- エクセルだけ入れたらいかんですか?
- 552 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:13 ID:???
- LANケーブルにはフェアライトコアは付けるべきですか?
- 553 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:13 ID:???
- >>551-552
好きにしろ
- 554 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:15 ID:???
- 済みません、うpろだにてダウソツールを使うには
どうすれば良いですか?
- 555 :p0310-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 14:19 ID:???
- >>554
ダウンロードツールのヘルプ読めばいいんでないかい?
ダウンロードしたいファイルには必ずURLが付いてるんだから後はダウンローダーにより色々でしょ
- 556 :544:03/04/10 14:24 ID:Ck18xy2R
- おーしーえーてクリ
- 557 :p0310-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 14:25 ID:???
- >>556
試しにインストールしてみればいいじゃん?
重くてダメだってんなら後からアンインストールすればいいだけでしょ
- 558 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:26 ID:???
- >>544
Excelだけインストできる。
しかし、Excelだけでも全部入れても重く不安定になるの同じ。
Office用のコンポーネントが入るから。
- 559 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:26 ID:???
- >>557
アンインストールしても、コンポーネントは残る。
- 560 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:28 ID:???
- >>555
どこか右クリックで反応する場所に
超適当にコピペしちゃっても大丈夫な位だったりしますか?
- 561 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:28 ID:???
- Common Client CC Appというプログラムは
ノートンアンチウイルス(の一部)でしょか?
これが外部への接続をこころみているとZone Alarmがキャッチしたが
接続を許可して大丈夫でなのでつか?
- 562 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:29 ID:???
- >>559のいうとおりです。
OSによってはシステムファイルの一部も書き換えられるし、アンインストしても
元には戻りません
- 563 :あぼーん:03/04/10 14:30 ID:???
- あぼーん
- 564 :p0310-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 14:30 ID:???
- >>559
そうだったんだ、知らなかった
っていうかWindows95て古すぎて記憶にすらないや。。
- 565 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:31 ID:A0JyFca3
- OSはWINXPで、ダイヤログに「今後、このメッセージを表示しない」
というチェックボックスが出てくることがありますが
これに一度チェックを入れてしまって表示されないようになった場合に、
またこれを再表示させる設定に戻す一般的な方法はあるのでしょうか?
一般的な方法とまではいかなくても、
多数のファイルを同時に開こうとした時の注意メッセージ表示
ダイヤログのメッセージ表示をしないに設定してしまった場合に
戻す方法をご存知の方がいらっしゃればご教授下さい。
- 566 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:32 ID:???
- >>565
何のダイアログかによる
- 567 :565:03/04/10 14:35 ID:???
- >>566
多数のファイルを同時に開こうとした時にでる注意メッセージの場合は?
- 568 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:35 ID:???
- >>565
そのソフトの設定にある。
ないとしても同じ事が設定で出来るようになってる。
- 569 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:37 ID:???
- ドライブについての質問なんですが・・・・
中付けのドライブをIEEEあたりで外付けにできないんでしょうか?
僕が買おうか迷っているドライブが中付けようだったので
どうにかして外付けにしたいのですが・・・・
LITE-ON LTR-48246S
や
LITE-ON LTR-52246S
が外付けにできたら嬉しいです。
- 570 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:38 ID:???
- >>569
はい、>>1読んで出直し。
- 571 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/10 14:39 ID:???
- 中付けってのは斬新な表現だなぁ。内蔵でしょうに。
つか、>>569はID出さないと偽者が出る予感。
- 572 :569:03/04/10 14:39 ID:???
- 解決しました。
確かにPCケースを窓から投げ捨ててしまえば外付けも内蔵も区別が無くなりますね。
目からうろこが落ちました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
- 573 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 14:39 ID:???
- ドライブについての質問なんですが・・・・
中付けのドライブをIEEEあたりで外付けにできないんでしょうか?
僕が買おうか迷っているドライブが中付けようだったので
どうにかして外付けにしたいのですが・・・・
LITE-ON LTR-48246S
や
LITE-ON LTR-52246S
が外付けにできたら嬉しいです。
(・3・) エェー ぼくのしつもんに答えてYO
- 574 :569:03/04/10 14:39 ID:???
- いややっぱりUSB2.0にしようと思います。
CDが使える外付けケースなんてあるのでしょうか。
- 575 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:39 ID:???
- 偽者が現れた
- 576 :569:03/04/10 14:40 ID:Ti9h5dw+
- すみませんでした・・・
- 577 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:40 ID:???
- Common Client CC Appというプログラムは
ノートンアンチウイルス(の一部)でしょか?
これが外部への接続をこころみているとZone Alarmがキャッチしたが
接続を許可して大丈夫でなのでつか?
- 578 :569:03/04/10 14:41 ID:7EvxejmW
- いいじゃん、できるかできないかだけ教えてくれりゃいいんだよ!
- 579 :569 ◆UW.X7jyLUI :03/04/10 14:41 ID:???
- >>576
騙りは止めて下さい。
僕が本物の>>569です。
- 580 :569:03/04/10 14:42 ID:Ti9h5dw+
- ほんとに偽者が・・・
いっぱい・・・
- 581 :569 ◆UW.X7jyLUI :03/04/10 14:42 ID:???
- だいたい僕の質問は既にぼるじょあさんのお陰で解決済みです。
- 582 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:42 ID:???
- >>578
できる。以上
- 583 :577 ◆UW.X7jyLUI :03/04/10 14:43 ID:???
- 解決しました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
- 584 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 14:43 ID:???
- >>581
(・3・) エェー ぼくよゐこには回答するYO
- 585 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 14:43 ID:???
- >>583
(・3・) エェー がんがってNE
- 586 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:44 ID:???
- WMPの画面をキャプるにはどうすればいいですか?
プリントスクリーンだと真っ暗
- 587 :586:03/04/10 14:44 ID:3hlHJR41
- ID忘れ失礼しますた
- 588 :565:03/04/10 14:45 ID:???
- >>568
ソフトからのダイヤログではなくてOSからのメッセージです。
- 589 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:45 ID:???
- 基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
- 590 :586 ◆UW.X7jyLUI :03/04/10 14:45 ID:???
- >>587
騙りは止めて下さい!!!
迷惑です!!!
- 591 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:46 ID:???
- >>580
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5x.html
- 592 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/10 14:46 ID:???
- >>587
ファイル名を指定して実行→dxdiag
ディスプレイタブからDirectdrawを無効にしてからプリントスクリーン
元に戻すのを忘れずに
- 593 :589 ◆UW.X7jyLUI :03/04/10 14:47 ID:???
- 解決しました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
確かに仰るとおりエロガッパの僕にQ2と国際電話を止めるなんて恐ろしい事出来ませんね。
- 594 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:47 ID:???
- >>588
OSがソフトじゃなかったらなんだ?
ハードか?プロトコルか?
- 595 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:48 ID:+XEf5don
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 596 :p0310-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 14:48 ID:???
- >>587
ハードウェアアクセラレータを切ってみてください。
・WMP6.4〜
表示→オプション→再生タブ→ハードウェアアクセラレータ無し
WMPを二重起動すればハードウェアアクセラレータを切らなくてもいいらしいです。
・WMP9
ツール→オプション→パフォーマンスタブ→ビデオアクセラレータ無し
- 597 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:48 ID:???
- >>593
偽者だよ( ´,_ゝ`)
- 598 :565:03/04/10 14:49 ID:???
- >>594
アプリからじゃなくOSからっていうニュアンスです。すみません
- 599 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:50 ID:vHYZjApF
- 基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
- 600 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:50 ID:???
- 600
- 601 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:51 ID:???
- 基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
- 602 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:52 ID:3hlHJR41
- >>592>>596
デキタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
ありがd
>>590
( ´,_ゝ`)プッ
- 603 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:52 ID:???
- 基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
- 604 :さっさと教えろ:03/04/10 14:53 ID:???
- 基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
- 605 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:54 ID:3hlHJR41
- ミユキって乳でかそう(*´Д`)ハァハァ
- 606 :569:03/04/10 14:54 ID:Ti9h5dw+
- フム・・・
やっぱり偽者が出てしまう以上教えてもらえないですか・・・
- 607 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:54 ID:???
- 好きに汁
- 608 :591:03/04/10 14:55 ID:???
- >>606
教えたぞ
- 609 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:55 ID:???
- 基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
- 610 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:55 ID:???
- 基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
基本的にダイヤルQ2と国際電話は使えないようにしたほうがいいんですか?
- 611 :569 ◆UW.X7jyLUI :03/04/10 14:56 ID:???
- 騙りはやめてください。
教えていただいたぼるじょあさんに失礼です!
- 612 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:56 ID:???
- 荒らし負担メール
- 613 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:57 ID:???
- さげ〜
- 614 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:57 ID:???
- さげ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 615 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:58 ID:tfq7Rtlw
- 本体はDELL製でOSはWindows98です。
20分くらいキーボードやマウスを使わないと映像信号が切れて
ディスプレイに何も表示されなくなるんですけど(仕様だと思いますが)
切れなくなるようにはできますか?
できるなら方法を教えてください
- 616 :ひよこ名無しさん:03/04/10 14:59 ID:???
- >>615
そのままにしておけ。
デンコちゃんに怒られるぞ。
- 617 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:00 ID:???
- >>615
コントロールパネル 画面 ディスプレイの省電力機能
- 618 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:00 ID:???
- >>615
セロハンテープがいいよ
- 619 :p0310-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 15:01 ID:???
- >>615
コントロールパネル→電源の管理のプロパティからシステムスタンバイ項目とモニタの電源を切るかの項目をなしにする
- 620 :G4170R:03/04/10 15:04 ID:???
- sotec様をなめるなよ
- 621 :615:03/04/10 15:07 ID:???
- >>617>>619
ありがとうございます!
>>616
ごめんなさい・・・
>>618
今までマウスと携帯電話をテープではっつけて15分に一度振動するようにしてますた
- 622 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:11 ID:???
- http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20030410012436.jpg
このようにアイコンを表示させるには、どうしたら良いのですか?
(壁紙は無視してください)
- 623 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:13 ID:???
- >>622
OK。ブラクラゲット。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 624 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:14 ID:???
- >>622
壁紙は無視しろってそりゃ無理だろ
俺の目には壁紙しか映らねぇ
- 625 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:16 ID:W7hjQQFB
- タスクバーを細くしたいのですが、どうすればいいですか?
- 626 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 15:17 ID:???
- >>625
(・3・) OK。油デブゲット。
∧_∧
∧_∧ ( ・ε・ ) (・3・) 流石だよな俺ら。
( ・3・ ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 627 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:18 ID:???
- >>625
最新のTClock2chでちょっぴり細くできる。
- 628 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:21 ID:???
- >>622
それもTClock2chで可能。
他にも方法あると思うけど。
デスクトップにああもたくさんフォルダ置くのは個人的にちょっと。
- 629 : :03/04/10 15:22 ID:LX65ZfTS
- すみません、教えて下さい。
エクセルで文字を明朝体で保存していたのに、
ゴシック体(?)になっていました。
文字を変えてしまったのかな?と思い、
変更しようとしても、一覧に前の書体が
出てきません。
どうしたらいいんでしょうか?
- 630 :622&625:03/04/10 15:24 ID:???
- >>627
>>628
同一人物でした。
どうもありがとう。
- 631 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 15:26 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡 `Д´) あ゛〜
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ 熱いよ〜
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 助けて〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)←>>629
- 632 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:27 ID:iksy8dKN
- デスクトップPCにおけるPCカードスロットって、
どんなものを差している場合が多いのですか?
教えてください。
- 633 :629:03/04/10 15:27 ID:LX65ZfTS
- >>631
すいません。
もしかして超ガイシュツな質問だったのでしょうか?
- 634 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:27 ID:???
- >>632
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 635 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:28 ID:Lz9EN+jK
- 新しいブロードバンドルーター買おうと思っているのですが
予算1万5千円以内で買えるオススメ商品あったら
教えてください。
- 636 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:34 ID:???
- >>632
アンケートはよそでやれ
- 637 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/10 15:34 ID:???
- >>635
マイクロ総研のOPT90
ちょっと予算オーバーするかもね。
- 638 :635:03/04/10 15:37 ID:mpDN1H6M
- >>637
レスありがとうございます。
またまた質問ですみませんが
具体的にどのように優れているのでしょうか?
普通に山田電気などに売っていますか?
- 639 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/10 15:39 ID:???
- >>638
ハードウェア板にスレあったと思いますんでそちらを読んでみて。
とにかく安定してるという評判ですな。山田電気は行かないんで電話して
聞いてみて下さい。
- 640 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:40 ID:???
- >>638
機能が無い分安定してる。
- 641 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:41 ID:RLkPOK/D
- DOSコマンドで、フォルダやファイルを消すコマンド教えてください。
- 642 :635:03/04/10 15:41 ID:9qJtsKbd
- >>荒岸さん
ありがとうございました。参考にさせていただきます
- 643 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:41 ID:???
- >>641
help
- 644 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/10 15:42 ID:???
- >>641
ファイル del
フォルダ rd
- 645 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:44 ID:gqqzu23W
- 特打英単語買おうと思うのですがどのくらい覚えられるものでしょうか?
- 646 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:46 ID:???
- >>645
やめとけ。
タイピング覚えたいならe-typing、英単語覚えたいなら2chやってないでハリーポッターでも読む。
- 647 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:46 ID:???
- >>645
MXで落とせ
- 648 :ひよこ名無しさん:03/04/10 15:47 ID:???
- >>647
氏んだ方がいいと思います。
- 649 :629:03/04/10 15:50 ID:???
- わからなかったので、Safeモードで再起動しました。
スレ汚しすみませんでした。
- 650 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:03 ID:RLkPOK/D
- XP使っていましてエラーで
C:\DOCUME~1\おいどんの名前\LOCALS~1\Temp\WER5.tmp.dir00\appcompat.txt
と、エラー場所を探したのですが。
tempの次のWER5.tmp.dir00
と言うフォルダがないのです。
これはいったいなんなんでしょうか、、、
このエラーでIEやマイコンピュータが上手く起動しないのです。
起動してもエラー通知で
↑のURLが表示されて、そのエラーをMicrofostに送信しているのですが、、、。
とにかく、このエラー原因になっているファイルを持つフォルダが存在しないのですが、どうしたら良いのでしょうか;;
- 651 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:04 ID:???
- >>650
うんこ臭いよ。
- 652 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 16:05 ID:???
- >>650
(・3・) エェー このエラーってどのエラーだYO 正確にコピペしろYO
- 653 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:15 ID:RLkPOK/D
- >>652
もう一度エラーを起こしてみました。
そうしたところ
C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\WER5.tmp.dir00\appcompat.txt
C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\WER8.tmp.dir00\appcompat.txt
C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\WER9.tmp.dir00\appcompat.txt
C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\WERB.tmp.dir00\appcompat.txt
C:\DOCUME~1\名前\LOCALS~1\Temp\WERC.tmp.dir00\appcompat.txt
フォルダ名が違ってきているのですが、これってなにかのウィルスなのでしょうか?;;
- 654 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:15 ID:???
- >>650
検索してみた?
- 655 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:20 ID:???
- 壁紙にカレンダーを付けたいのですが、どうしたら良いですか?
- 656 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:23 ID:???
- >>655
そういう壁紙作れ
- 657 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:25 ID:RLkPOK/D
- >>654
DOSで探していますが、ないようです。
ちなみにマイコンピュータやドキュメントなどのフォルダは開けるとこのエラーが起こるのでDOSで探しているます。
- 658 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:25 ID:???
- >>655
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/calendar/index.html
- 659 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:26 ID:???
- >>656
まったくそのとおり
>>658
サンクス
- 660 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:27 ID:???
- >>657
仮想フォルダみたいだから、そのままじゃ探せないかも。
英語の掲示板で、ドライバを最新のものにしろっていう回答がついてたけど、
信頼度は?
- 661 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 16:27 ID:???
- >>653
(・3・) エェー エラー文をコピペしるって言ってるだRO そこだけ抜粋するなYO
- 662 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:28 ID:???
- >>661
appcompat.txt の中身はダンプリストみたいだ。
- 663 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:33 ID:RLkPOK/D
- >>661
すいません。
これで良いのでしょうか?
AppName: explorer.exe AppVer: 6.0.2800.1106 ModName: mfc42.dll
ModVer: 6.0.8665.0 Offset: 0005bf55
- 664 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 16:38 ID:???
- >>663
(・3・) エェー SP当てたり何かしてないかYO
- 665 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:40 ID:RLkPOK/D
- >>664
このエラーになってからSPにしましたYO
- 666 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:40 ID:???
- >>665
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
- 667 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:42 ID:RLkPOK/D
- >>666
そんなことより教えてください。
吉野家なんてどうでもいいので
- 668 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 16:43 ID:???
- >>665
(・3・) エェー エラー出る前のことを思い出せYO >>1読まない香具師にはもうレスしないYO
- 669 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:44 ID:???
- >>667
死ね もうくるな
- 670 :ひよこ名無しさん:03/04/10 16:46 ID:RLkPOK/D
- >>668
このエラーが発動したのは昨晩のことで、覚えてないのです;;
明日になってればエラー通知されないだろうな。って思ってて;;
すまんす><
- 671 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 16:47 ID:???
- >>670
(・3・) エェー 知るか、帰れYO
- 672 :初心者:03/04/10 16:57 ID:OVJ1+c1B
- xpでUSBコントローラ消えてしまいました。
再インストール以外で何か方法はありませんか?
よろしくお願いいたします。
- 673 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:02 ID:ZrBvb3uL
- こんにちわ、ウインドウズXPにノ−トン2003をインスト−ルしたんですが
最近、インタ−ネットする時ノ−トンを無効にしないと(ペ−ジを表示出来ません)
となってしまうようになったのですが。どこを確認すればよいのでしょうか?
PCはNECです。
- 674 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 17:03 ID:???
- >>673
はいこんにちは さようなら
- 675 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:10 ID:???
- >>673
ノートンの説明書を読め。
- 676 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:11 ID:???
- ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
こいつうざい
- 677 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:13 ID:???
- >>673
私もNECのPCで、今日2003を入れたばかりですが
そのようなことは起きませんでした。
再起動してみたらいかが?
- 678 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 17:14 ID:???
- (・3・) エェー ぼくちょっとしかうざくないYO
- 679 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 17:14 ID:???
- >>676-677
( ・ 3 ・ ) =3 プッ
- 680 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 17:18 ID:???
- (・3・) エェー カスども書留って高いんですかYO 関東圏内なら料金1律ですかYO
- 681 :673:03/04/10 17:19 ID:ZrBvb3uL
- 説明書見ても判らないのですが?(素人の為理解できない)
最初の何日かはちゃんとしてたんですけど
いきなりです。
- 682 :( ´_ゝ`)(´<_` ) ◆Y7AthlonBk :03/04/10 17:21 ID:???
- >>681
( ´_ゝ`)じゃーずっと無効にしとけ。
- 683 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 17:21 ID:???
- >>680
(・3・) エェー かきとめっていっても、いろいろ種類あるC
- 684 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:22 ID:aUfHM3xf
- YAHOO!BBの12Mに変えようと思うのですが、
月額トータル(NTTの月額基本料込み)でいくらぐらいかかりますか?
ちなみに現在は、
NTT+プロバで\7500ぐらい払ってます、高いですか?
- 685 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 17:22 ID:???
- >>683
(・3・) エェー 誤爆したのにレス頂いて光栄ですYO 今から郵便局いってみますYO
- 686 :ぴよこ:03/04/10 17:23 ID:zESFZNDc
- 最近パソコンを起動すると、いきなりWinVNCなんたらかんたら(英語)って表示って
表示されるようになったのですけど、これってなんなのでしょうか?ウィンドウズの使用ですか?
- 687 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:24 ID:???
- Pro8000vsOPT90
プロバ2つ契約してればPro8000のほうがいいんですか?
- 688 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 17:24 ID:???
- >>685
(・3・) エェー ここみれBA?
ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html
- 689 :ぼるじょあんな ◆q9HuV3XMbU :03/04/10 17:25 ID:???
- >>685
∋oノハヽo∈
(ξ・ з ・) 「小包案内」って言うソフトは便利DEATH YO!
- 690 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:25 ID:???
- >>684
4000円くらいかな、人柱君
- 691 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:25 ID:???
- >>684
全部込みで4000円だよ。
- 692 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:26 ID:???
- >>686
遠隔ソフトだよ。
誰に仕込まれたの?
- 693 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:27 ID:???
- >>686
データ盗まれまくりだね。おめでとう
- 694 :ぴよこ:03/04/10 17:29 ID:zESFZNDc
- >>692
遠隔ソフト?
もしかして、ウイルスですか?
- 695 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:29 ID:???
- >>690
>>691
NTT基本料1600円+Yahoo3500円じゃないの?
- 696 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:30 ID:RLkPOK/D
- さきほどのエラーうぃ質問をしたものですが。
再起動して、フォルダやIE起動しましたら。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃CC X┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
で、赤い○にバツの入った物が表示されました。
そこには
C:\Program Files\Sqwire\84796\p.dat へのアクセス中に不明なエラーが発生しました。
と、表示されています。
で、この 84796\p.dat と言うdatファイルとフォルダを消した所。
違うフォルダのp.datを指して同じエラーの赤バツが発生しました。
このSqwireを削除すればいいのでしょうか、、、
- 697 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:31 ID:???
- >>695
基本料1600円忘れてた。4000+1600で5600円だな
- 698 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:31 ID:???
- >>696
OSサインスコしろ
- 699 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:31 ID:???
- >>696
学習しない猿にはぼるじょあじゃなくてもレスしない。(・∀・)カエレ
- 700 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:36 ID:???
- Win.Meは具体的にどの辺が糞なのですか?
- 701 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:37 ID:???
- win2004の発売はまだですか?
- 702 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:38 ID:???
- part14が埋められてる…
- 703 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 17:39 ID:???
- くそスレオメデトチャ━━━( ´3`)━━━ン!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 704 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:40 ID:???
- Lavie Lなんですが
VRAMを増やすことはできますか?
- 705 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:41 ID:???
- >>696
どーでもいいけど、それどっかで植え付けられたIEの検索ジャック。
http://www.experts-exchange.com/Operating_Systems/Win2000/Q_20484597.html
- 706 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:41 ID:???
- >>702
削除依頼と、コピペ荒らし報告スレに報告済みです
- 707 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:42 ID:???
- >>704
できません。
ノートの宿命です。あきらめましょう。
- 708 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:44 ID:???
- >>704
ノートによってはBIOS設定でメインメモリから多少奪えたり。
- 709 :704:03/04/10 17:46 ID:???
- >>708
マジですか!?
んじゃぁ ガンバッテみます。
ありがとございました。
- 710 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:50 ID:L+KuEUG0
- B'sレコーダーでライティングしたDVDメディアがコンペアで
7%まで進んだところで弾かれたんですが、
このメディアはもう捨てたほうがよいのでしょうか?
ちなみにメディアは長瀬産業で購入したRitec製4倍速の50枚スピンドルで、
今まで15枚焼いてて、初めてコンペアで弾かれました。
ちなみにその焼いたDVDからファイルを再生しても今のところおかしな点は見当たらないです。
何かライティングしたメディアをチェックするツールとかもないでしょうか?
- 711 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/10 17:52 ID:???
- >>710
もう一枚同じデータで焼いて、そのメディアのことは忘れることをおすすめします。
- 712 :ひよこ名無しさん:03/04/10 17:55 ID:???
- >>710
CD-Rの話だけど、Neroでベリファイしているときに裏で高負荷を与え続けてたら
エラー出たことが何回かあった。別ツールで確認したら正常だったけど。
でも捨ててもう一枚同じの焼くことを検討した方が精神的にもお勧め。
- 713 :710:03/04/10 17:57 ID:???
- >711-712
ありがとうございます。もう一枚焼きなおすことにします。
- 714 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 18:06 ID:???
- 円盤魂ってのがあるけど、誰か使ったことある?
- 715 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:08 ID:???
- >>710
っつーかRitecなんて糞メディア使うな。どうしてもと言うなら等倍か2倍で焼け。
- 716 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:11 ID:???
- 半角板のところとかにたまに赤いアドレス??みたいのがでてるのある
けど、なんかのか教えてください!
- 717 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:12 ID:???
- >>716
たぶん投稿者のIPアドレス。
- 718 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 18:14 ID:???
- >>716
(・3・) エェー くそ業者のIPだYO
- 719 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:17 ID:???
- >>718
くそ業者がじゃぁ書き込んでるんでるんですかね?
- 720 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:17 ID:???
- >>716
ブラックリストのIPアドレス
たいていは大量の広告カキコをした業者
- 721 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 18:18 ID:???
- (・3・) 半角板はURLを書込むとIPが出るんじゃないのかYO?
- 722 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:18 ID:???
- >>719
特定のキーワードを含むことを書き込むと、強制的にIP晒されるんだと。
- 723 :719:03/04/10 18:21 ID:???
- >>722
それは業者の?それとも書き込んだ人の?なんどもすまん・・・
- 724 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:21 ID:???
- >>722
そのキーワード教えて。
- 725 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:33 ID:???
- >>723
書き込んだ人の。
- 726 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 18:43 ID:???
- (・3・) エェー 別にIP出たところで痛くもかゆくもないC〜
- 727 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:48 ID:8t/XNmr1
- Win98SEです
Googleで検索を行う時に、IMEで文字を入力して、変換を行うと
今まで、検索(変換?)した文字列が出ますが、消す方法は無いのでしょうか?
お願いします。
- 728 :ひよこ名無しさん:03/04/10 18:49 ID:???
- >>727
>>1
- 729 :727:03/04/10 18:56 ID:???
- ▼【自分が見たサイトのアドレスや、検索サイト等で入力した文字を消したい。】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターネット オプション→[コンテンツ]→[個人情報]→[オートコンプリート]→
[オートコンプリート履歴のクリア]の[フォームのクリア]と[パスワードのクリア]を
それぞれクリックして[OK]を選択します(その後、IEの再起動を忘れずに)。
ありました・・・すんませんでした。逝ってきます
- 730 :ひよこ名無しさん:03/04/10 19:12 ID:???
- >>724
批判要望板か規制情報板にスレが立っていたような・・・
- 731 :ひよこ名無しさん:03/04/10 20:32 ID:UYq7KQKe
- サウジアラビアからトロイの木馬で侵入してきた香具師が
いるんですがノートン先生が危険度「高」レベルだしたんです。不安です。
- 732 :ひよこ名無しさん:03/04/10 20:34 ID:???
- >>731
報告御苦労
- 733 :ひよこ名無しさん:03/04/10 20:34 ID:KbTbhB4z
- 回線切り替えてもIPは変わらないんでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
- 734 :731:03/04/10 20:37 ID:ODywkXxw
- どうせ串経由とは思うのですが一応警察にメールしたほうがいいんですか?
- 735 :まじじょあ ◆MAJIz/.Geo :03/04/10 21:36 ID:???
- >>734
しても無駄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しししししししししし
- 736 :ひよこ名無しさん:03/04/10 21:41 ID:???
- >>734
環境は?
- 737 :ひよこ名無しさん:03/04/10 21:59 ID:???
- >>733
ISPによる。固定IPなら変わらない。
>>734
そんなこといったら、漏れなんか毎日警察へメールを出すはめになるよ。
- 738 :ひよこ名無しさん:03/04/10 22:32 ID:???
- >>737
鯖でも立ててるの?
- 739 :733:03/04/10 22:34 ID:mW6tV/kG
- >>737
ありがとうございました。
- 740 :ひよこ名無しさん:03/04/10 23:04 ID:GHVsh1f0
- キーボードの上のところ、数字キーと記号キーのところなんですが、
シフト押さずに記号、シフト押しながらだと数字、という風に
逆にすることは可能ですか? WINXPです。
- 741 :ひよこ名無しさん:03/04/10 23:10 ID:???
- >>740
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667.html
- 742 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/10 23:10 ID:???
- >>740
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/keylay21.html
使ったこと無いけど、こういうソフト入れれば要望に応えられるかな。
逆を言うと、こういうソフト入れないとダメ。
- 743 :ひよこ名無しさん:03/04/10 23:13 ID:W4vLpMWF
- 急にメッセンジャーみたいなものが開いてしまうようになりました。
でも私はそんなのインストールした覚えはありません。
MSNメッセは以前使ってたけれどもう削除したし、
そもそもデザインからして違います。
誰かそういうものに心当たりのある人はいませんか?
- 744 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/10 23:15 ID:???
- >>743
そんな情報でわかるわけなかろーもん。
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここにその画面キャプチャしてアップロードしたら誰か答えてくれるかもね。
- 745 :740:03/04/10 23:16 ID:???
- >741 >742
サンクスです。導入してみますね
- 746 :ひよこ名無しさん:03/04/10 23:17 ID:???
- > メッセンジャーみたいなものが
もうちょっと具体的に書いてよ。
- 747 :ひよこ名無しさん:03/04/10 23:20 ID:???
- XPなんですが、Dドライブからデータを削除したあとごみ箱を空にしても
空き容量が変りません。どうすればよいですか?
- 748 :747:03/04/10 23:22 ID:???
- 解決しました。
ぼるじょあさん、あ(ry
- 749 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/10 23:23 ID:???
- >>748
(・3・) エェー お(ry
- 750 :ひよこ名無しさん:03/04/10 23:30 ID:W4vLpMWF
- >>744
>>746
そうですね。
窓の部分だけですがアップロードしました。
http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/965.gif
- 751 :ひよこ名無しさん:03/04/10 23:53 ID:???
- WindowsXP.FAQっうHPへ行けばたいていのことは解決できると言われ
行って来たが、掲示板のレスがバカばっかでだめだな。
- 752 :ひよこ名無しさん:03/04/11 00:13 ID:???
-
, ヘ
/ |
<⌒゙゙\
(゚Д゚#)´
⊂∇ |
_[二| |]
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| \_ \
||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
- 753 :737:03/04/11 00:42 ID:???
- >>738
いや。別になんてことない普通のPC。
鯖だったらもっとひどいんだろうな・・・
- 754 :ひよこ名無しさん:03/04/11 00:44 ID:???
- >>753
鯖でもないのに毎日トロイくるか?
- 755 :ひよこ名無しさん:03/04/11 00:57 ID:3ugJZHsR
- WIN98でホームがエロページになってしまうようになちまいました
なんど設定しなおしてもです
何処にこのファイルはあるのでしょうか?
- 756 :ひよこ名無しさん:03/04/11 00:58 ID:???
- >>755
エロサイト見たら・・・助けてください!Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047359426/
- 757 :ひよこ名無しさん:03/04/11 00:59 ID:???
- >>755
エロサイト見たら・・・
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049128704/l50
- 758 :p3216-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 01:01 ID:???
- >>755
エロサイト見たら・・・助けてください!Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047359426/
どうぞ
- 759 :ひよこ名無しさん :03/04/11 01:22 ID:Lpoans9t
- XPなんですが、起動不能になりました。
WINにアクセスが始まる直後。画面真っ黒、左上にカーソルっていう状態で
固まります。というかアクセスランプ消えちゃいます。
デフォ救済措置「以前正常な状態で起動したときの・・」というのや
各種セーフモードでは変化ありませんでした。
同居させてるWIN98SEは無事なので、そっちの方で今書き込んでます。
再インスト以外で何とか手立てはないもんでしょうか?
- 760 :ひよこ名無しさん:03/04/11 01:33 ID:???
- >>759
回復コンソール
- 761 :759:03/04/11 01:38 ID:???
- >760
存在そのものを忘れていました。とりあえずやってみます。
- 762 :( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/04/11 01:54 ID:???
- >>761
( ´,_ゝ`)プッ ナニヤッタ? ナンニモ ヤッテナイノニ ソウナッタノカ?
- 763 :ひよこ名無しさん:03/04/11 01:57 ID:bzQsWL+n
- すみません、お願いします。
いまFDISKやってCドライブだけ作って、後でDドライブを作るつもりで
Windows2000をインストールしたんですが、CDドライブが先に読み込まれたので
C:ハードディスク
D:CDドライブ
E:ハードディスク
という構成になってしまいました。
なんとかCドライブをフォーマットしないでDとEを入れ替えられないでしょうか?
- 764 :ひよこ名無しさん:03/04/11 02:00 ID:???
- >>763
後で出来るから気に寸菜。
- 765 :ひよこ名無しさん:03/04/11 02:01 ID:vHPnGbVY
- すいません。「IPを抜く」ことで、書き込みをされたパソコンを特定
することができ、そのため2CHの匿名性が失われたと聞いたことがあります。
そこで、
1.どのパソコンとピンポイントで書き込みのパソコンを特定できるように
なったのか?
2.書き込まれた場所が東京都からとか埼玉県からとか、といったレベル
のこととかもわかるのでしょうか?
わかる方教えてください。
会社が訴訟を起こして、その影響で要求があれば、管理人が情報を会社などに
渡すと聞いたもので。
- 766 :763:03/04/11 02:04 ID:???
- >>764
ありがとうございます。
一応検索してみました
http://nacelle.cug.net/customize/01009.html
この通りやってみます。
- 767 :p3216-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 02:11 ID:???
- >>765
1.何が言いたいのかわからない。
2.県名どころか訴訟起こされたら貴方の住所氏名も全部わかるって事だYO
実際に2ちゃんねるで何人も逮捕者出てるYO
- 768 :737:03/04/11 02:23 ID:???
- >>754
ここ数日連続してきてるんだよ。昨日なんか3回も来たし。
・・・毎日じゃなかった。スマソ。
- 769 :765:03/04/11 03:05 ID:vHPnGbVY
- >>767
いえ、以前は2chの管理人は書き込みに関する情報を必然性もなく
会社などに渡すようなことはなかったと思いますが?
今は、要求があれば渡すようになったからか「匿名性がなくなった」
と聞いたものですから。
もちろん「訴訟を起こされる」ような事態になれば、調査は可能で
第三者にも誰が書き込んだかばれるのかもしれませんが、そういう
司法権力が強制しないような状態で会社などの第三者が2chの管理人
から情報を入手するようなことがありうるのかと?
あるいは、会社が単独でID番号からなどで、書き込まれた場所などを
直接調べられるのかな?とこういったことを知りたいわけです。
- 770 :福田望国家主席:03/04/11 03:09 ID:???
- 質問よろしいでしょうか?
パソコンのパスワードを変更したいのですがやり方が解りません。
どうしたら良いのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。
- 771 :ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :03/04/11 03:10 ID:???
- 何か勘違いしてる人がいるような・・・
>いえ、以前は2chの管理人は書き込みに関する情報を必然性もなく
>会社などに渡すようなことはなかったと思いますが?
今も昔も、ひろゆきは刑事事件や裁判にならない限り相手の「要求に応じて」IPアドレスを
公開することはしてませんよ。
逆に荒らしに対しては積極的に提供してISP側に規制を促すするようにはなりましたが
- 772 :771:03/04/11 03:12 ID:???
- >逆に荒らしに対しては積極的に提供してISP側に規制を促すするようにはなりましたが
逆に荒らしに対しては積極的にIPアドレスの情報をISP側に提供して
ISP側に規制を促すようにはなりましたが
- 773 :ひよこ名無しさん:03/04/11 03:12 ID:???
- >>769
警察や裁判所でなけりゃ、ひろゆきも教えんだろ。それに、2chで分かる
のはリモホのみで、リモホから個人情報が分かるのはプロバイダ。プロバイダ
だって警察や裁判所以外に個人情報を開示する様な事はせんだろー。
- 774 :765:03/04/11 03:17 ID:vHPnGbVY
- >>773
ということは、裁判沙汰にでもならない限りは匿名性は
保たれてると考えていいですか?
プロバイダがわかるだけということは、どこの地域からの
書き込みかもわからないということでいいですか?
- 775 :嵐商事:03/04/11 03:20 ID:???
- >>770
OSは?
それと質問者はメール欄に何も入力をしないこと。
- 776 :ひよこ名無しさん:03/04/11 03:20 ID:???
- >>774
リモートホストに地域名出るところもあるし。
例に使って悪いけど、例えば
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049905011/562
見れば、氏が埼玉県草加市から書き込んでるの解るでしょ。
- 777 :ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :03/04/11 03:30 ID:???
- >>774
IPアドレスより、普段の愚痴を2chに書くことで素性がばれる人も多いですよ
それで恋におちた人たちもいましたけど・・・
- 778 :765:03/04/11 03:32 ID:vHPnGbVY
- >>776
たとえば、わたしの書き込みを第三者が見て、わたしがどの地域から
書き込んだかわかりますか?
あと、匿名性が失われたという情報はどうしてでてきたのでしょうか?
- 779 :ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :03/04/11 03:33 ID:???
- >>778
2chについての質問をじっくり聞きたい場合は初心者板へどうぞ
初心者・質問
http://etc.2ch.net/qa/
- 780 :ひよこ名無しさん:03/04/11 03:39 ID:???
- 画像をURLに変更するにはどうしたらいいの?
- 781 :ひよこ名無しさん:03/04/11 03:41 ID:???
- どうすればいいの?
- 782 :p3216-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 03:42 ID:???
- >>777
ととと・・とりあえずボクと恋に落ちときませんか?
>>780
サーバーにアップロードすればhttp://で指定できるYO
アップローダー使うか自分で無料HPスペースだの使いなYO
- 783 :ひよこ名無しさん:03/04/11 03:54 ID:???
- サーバーにアップロード???アップローダー???
どこか詳しく書いてあるサイト知りません?
- 784 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:01 ID:???
- >>783 マルチ
- 785 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:01 ID:???
- >>783
IDだせ馬鹿
- 786 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:02 ID:???
- はい消えた
次の方どうぞ
- 787 :p3216-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 04:04 ID:???
- >>783
アップローダーってこういうモノ
http://elsefiz.hypermart.net/cgi-bin1/upload.cgi
ココで練習してみれば?
ログ無いし。
(何メガもあるようなデカイサイズはやめよう・・)
自分のPCにある画像を公開するにはサーバーに上げるか共有するかだろうNE
詳しく書いてあるサイト・・わからんですね。。検索してみれば?
ttp://www.sumnet.ne.jp/cgi-bin/domp/slink.cgi?mode=1&p=7
ココとかで無料でスペース借りてそこにアップロード。
使い方はQ&Aとか読もう
- 788 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:04 ID:???
- ここは酷いウィンターぺッツですね
- 789 :p3216-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 04:05 ID:???
- >>784-786
マルチだったか・・長々書いてて気付かなかった・・ゴメソヽ(`Д´)ノ
- 790 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:05 ID:???
- http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1049212835/705
- 791 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:06 ID:???
- Outlookで送信済みメールを読むにはどこを見たらよいのですか?
オプションで送信済みを保存にチェックは入っているのですが、
送信済みアイテムってのがどこを開けばでるのかが、わからないのです。
- 792 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:07 ID:???
- マルチって??
>>787
サンクス!
- 793 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:07 ID:???
- 草加? 埼玉?
- 794 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:09 ID:???
- >>791
http://www.suzuka-u.ac.jp/center/outlook.htm
- 795 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:33 ID:???
- >>794
わかりませんでした。
フォルダというものがどうやったら出現するのかもわかりませんでした。
諦めます。
ありがとうございました。
- 796 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:35 ID:+fY2jf0K
- ルータ使ってるんだけど
ファイヤウォールって解除できないの?
ウワァァァン
- 797 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:47 ID:???
- >>796
何がしたいのよ?
- 798 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:54 ID:???
- >>796
設定しる!
- 799 :ひよこ名無しさん:03/04/11 04:58 ID:???
- スタートメニューに登録したり削除したり、いじっていたらアプリケーションを起動させようとしても
全部AcrobatReaderが起動してしまうようになりました。
システムの復元やプログラムの削除をしようとしてもAcrobatReaderが起動です(泣
なぜかIEとOE、全体の検索は普通に起動します。OSはXPhomeです。
どなたかご存知でしたら、この症状の直し方をご教授お願いします。
- 800 :ひよこ名無しさん:03/04/11 05:04 ID:???
- >>799
どこかで見た気がする。マルチか?
- 801 :ひよこ名無しさん:03/04/11 05:10 ID:???
- 799=800
- 802 :ひよこ名無しさん:03/04/11 05:22 ID:???
- なんだこのやろー
- 803 : :03/04/11 05:37 ID:kbmbCjc1
- 画像が荒くなって、全てのもの(アイコンなど)がめちゃくちゃ大きくなって
戻りません。直し方を教えてください。
- 804 :ひよこ名無しさん:03/04/11 05:46 ID:???
- >>803
,、,、
(・e・) <オラ、しらね
゚しJ゚
- 805 :ひよこ名無しさん:03/04/11 05:47 ID:???
- みんな、オラに元気をちょっぴり分けてくれ!
- 806 :ひよこ名無しさん:03/04/11 05:47 ID:???
- >>803
画面のプロパティで解像度が640×480になっていたら、
1024×768に変えてみる。
- 807 :ひよこ名無しさん:03/04/11 06:16 ID:gPewaiJN
- トリップに好きな言葉を出す方法おしえて!
- 808 :ひよこ名無しさん:03/04/11 06:20 ID:???
- >>807
トリップ作成依頼スレ
調べるのに時間かかるから、気やすく頼むなよ。
そのCPUパワーを白血病の解析に使ってほしい。
- 809 :ひよこ名無しさん:03/04/11 06:22 ID:???
- >>807
トリップ検索プログラム
- 810 :ひよこ名無しさん:03/04/11 06:28 ID:gPewaiJN
- >808-809わかりました。気やすく頼みません。ありがとう!!
- 811 :803 :03/04/11 06:28 ID:IV4psxZO
- すいません直りません。。。
パソコンを起動するとNeprotectが原因でKERNEL32.DLL
にエラーが発生しました。Neprotectは終了します。と出ます。
再起動しても常に出てきて画面がおかしくなってます。
どうすればいいでしょうか・・・。
- 812 :ひよこ名無しさん:03/04/11 06:33 ID:???
- >>811
ME?
- 813 :ひよこ名無しさん:03/04/11 06:34 ID:???
- >>811
その現象が起きる直前に何をしたか覚えてる?
ウィルスチェックはやった?
- 814 :ひよこ名無しさん:03/04/11 06:37 ID:???
- てすと
- 815 :803 :03/04/11 06:38 ID:IV4psxZO
- >>812 はい。
>>813 動画をダウンロードしてました。
ウィルスチェックはまだしてません。
- 816 :ひよこ名無しさん:03/04/11 06:40 ID:???
- >>815
ファイル落としたらウイルスチェックはなるべく使用ね
ウイルスソフトある?
- 817 :803 :03/04/11 06:46 ID:IV4psxZO
- >>816
今、Nortonでチェックし始めました。
お手数かけてすいません。
- 818 :( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/04/11 06:54 ID:???
- >>799
( ´,_ゝ`)プッ ミ田キー + R ヲ オス command ト ニュウリョク エンター
( ´,_ゝ`)プッ コピペ シテ エンター
reg delete hkcu\software\microsoft\windows\currentversion\explorer\fileexts\.exe /v application /f
>>817
( ´,_ゝ`)プッ システムノ フクゲン
- 819 :ひよこ名無しさん:03/04/11 07:28 ID:GbLUHxr4
- USBレガシーサポートってどんな機能なんでしょうか?
エロい人教えて〜
- 820 :ひよこ名無しさん:03/04/11 07:36 ID:???
- >>819
釣り師でしょ?(笑)
- 821 :819:03/04/11 07:37 ID:GbLUHxr4
- ぐぐってもわけわかめで・・
- 822 :ひよこ名無しさん:03/04/11 07:46 ID:???
- >>821
そっか。
レガシーデバイスは、PS/2キーボードやマウスやFDDみたいな16ビットデバイス。
これが不安定性の原因や高速起動の障害なので、廃止しようとしている。
で、USBに代わりをさせる。今は別個に代役を果たしているけど、
ソフトから見ても完全に代役をさせる。これがレガシーサポート。
説明によると、ハード的に何か追加しないといけないみたい。
- 823 :819:03/04/11 08:02 ID:GbLUHxr4
- >>822さん、詳しくお教えくださりありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
メモリテストを行う際、これを切った方がいいって書いてあったので気になったのであります。
ですがPS/2をモロ使えてる私のPCではもともと切ってあるのですね。
これですっきりメモリテスト行うことができます、感謝っ(T-T)
- 824 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:08 ID:dHAY4vnm
- ノートパソコンのハードディスクがあぼーんしてしまったのですが
パソコンを買い換えるしかないのでしょうか
それともハードディスクを買い換えるだけでOK?
OSはWin98SEプリインストールモデルです
なにとぞお願いします
- 825 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:13 ID:???
- >>823
切っておかないと、メモリが正常なのに、エラーが出るっていうやつね。
>>824
ノートの内蔵HDD(2.5インチ)は交換可能。
BIOSの上限に気をつけながら、ネットで換装情報を集めて、交換。
B5ノートは面倒で、A4ノートのほうが楽。
ノートを分解することになるので、1〜2時間かかるかな。
ネジが小さいので、なくさないように。
分解経過をビデオかデジカメに記録しておくと安心。
- 826 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:24 ID:dHAY4vnm
- >>825
お答えありがとうございます!
もう一つ質問させてください
ハードディスクはスライド式ではずせるようになってるのですが
それでも分解しなければならないのでしょうか?
A4ノートです
- 827 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:28 ID:???
- >>826
スライド式なら超簡単。よかったね。
- 828 :824:03/04/11 08:33 ID:dHAY4vnm
- >>827
そうですか
こんな時間にありがとうございました
- 829 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:34 ID:Y0qUgK3q
- メディアプレイヤー最新版↓をインストールしようと思ってます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/player.asp
ただ、WIN98に最初から入っているメディアプレイヤーバージョン6.4.07
も使い続けたいのです。
メディアプレイヤー最新版をインストールすると、旧バージョン6.4.07
は使えなくなるのでしょうか?
- 830 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:36 ID:???
- >>829
使える。
- 831 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:37 ID:???
- >>829
使えなくなる。
で、WMP9はトラブル報告多いよ。
- 832 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:38 ID:???
- >>830
併用できたっけ?
- 833 :バニラオーレ:03/04/11 08:51 ID:8/8TdRAR
- 私は余っているパーツを使って(SIS745マザーとAthlon XP 1700+Serial ATAのハードディスクの搭載マシンを作りたいと画策しております。
が、ひとつ問題が…雑誌などで見るかぎりでは明らかにインタフェース部分の形状がIDEとは違う気がするのですが、このマザー(SIS745の事)に接続できるのですか?
また、もし合わない場合は諦めるしかないのでしょうか?
誰か教えてください!!!
- 834 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:55 ID:???
- >>833
具体的なマザーの型番書いてくれないとどうしようもない。
- 835 :ひよこ名無しさん:03/04/11 08:56 ID:???
- >>832
併用できるよ。
- 836 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/11 08:58 ID:???
- >>833
sis745の仕様
http://www.ae.wakwak.com/~mnaokiwin/customize/SPEC/3mother/sis/745.htm
どうしてもserial ATAのハードディスクを接続したいなら対応のATAボード買う。
- 837 :バニラオーレ:03/04/11 09:02 ID:8/8TdRAR
- ほんとですか!!?あ、マザーの型番はASUSの「A7S333」です。
どうやればSerial ATAと併用ができるのでしょうか?
余談ですが打ち込みが遅くてすみません。
- 838 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/11 09:06 ID:???
- >>837
http://www.asus.co.jp/mb/socketa/a7s333/specification.htm
これだからやっぱり対応ボードが必要。それと初心者板総合と
かけもちって質問しづらくない貴方?
- 839 :ひよこ名無しさん:03/04/11 09:10 ID:???
- >>837
こういう変換カードを使う。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/04/642879-000.html
たぶん、SerialATAの速度は出ない。
なんでわざわざと思うけど。
- 840 :バニラオーレ:03/04/11 09:13 ID:8/8TdRAR
- え?SerialATAって速くないのですか?
- 841 :ひよこ名無しさん:03/04/11 09:13 ID:3BT19A45
- XPでCookieの「on.off」は、
どうやって設定するんですか?
- 842 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/11 09:15 ID:???
- >>840
その規格自体は速いけど、もとからそれが組み込んでないマザーに
変換ボードを使って接続しても本来の速度は望めないということ。
- 843 :ひよこ名無しさん:03/04/11 09:18 ID:???
- >>840
消火栓に家庭用ホースをつないでも、水量は家庭の蛇口と変わらない。
蛇口に消防用ホースをつないでも、水量は変わらない。
>>841
インターネットオプション→プライバシー
- 844 :ひよこ名無しさん:03/04/11 09:20 ID:???
- 苺選んでる割には・・・とか思っちゃう。
苺は偶然?
- 845 :バニラオーレ:03/04/11 10:28 ID:8/8TdRAR
- なるほど…
と、いうことは現段階ではまだSerialATAを買う時期ではないと。
皆さん、ありがとうございました!
- 846 :ひよこ名無しさん:03/04/11 10:30 ID:???
- >>845
何でもそうだけど、出始め買うとトラブル多いよ。
工場も慣れてないし。
- 847 :ひよこ名無しさん:03/04/11 10:32 ID:/bmBNFy/
- アイコン右クリック→送る→メール受信者で
起動するメールソフトを変更するにはどうすればいいのですか?
- 848 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 10:33 ID:???
- >>847
(・3・) エェー なんでマルチするのかNA?
- 849 :バニラオーレ:03/04/11 10:47 ID:8/8TdRAR
- それもそうですね。
ではSerialATAはかれ始めてから(多分Athlon 64がリリースするまで?)検討します。
- 850 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/11 10:51 ID:???
- >>849
64は年内に出るのか。64対応プラットフォームがいつ枯れるのか。
そのころにはserial ATAのアッパーバージョンか別なものが出てたりして。
- 851 :ひよこ名無しさん:03/04/11 10:54 ID:???
- >>850
10月の予定らしい。
- 852 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/11 10:56 ID:???
- >>851
実はちょうど年末にマシンを新調しようと思って貯金中なんですわ。
そうすると64も視野に入れねば…
- 853 :ひよこ名無しさん:03/04/11 11:03 ID:???
- >>852
年末って、あんた・・・・
- 854 :ひよこ名無しさん:03/04/11 11:07 ID:???
- googleの検索は履歴が残るんですか?
見た目には出てきてないんですが・・・気になる。
あと、wmvで動画を見たんですが、これも何か履歴のようなものが残りますか?
インターネットオプションでCookieと一次ファイルの削除、履歴のクリアをしてるんですが、
何か形跡は残りますか?
- 855 :ひよこ名無しさん :03/04/11 11:08 ID:???
- スクリーンセーバーが削除できません。
どうするの?
- 856 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/11 11:15 ID:???
- >>853
いやいや、こつこつとがモットーでね。
無借金経営で生きていきたい。
- 857 :ひよこ名無しさん:03/04/11 11:28 ID:???
- >>856
年末までに”あと3回”は考え直すと思うね。
- 858 :64:03/04/11 13:06 ID:???
- 64BitAthlonが出たところでLinuxとかSolarisとかXP 64Bit Edithion使わないと駄目だろ?
- 859 :ひよこ名無しさん:03/04/11 13:14 ID:LINREKUf
- ルータでポートの開放についてかいてあるとこどこですか?
- 860 :ぼるじょあんな ◆q9HuV3XMbU :03/04/11 13:16 ID:???
- ∋oノハヽo∈
(ξ・ з ・) お手持ちのルータの取り扱い説明書に書いてあると思うのDEATH。
- 861 :ひよこ名無しさん:03/04/11 13:19 ID:cNm1ObZu
- カキコで着ないテスト
- 862 :625:03/04/11 13:23 ID:eKPUSQsj
- 昨日まで正常に動作していたTClock2chが、
突然起動しなくなりました。
どうすれば良いでしょうか
- 863 :ひよこ名無しさん:03/04/11 13:26 ID:???
- >>862
昨日の状態に戻す
- 864 :ひよこ名無しさん:03/04/11 13:26 ID:???
- BIOS設定ってどうやるの?
- 865 :ひよこ名無しさん:03/04/11 13:28 ID:eKPUSQsj
- >>863
いや、ほとんど弄らずに電源を切ったんですよ。
んで、今日起動してみたら使えなくなってるんです・・・
- 866 :ココア:03/04/11 13:32 ID:8/8TdRAR
- パソコンの電源を入れたらすぐにひたすらDilキーを連打する…
- 867 :ひよこ名無しさん:03/04/11 13:52 ID:???
- >>862
該当するレジストリキーを削除する
- 868 :ひよこ名無しさん:03/04/11 14:01 ID:???
- >>867
すいません。PC初心者なんでよくわかりません。
そうすることによってどうなるのですか?
- 869 :867:03/04/11 14:09 ID:???
- 解決しました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
- 870 :868:03/04/11 14:11 ID:eKPUSQsj
- >>869
解決しておりません。騙りはやめてください
- 871 :( ´_ゝ`)(´<_` ) ◆Y7AthlonBk :03/04/11 14:15 ID:???
- ( ´_ゝ`)そもそもそれだけでわかるわけねえし。
サポセンに聞いてだめなら捨てれば?
- 872 :ひよこ名無しさん:03/04/11 14:18 ID:eKPUSQsj
- >>871
確かにそのとおりですね。
スレ汚し失礼しました
- 873 :JEf:03/04/11 14:19 ID:NTanFtlV
- Windows Media PlayerやReal oneの音量がでないんですがどうすればいいのですか?
- 874 :ひよこ名無しさん:03/04/11 14:21 ID:G9Rl8Woq
- スイマセン 会社と家でLAN接続してるのですが、TCP/IPの設定を簡単に変えられる
ソフトはないですか? できれば フリーウェアのソフトが良いんですが…
- 875 :ひよこ名無しさん:03/04/11 14:27 ID:???
- >>874
前にも同じ書き込みを見たな。
で、TCP/IPの設定を変えて何がしたいの?
- 876 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/11 14:28 ID:???
- >>874
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se215751.html
- 877 :ひよこ名無しさん:03/04/11 14:31 ID:lHhZrdsW
- mp3の曲の先頭の無音を除去するツールないですか?
- 878 :ひよこ名無しさん:03/04/11 14:33 ID:FQcdoyrn
- 春の臨時ボーナス企画
このスレで1000獲ったら、削除人にしてあげます
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047952127/l5
- 879 :ひよこ名無しさん:03/04/11 14:36 ID:???
- >>877
これ使えば
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/08/30/mp3directcut.html
- 880 :ひよこ名無しさん:03/04/11 14:36 ID:8aOksE91
- 10mm用のノイズフィルターを買ったんですがLANケーブルが6mmです
はめても意味ありますか?
- 881 :880:03/04/11 14:41 ID:8aOksE91
- 測定で20kbps速くなりますた(´д`)
- 882 :880:03/04/11 14:45 ID:???
- 春の臨時ボーナス企画
このスレで1000獲ったら、削除人にしてあげます
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047952127/l5
- 883 :877:03/04/11 14:54 ID:lHhZrdsW
- >>879
ありがとう
- 884 :ひよこ名無しさん:03/04/11 15:16 ID:???
- 手持ちのソフトの関係でWIN MEにしたいんだけんども、
アキバに行ったら中古PC屋には98しかみあたらなかったんでしよ。
何処にいけばてにはいりやんすか?
- 885 :ひよこ名無しさん:03/04/11 15:31 ID:???
- >>884
ショップをこまめに回れば、まだ新品のOEM版を売っているところもある。
ていうかMeなんてクソ重いOS使うくらいなら98で充分と思うのだが。
- 886 :ひよこ名無しさん:03/04/11 15:41 ID:???
- >>885
ほんとでしか?
どういう系統の藻店を回ればありますか?
てか店名教えてください。さっそく明日の休みに買いに行きたいんで。
よくクラッシュさせちまうので復元機能が欲しいのが主な理由です。はい^^;
- 887 :ひよこ名無しさん:03/04/11 15:44 ID:???
- ソフトウェアのインストール時等に出てくる説明の日本語部分が
時々 □□□ の様に文字化けしているのですが、どこを直せばいいのでしょうか。
使用OSはwindows98です。よろしくお願いします。
- 888 :ひよこ名無しさん:03/04/11 15:46 ID:???
- >>887
マルチはやめれ!
- 889 :ひよこ名無しさん:03/04/11 15:46 ID:???
- ヤフオクで、オフィスのボリュームライセンス版のコピーCDが出品されていますが、これを入手しても法的に問題ないのでしょうか?ご存じの方、教えてください。
- 890 :889:03/04/11 15:55 ID:???
- 解決しました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
- 891 :ひよこ名無しさん:03/04/11 15:58 ID:???
- >>889
違法であることを知らずに買ったら無罪。
違法であると知りながら欲望に負けて買ったら無罪。
- 892 :ひよこ名無しさん:03/04/11 16:00 ID:???
- >>891
( ´_ゝ`)
- 893 :886:03/04/11 16:01 ID:???
- まじめに教えて下さい。
おねぎょいします。
- 894 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/11 16:02 ID:???
- >>891
(・∀・)ニヤニヤ
- 895 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 16:05 ID:???
- >>893
(・3・) エェー
- 896 :886:03/04/11 16:08 ID:???
- はよたのむ。
買えないではないか。
店をはしごしたくないんだよ。
- 897 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 16:09 ID:???
- >>896
( ・ 3 ・ ) =3 プッ
- 898 :( ´_ゝ`)(´<_` ) ◆Y7AthlonBk :03/04/11 16:14 ID:???
- ( ´_ゝ`)Me買うとか言ってる時点でネタだな。
- 899 :886:03/04/11 16:18 ID:???
- >>898
おい!
マジもマジ大まじめなんだよ。
XPだと使えなくなるボタンが出てくるのと手持ちのソフトがXP対応でない
んだよ。
はよおせて^^;
- 900 :886:03/04/11 16:24 ID:???
- >>899
やっぱりXPでがまんする、役立たず共糞食らえ
- 901 :886 ◆EkXDdXYp3M :03/04/11 16:25 ID:???
- >>900
誰だチミは?w
騙りはやめてくれんかね。
- 902 :ひよこ名無しさん:03/04/11 16:29 ID:GbLUHxr4
- ac3を使ってドルピーデジタルなmpeg2ってどうやったら作成できますでしょうか?
教えてくらはい。
- 903 :889:03/04/11 16:38 ID:???
- >>891 初心者は、普通に製品版を買った方が無難ですね。ありがとうございました。
- 904 :ひよこ名無しさん:03/04/11 16:45 ID:???
- >>902
AC3音声を用意。
Mpeg2動画を用意。
オーサリング。
(゚Д゚)ウマー
- 905 :886 ◆EkXDdXYp3M :03/04/11 16:47 ID:???
- 他で聞いてくるからもういいや(w
- 906 :ひよこ名無しさん:03/04/11 16:53 ID:???
- >>885を誰か答えてクレイ
- 907 :886 ◆UW.X7jyLUI :03/04/11 16:54 ID:???
- >>905
騙りは止めて下さい。
- 908 :886:03/04/11 17:01 ID:???
- >>907
プププ
- 909 :ひよこ名無しさん:03/04/11 17:02 ID:???
- ネット上で自分自身のキャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
- 910 :886 ◆UW.X7jyLUI :03/04/11 17:07 ID:???
- >>908
騙るな禿げ。
- 911 :ひよこ名無しさん:03/04/11 17:11 ID:???
- http://www.hmx-13.org/cgibin/desktop/images/img20030409192202.png
で使われてるプレーヤーは何ですか?
- 912 :ひよこ名無しさん:03/04/11 17:23 ID:???
- >>911
winampとDVダターヨ。
- 913 :886 ◆EkXDdXYp3M :03/04/11 17:23 ID:???
- >>910
ブブブブブブ
- 914 :ひよこ名無しさん:03/04/11 17:25 ID:???
- >>912
ありがとう
- 915 :ひよこ名無しさん:03/04/11 17:47 ID:iCghPIUQ
- インターネットでテレビが見たいのですが
アクセスするだけで普通にテレビを見る感覚で
無料で見ることは現在可能ですか?
- 916 :ひよこ名無しさん:03/04/11 17:50 ID:???
- >>915
見れます。これどうぞ。
http://betiblue.hp.infoseek.co.jp/
- 917 :ひよこ名無しさん:03/04/11 17:54 ID:S/r9qBv4
- OSはWIN-MEです
右クリックでの画像の保存場所の変更方法を教えてください
デフォルトではCドライブのマイピクチャですがそこを指定場所に変更したいのです
よろしくお願いします
- 918 :ひよこ名無しさん:03/04/11 17:59 ID:???
- >>917
過去に何回か検索したけど、結局見つからなかった。
個人的には無理、あるいはかなり面倒なんじゃないかという結論に達しました。
- 919 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:01 ID:???
- >>917
ttp://www.lint.ne.jp/~tomo/windows/winxp/tips/includeded.htm
- 920 :915:03/04/11 18:03 ID:iCghPIUQ
- インターネットでテレビが見たいのですが
アクセスするだけで普通にテレビを見る感覚で
無料で見ることは現在可能ですか?
>>916
ありがとうございます。どうやって見るのですか?
- 921 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:12 ID:???
- 目に決まってんだろ!!!
- 922 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:13 ID:iCghPIUQ
- >>921
オモンナイ
- 923 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:15 ID:???
- >>920
それインストールすれば外国のTVが見れるようになる。
国内のTVの見かたは知りません。スマソ
- 924 :917です:03/04/11 18:15 ID:???
- 918さん、919さん
今、できました、ありがとうございました
- 925 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:17 ID:???
- Outlook Expressを開こうとすると「OutlookExpressが起動できませんでした。 アプリケーションはOutlookExpressメッセージストアを開けませんでした。メモリ不足かディスクの空き容量が足りません」と表示され、
そのメッセージを消すとさらに「MSOE.DLLを初期化できないため、Outlook Expressを起動できませんでした。Outlook Expressが正しくインストールされていな可能性があります。」と表示され、開けません。
どなたか改善方法を知ってる方お願いします。
- 926 :925:03/04/11 18:18 ID:???
- 解決しました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
- 927 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:18 ID:???
- >>925
再インスト
- 928 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:18 ID:???
- >>922
さいでつかw
- 929 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:20 ID:???
- >>925
私もその状態になったことがあります。
いくらやっても改善されなかったので、泣く泣く
再インストールしました。
- 930 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:23 ID:???
- うちのパソコンしばらくすると画面が書き換えみたいなことが起こる
フルスクリーンでなにか起動してるとそのアプリケーションが
最小化する
どうすればいいだろう
- 931 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:24 ID:???
- あげて無い奴はネタ
- 932 :930:03/04/11 18:26 ID:???
- いや マジで
- 933 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 18:27 ID:???
- (・3・)<ネタばっか
- 934 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 18:28 ID:???
- >>932
(・3・)質問者はID出せよぅ
- 935 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:36 ID:???
- よくルーターにフィルター内臓とかあるんですが
ゴミを殺菌してくれるんですか?空気にやさしい設計ですね
- 936 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:37 ID:???
- 質問ちゃいますやんw
- 937 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:38 ID:uGBli0yy
- 1乙!
- 938 :ちゃんとIDを出す男:03/04/11 18:39 ID:2ETR/34c
- exploler.exeを削除してしまうとどうなるんですか?
- 939 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:40 ID:???
- >>938
どうにもならない。
- 940 :ひよこ名無しさん:03/04/11 18:41 ID:???
- >>938
空き容量がちょとだけ増えるよ
- 941 : :03/04/11 19:28 ID:???
- エロ動画がたまってきたので保存したいのですがCDRとかいうのに動画も保存しておく事は出来るのでしょうか?今CDRとかいうのに興味ありげです。よろしくお願いします。
- 942 :ひよこ名無しさん :03/04/11 19:34 ID:84C1SLzw
- 特定のコンテンツを開く際にパスワードをつけて他人に見られないようにする方法を知りたいので教えてください。
OSはWINDOWS XPです。おながいします。
- 943 :ひよこ名無しさん:03/04/11 19:37 ID:???
- >>941
できるよ。 メジャーなのは700MBだよ。
>>942
そういうソフト買ってこいよ。
- 944 :ひよこ名無しさん:03/04/11 19:44 ID:???
- >>942
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/1998/09/02/612458-000.html
- 945 :ひよこ名無しさん:03/04/11 19:51 ID:AAgeBfjH
- CD-Rは一度書き込むと二度と上書きなどの修正はできないという話だ。
ただ裏技で繰り返し使えるという話を聞いたことがあるが
その方法はワカラン、あしからず。
- 946 :ひよこ名無しさん:03/04/11 19:52 ID:???
- >>945
ID自慢か?(プププ
- 947 :ひよこ名無しさん:03/04/11 19:59 ID:???
- >>945
繰り返しは使えない。容量が空いてれば追記できるだけ。
繰り返し使えるのはCD-RWのほう。
- 948 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:22 ID:???
- あれ、俺勘違いしてたか?
まぁいんだけども
>>947ご指摘サンクス
- 949 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:24 ID:xPpaHsaH
- 拡張子gifを拡張子ico(アイコン用)に変えるにはどうしたらいいのでしょうか
- 950 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:24 ID:???
- いきなりですが質問です。。。
IPからはどこまでがわかってしまうのでしょうか??
またブラクラなどをやっちゃう人達は今現在どれくらいいますか???
というのは、私の行ってるHPが今、荒らされているんですけど、今度2ch
ネラーの人などにウイルスを送ってもらうとか言いはじめたんですよ。。。
さすがに嘘だとは思うんですけど、もし本当にホントなのかもって思うと、
心配になってきちゃって。。。
こういうときに、少しでも知識があればどんなに気持ちが楽になるか・・・
(↑大袈裟ですがw)
簡単な対策方法なんかも教えてもらえればとてもうれしいです。
どうか知識不足の私にお力を!!
長々と書いてしまい、大変失礼しました。それではよろしくお願いします。
- 951 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:27 ID:???
- さげはネタ
- 952 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:28 ID:???
- >>950
プロバから住所 氏名 等
- 953 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:36 ID:???
- ありがとうございます。>>952
あの、、2つ目のや、あとは対策なんかはないでしょうか、、、???
( くどい様でスミマセン。。。 )
- 954 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:38 ID:???
- >>953
対策できないのにHP管理人なんてやるからじゃねーの?
- 955 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:38 ID:???
- >>953
火壁入れる
- 956 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:38 ID:???
- 管理者だたら制限かけれるがそれは無理だから放置
- 957 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:38 ID:???
- >>955
あ、HPか
- 958 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:41 ID:???
- >>953
スクリプト
- 959 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:42 ID:???
- 皆さん、ありがとうございました
- 960 :ひよこ名無しさん:03/04/11 20:42 ID:???
- >>959
本物の質問者なら2度と来るな。
- 961 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:00 ID:N4UigGpl
- mp3ファイルをCDに焼くには専用の機械
買わないと出来ませんか?
ちなみにOSは98です。
- 962 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:10 ID:dAV2A6zT
- だれか知ってたらおしえて。
データベース作ったり使ったりしてるんだけど、EXCELとACCESSのどっちがいいのかな?
おれは、見た目はexcelすきなんだけど、仕事で使ってるのはaccessで作られたデータベースが多いんだ。
なんでだろ?
だれか特徴とか利点とか、どういうときにどっちを使うと便利だとか、知ってたら教えて。
- 963 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:11 ID:???
- >>925
>>929
漏れも同じ状態になったよ。
そのときはIEが壊れてたらしく、IE再インスコで直った。
直る保証はないけど、試してみては?
- 964 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:16 ID:aWbkqM5N
- あるホームページの掲示板にレスができないんですが、
直し方を知ってる人はいませんか?
新しいスレをたてることはできます。
そのホームページの使っている掲示板は
ttp://www.lend-shop.com/main/
でかりています。
- 965 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:25 ID:TpkLTKOD
- ほんとに困ってるので誰か原因を教えてください。
メール見ようと思ってアウトルック開いたら 今まで受信したメールが
全て消えているんです・・。でも送信済みは残っているんです。・・
もう素人の私には何が原因かさっぱり。
何かさわったり、押したりしてしまったのでしょうか?
誰か教えてください
- 966 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:28 ID:???
- >>962
やかましぃや! ヴォケ! ハゲ! デブ! チンカス!
- 967 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:28 ID:???
- >>962
そんな言い方で誰がおしえるか
- 968 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:29 ID:???
- >>965
再インスト
- 969 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:30 ID:???
- >>962
氏ね
- 970 : :03/04/11 21:34 ID:???
- お取り込み中、失礼。
windows XP homeの初心者向けの使いこなし方が
のってるウェブみたいなの、ないすか?
よろしくおねがいします。
- 971 :970:03/04/11 21:36 ID:???
- 自己解決しました、
ぼるあよあさんありがとうございました。
- 972 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:37 ID:???
- >>962
冴子センセに聞けよ。
- 973 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:38 ID:CigVy06D
- 現在、のほほんダメ板が見れないです。
なぜでしょうか?
- 974 :962:03/04/11 21:38 ID:???
- 解決しました。
チリン人さん、ありがとうございました
- 975 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:39 ID:???
- >>973
鯖が飛んでいるから
- 976 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:41 ID:???
- 騙りが多いな。
- 977 :973:03/04/11 21:51 ID:CigVy06D
- >975
ありがとう
- 978 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:54 ID:B1kNQVLM
- X JAPANの歌はそのままの音程で歌えばいいのか、それとも下げて歌えばいいのか分かりません
そのままだと最初は声出るんですが途中でへばって、下げると逆に低すぎになって落ちてしまいます
- 979 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 21:56 ID:???
- >>978
(・3・) アルェー どうでもいいけどまるてぃんぐだC
- 980 :ひよこ名無しさん:03/04/11 21:59 ID:B1kNQVLM
- 違うYO!
- 981 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:01 ID:eF9tXCAh
- のほほんダメ板が表示されないのですが・・・・・・
- 982 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 22:02 ID:???
- >>981
(´・3・`) ヘー ソウなんDA
- 983 :嵐商事:03/04/11 22:02 ID:???
- >>978
マルチするな
- 984 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:03 ID:B1kNQVLM
- してねえよ
- 985 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:03 ID:???
- >>978
マルチのようなので答える事はできない。
- 986 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:05 ID:???
- PCにウォークマンをつなげて録音しようとしているんだけど、
パソコンのスピーカーから音が出ないんですごくやりにくい。
この音を聞きながら録音する方法ありますか?
ちなみに録音はwinに元からついてるサウンドレコーダーを使ってます
- 987 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 22:06 ID:???
- いまら!987げっとなのれすYO
(´´
∋oノハヽo∈ (´⌒(´
⊂(´3`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
- 988 :嵐商事:03/04/11 22:06 ID:???
- >>984
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1050057388/55
- 989 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:08 ID:???
- >>986
CDーRに焼いてから録音
- 990 :嵐商事:03/04/11 22:09 ID:???
- >>986
マルチ
- 991 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:15 ID:???
- MNGファイルという形で保存された音楽を聴いてみたいのですが、Media Playerでは聞くことができないようなので困っています。どうすれば再生することがでるのですか?どなたか教えてください。
- 992 :991:03/04/11 22:23 ID:???
- 自己解決しました、
ぼるじょあさんありがとうございました。
- 993 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:28 ID:TpkLTKOD
- >>965
の問題は違うスレで聞きます。失礼しました
- 994 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:34 ID:???
- 994
- 995 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:35 ID:aWbkqM5N
- 1000get!!!!!!!!!!!
- 996 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:36 ID:???
- おれおれ
- 997 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:38 ID:gOJfnBiN
- ネジがない
- 998 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:38 ID:???
- 1000!!
- 999 :ひよこ名無しさん:03/04/11 22:38 ID:???
- 俺が1000だからお前ら消えろ
- 1000 :美紀子 ◆Ij1/Rzua4E :03/04/11 22:39 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)