■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
くだらねえ質問はここに書き込め!ver7.12
- 1 :ひよこ名無しさん:03/05/17 11:53 ID:ko9fdmlr
- ▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
. 状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
/自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
. プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。
▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問
▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/1-21
・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
http://winfaq.jp/
▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
- 2 :ひよこ名無しさん:03/05/17 11:53 ID:???
- ※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
- 3 :ひよこ名無しさん:03/05/17 11:53 ID:???
- Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846
837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?
838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
- 4 :ひよこ名無しさん:03/05/17 11:54 ID:???
- ya の 自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514
511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。
512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop
これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?
514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
- 5 :ひよこ名無しさん:03/05/17 11:58 ID:???
- >>2-4 逝ってヨシ
↓必死だなw
- 6 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:03 ID:FQCrnPrf
- XP,
V6.0です
サイトを表示して右クリックーデスクトップ項目として設定ーyes
「次の表示サイトをオフライン使用するようにし○○インターフェイスに追加しました」ーOK
その結果、スタート画面のショートカットなどの文字が反転表示になってしましました
上記の設定を元に戻し文字の反転表示を元に戻すにはどうしたらいいでしょうか
お願いします
- 7 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:08 ID:8l7kpNFE
- XP。
先生! アウトルックと、アウトルックエクスプレスとどうちがうんですか!?
- 8 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:10 ID:???
- >>7
エクスプレスは無料でメールソフト。
ルックは有料で、総合情報管理ソフト。
- 9 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:20 ID:/DjTsIyv
- XPの次のグレードが出る予定は無いんですか?
アップデートしたい気分なんで
- 10 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:22 ID:???
- >>9
(゚Д゚)ハァ?
- 11 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:24 ID:/DjTsIyv
- 98⇒2000⇒XP⇒??
の??は出る予定無いのかなって思って
- 12 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:25 ID:???
- >>11
次は2005年に出るぞ。
384MB以上、3Dビデオカード必須で。
- 13 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:26 ID:???
- >>12 ゲームやってるみたいなもんだな…
- 14 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:33 ID:???
- >>13
MacOSXの後追いだけど、OSが3D表示化される。
アイコンとかメニューとか。
そんな機能、いらんのに。
- 15 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:36 ID:???
- 普通に軽く安定すればいいのにな
- 16 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:37 ID:???
- うむ、激しくいらねー機能だ
- 17 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:39 ID:???
- >>1サンキュー!
- 18 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:44 ID:???
- >>12-16
Xpと同様、買ってインストールしても絶対そんなよけいなもんは使わねーよなー。
- 19 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:45 ID:???
- いらんけど、3D表示は素人ウケするからね。
でも、本当にほしいのは安定性と自己修復機能。
トラブルのデータベースならいくら肥大化してもいいのに。
- 20 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:49 ID:8/8P1kQq
- ジャンパキャップってなんですか?
ピンのふたですか?
パーツショップに売ってますか?
- 21 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:50 ID:???
- >>20
ジャンパにつけるアレ
パーツショップに売ってる
- 22 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:50 ID:???
- >>20
売ってる
- 23 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:56 ID:hIPKI+CY
- エクスプローラをしばらく使っているとフリーズして落ちてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
OSはWindows XP Home Editionです。
- 24 :ひよこ名無しさん:03/05/17 12:58 ID:???
- >>23
一応確認しますが
IEではなくてエクスプローラーですね?
落ちるとはどこが落ちるんですか?
エクスプローラーだけですか?OSですか?
- 25 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:00 ID:glwHBYko
- キーボード、マウス以外でPC操作できませんか?
文字うちは別にしてもネット閲覧の時もデスクにきばって構えるのはるらいです。
ゲームコントローラでできればいいんですけど。
- 26 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:01 ID:???
- >>25
そういうソフト買えば?
るらいにはあえて触れないけど
- 27 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:03 ID:???
- >>25
ドリームキャスト
- 28 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:06 ID:???
- >>25
トラックボールとかタブレットとかこんなの↓とか
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/11788.html
- 29 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:08 ID:hIPKI+CY
- >>24
IEではありません。
落ちるのはエクスプローラーだけです。
- 30 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:09 ID:???
- >>25
ワイヤレスマウスやワイヤレストラックボールも楽でいいかも。
- 31 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:10 ID:???
- >>29
エクスプローラで特定のフォルダ開くと固まるとかねぇか?
- 32 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:13 ID:glwHBYko
- >>26
>>27
>>28
レスどうもです。
リンク先のいいですねー、他のもチェックします、ありがとう。
じゃーねー!
- 33 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:16 ID:glwHBYko
- >>30
ありがとうございます。
- 34 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:18 ID:RpJMGsgr
- real one player を開くと
「ビデオ ストリームを再生できません。 適切な伸長プログラムが見つかりませんでした。 」
と表示される場合があります。
どうすれば見れるようになるのか教えてください。
- 35 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:19 ID:8l7kpNFE
- IDを???にする方法を教えてくだされ。
- 36 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:19 ID:Fad9As7f
- 1分おきにCPUにアクセスがあります↓
http://honey8.infoseek.livedoor.com/data/No_0102.jpg
このときマウスカーソルが飛んだりします
原因はなんなのでしょうか?
WinXPhome
- 37 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:25 ID:NdER4rIa
- 俺のPCはハードディスクが2つのパーティションに分かれている
らしいんだけど、マイコンピュータのハードディスクってとこに
ローカルディスクが一つしかないんだけど、どうやって切り替えるんだ?
- 38 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:27 ID:glwHBYko
- Keiboardネット先行で販売してるみたいです。
買ってみます。
ご紹介ありがとうごさいまあいた。
- 39 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:32 ID:???
- >>35
メール欄になにか文字を入れると???になります。
ただし、特別にスレの順番を1番上に上げたい場合を除いて半角で sage と入れてください。
- 40 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:35 ID:???
- >>37
Cドライブしかないって事か? 切替えるもんじゃないんだけど
OSは?
- 41 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:37 ID:NdER4rIa
- >>40
XPです。
製品はこれです。買って数日後にリカバリをやってしまったのですが
http://download.techsupport.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/A4200AVR_SPEC.htm
- 42 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:37 ID:???
- >>34
Media Playerで開いてみたら?
- 43 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:37 ID:jvxI1fRD
- HDDってなんですか?
- 44 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:39 ID:???
- >>43
検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問
- 45 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:39 ID:???
- >>43
フロッピーディスクドライブ
- 46 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:39 ID:+sIw41/z
- mepg2からavi(無圧縮)に変換するには
どうすればいいででしょうか?
- 47 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:40 ID:???
- >>36
必要ないなら、Messengerの常駐を解除しろ。
- 48 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:40 ID:jvxI1fRD
- >>44-45
アリがd
そしてくだらん質問すみません・・・・・・
- 49 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:41 ID:ysGMbUKv
- Real Player8 Basicをダウンロードできるところってありませんか?
- 50 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:41 ID:Fad9As7f
- >>47
messengerは常駐していません
- 51 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:42 ID:???
- >>46
http://www.divx-digest.com/software/mpeg2avi.html
- 52 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:43 ID:???
- >>50
どうやって常駐解除した?
- 53 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 13:43 ID:???
- >>49
(´・3・`)っ http://www.ula.jp/j_webs/download.htm
- 54 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:43 ID:???
- >>49
Realからダウンロードできない?
- 55 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:44 ID:P7gTk5+s
- こんにちわ。
ある掲示板の管理人なんですが
IPがわかれば誰が誰とか
個人を特定することできますか?
最近偽物が多くて困っています。
- 56 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:44 ID:???
- >>53
ありがとうございました。
- 57 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:44 ID:???
- >>41
ディスクの管理で未使用領域がないか確認して、あればフォーマットしないと使えない
ここでやり方を見てくれ
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20020926/102070/
- 58 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 13:45 ID:???
- >>55
(´・3・`) エェー 個人が特定できるのはプロバイダだけだYO
- 59 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:46 ID:AMzLQuE6
- すいません、変なファイルをDLしてしまったらしく
たまに女の人の顔とギャーと言う声がフルスクリーンで出てきます。
恐らくこれをDLして実行したせいではないかと思うのですが・・。
up.your2ch.net/1053140093.zip
OSはMeです。解決方法を教えてください。
- 60 :36:03/05/17 13:47 ID:Fad9As7f
- >>52
messengerってMSNmessengerとかWindowsMessengerのことですよね
- 61 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:47 ID:???
- >>59
それを削除しろ
終了
- 62 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 13:48 ID:???
- >>60
(´・3・`) エェー 設定で自動起動しないようにしたんだRO? エライYO
- 63 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:48 ID:???
- >>60
そうだ。起動してなくても、常駐するぞ。
- 64 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:49 ID:AMzLQuE6
- >>61
いえ、削除したのにたまに突然出てくるから困ってるんです・・。
- 65 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 13:50 ID:???
- >>63
(´・3・`) エェー 起動してないのになんで常駐するNO〜
- 66 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:50 ID:???
- >>64
だから
それに関するあらゆるものを削除しろ
レジストリもな
- 67 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:50 ID:???
- >>64
エロサイトみたら・・・助けてくださいスレの最初のほう読め。
- 68 :36:03/05/17 13:50 ID:Fad9As7f
- >>62
そうです
>>63
Windows起動時に〜とバックグラウンドで〜という項目のチェックをはずしました
これだけでは不十分でしょうか?
- 69 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:51 ID:???
- >>59
で、OSは何だ?
>>1も読めないのかね?キミは
- 70 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:52 ID:NdER4rIa
- >>57
多分できました。ありがとうございます。
- 71 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:53 ID:???
- >>65
常駐するのは、本体とは別の付属ソフト。
起動状況を他のユーザに伝えるのが仕事。
- 72 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 13:53 ID:???
- >>68
(´・3・`) エェー それでいいはずだYO タスクマネージャのプロセス一覧からも消えてるC〜
- 73 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:54 ID:???
- >>68
msconfigでチェック外せ
- 74 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 13:54 ID:???
- >>71
(´・3・`) エェー それと36とどういう関係があるNO〜
- 75 :55:03/05/17 13:54 ID:P7gTk5+s
- ぼるじょあ>そうなんですか…
IP指定のアク禁も試したのですが
関係ない人もアク禁になってしまい
ました。
どうしたら良いでしょうか?
放置しかないでsyか?
- 76 :46:03/05/17 13:56 ID:+sIw41/z
- >>51
ありがとうございました。
- 77 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:56 ID:???
-
今日のぼるじょあはやけに低レベルですね
- 78 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:57 ID:jvxI1fRD
- デスクトップに毎回エロサイトのアイコンが出て来るんですが
どうしたらいいんですか?
- 79 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 13:58 ID:???
- >>75
(´・3・`) エェー しょうがないYO 犯罪に関わることでもない限り、プロバイダは個人情報を
明かさないC〜
- 80 :36:03/05/17 13:58 ID:Fad9As7f
- >>71
その付属ソフトの名前は何でしょうか?
- 81 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:58 ID:???
- >>74
1分おきに動くソフトで、本人が気づきにくいのってほかに何がある?
定期稼動するソフト自体は、メールの確認とか、いろいろあるけど。
- 82 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:58 ID:???
- >>78
気にすんな、エロヲヤジ
- 83 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:58 ID:???
- 今日の「ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 」はやけに低レベルですね
- 84 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:59 ID:???
- >>80
Loadqm
- 85 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 13:59 ID:???
- >>75
(´・3・`) あまり目につくようなら、どうやらさんみたいに、ログをプロバイダーに送って
お願いしてみたらどうYO?
- 86 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:59 ID:???
- >>81
お前に回答者は無理。
- 87 :ひよこ名無しさん:03/05/17 13:59 ID:???
- >>78
それはこっちの過去ログ読んでください、
エロサイト見たら・・・助けてください!Part12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1052909722/
- 88 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:00 ID:jvxI1fRD
- >>87
やっぱそっちですか
ありがとうございます
- 89 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:02 ID:???
- >>86
お前に煽りは無理。
- 90 :36:03/05/17 14:02 ID:Fad9As7f
- >>84
ありがとうございます、LoadQMについてすこし調べてみます
- 91 :59:03/05/17 14:03 ID:AMzLQuE6
- >>66
あらゆるものってのが分かんないんです・・・。
>>64
見てみました。
一応msconfigから怪しげなのはチェックはずしときました。
が、肝心の問題の部分が削除できてないと思います・・。
>>69
OSはMeって書いてあるじゃないですか・・。
- 92 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:05 ID:???
- >>91
キミの脳内世界にはMEといえばひとつしかないのかね?
- 93 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:06 ID:???
- >>91
( ´,_ゝ`)プッ
- 94 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:06 ID:4FKFlXOn
- インターネットエクスプローラ4を6に入れなおしました。
すると、立ち上げても下に「**を探しています」「**からダウンロードを開始します」など
メッセージが出て真っ白のまま止まってしまいます。
OS(Win98)はこのとき止まっていません。
同時期にネットスケープを消したり入れなおしたりしてた事があったのですが、
これと関係あるのかはわかりません。
ネットスケープは今のところ快適に動いています。
IEに起きた、考えられる原因と対策をお願いします。
- 95 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:08 ID:???
- >>94
Win98とIE6の組み合わせではよくある現象。
まともに動いてるヤシもたまにいるから謎。
- 96 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:09 ID:???
- >>94
一応IE修復してみれば?
アプリケーションの追加と削除で。
- 97 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:11 ID:???
- >>94
98にIE6を入れるなんてどうかしてるぜ兄貴
- 98 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:11 ID:???
- >>95
(・∀・)ニヤニヤ
- 99 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:11 ID:???
- >>97
お前に回答者は無理。
- 100 :59:03/05/17 14:12 ID:AMzLQuE6
- >>92
Meって他にもあるの?
初心者板でそんなに煽らなくても・・・。
とりあえず問題は解決しました。
どーもね。
- 101 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:12 ID:???
- >>99
それ流行んないよ
- 102 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:13 ID:???
- >>98
お前に、にやこうは無理。
- 103 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:14 ID:JHTi0fMl
- パソコンを買おうと思うのですが
Ultra ATA100
Ultra ATA133
という二種類があるんですが性能的にはどう違うのですか?
当然133の方がちょっと高いんですけどどんな性能で
どんな影響があるのかを聞いてどっちにするか決めたいと思います。
どう違うのか教えて下さい
- 104 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:14 ID:???
- >>103
検索しる。
- 105 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:15 ID:???
- >>103
早い。
- 106 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:15 ID:???
- >>103
ワレ厨に増設は無理。
- 107 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:18 ID:???
- 皆さんの中にキーボードの上のほうの端にワンタッチボタンなるものがあると思います。
(スタンバイやWinの終了などボタンを押すだけでしてくれるアレ)
で、そのキーを押したとき、どういった動作をするかという設定をすることもできたと思います。
そのキーの動作割り当てってどうやったらできたでしょうか?
コントロールパネルで「キーボード」を見てみてもそれらしいものは見つからず、困っています。
知っている人がいたら教えてください。
- 108 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:18 ID:JHTi0fMl
- じゃあ初心者は133なんか使わなくても全然支障はでないわけでしょうか?
そこんとこだけ聞きたいです。
- 109 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:19 ID:???
- >>107
知るか。
説明書読め。
- 110 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:19 ID:???
- >>108
デブは何を使ってもデブ。
- 111 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:20 ID:???
- >>108
ない。
- 112 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:20 ID:???
- >>108
ワ レ 厨 、 必 死 だ な w
- 113 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:20 ID:???
- >>108
転送速度の理論値は1.33倍だけど、実効速度はそれほど差がない。
それに、次のシリアルATAがもう出てるから、気にするな。
- 114 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 14:21 ID:???
- >>108
(´・3・`) エェー 確かに133のほうが性能は上だろうけど、差はわずかだYO
そのわずかな差が投資金額に見合うと思ったら133買えばいいC〜
もったいないと思ったら100買えばいいC〜
- 115 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:21 ID:???
- >>107
ねえよデブ
- 116 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:22 ID:???
- >>14
( ´,_ゝ`)プッ
- 117 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:22 ID:+JThMEU5
- Meを使っているんですけど、フォントがいつもと違うものになってしまいました。
画面のプロパティで直そうと思ってもだめで、フォントのキャッシュでもだめで・・・。
わかる方いませんか?
自分が使う前にアニキが使っていたので、どうしてこんなことになったのかさっぱりで。
- 118 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:22 ID:???
- HDDの性能を接続規格の速度で語る香具師に回答者は無理
- 119 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:23 ID:???
- >>117
アニキを問い詰めろ
- 120 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:23 ID:???
- 今日のぼるじょあはやけに低レベルですね
- 121 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:24 ID:???
- >>117
兄貴の中の人に聞いてみろ。
- 122 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:24 ID:???
- >>117
具体的にどこに使われてるフォント?
- 123 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:24 ID:???
- ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>117のアニキ
- 124 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:25 ID:???
- 押下げした回数
Home>End>Insert>ScrollLock>Pause>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上の方のショートカットキー
- 125 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 14:25 ID:???
- >>117
(´・3・`) エェー もしかしてFAQに書いてあることじゃないNO〜?
- 126 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:27 ID:???
- >>125
だったらとっととそれを調べて出せよ低脳ぼる
- 127 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:27 ID:???
- >>117=125
- 128 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:27 ID:???
- >>117=126=Aya
- 129 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:28 ID:???
- >>127
お前に煽りは無理。
- 130 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:30 ID:???
- >>1-129
チェリオ
- 131 :117:03/05/17 14:31 ID:+JThMEU5
- >>122
画面全部です。デスクトップのアイコンから、ネットまで全部。
アニキに何をしたか聞いてみようかと思ったんですが、うんこ投げつけたいぐらい嫌いなので・・・。
- 132 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:32 ID:???
- >>131=うんこ
- 133 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:32 ID:???
- >>131
つまらん氏ね。
- 134 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:32 ID:???
- >>131
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 135 :ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 14:33 ID:???
- >>131
(´・3・`) エェー とりあえずFAQの>>4に書いてあることをやってみたらどうYO?
- 136 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:36 ID:???
- >>135
このスレの>>4でいいよ
- 137 :ひよこ名無しさん:03/05/17 14:57 ID:???
- >>107
ああ、ブランドs(ry)で買ったから...hehe...(´・ω・`)
- 138 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:00 ID:mBLOi//a
- 全然身に覚えがないのにQ2代金を払えと言う債権管理?のメールが来ました。
祓わないと取り立てに来るそうです。でも高額で払えそうにありません。
どうしたらいいですか?
- 139 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 15:01 ID:???
- >>138
(・3・) エェー 詐欺だからむっしっし
- 140 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:02 ID:???
- >>138
いま流行ってる詐欺メールだ。無視すればいい。
- 141 :携帯からですいません:03/05/17 15:03 ID:5bJG3JCs
- 一昨日からネット接続が妙に重く?なって、文字だけのサイトですら
ほとんど開く事ができなくなりました。
IEでは2ちゃんに接続することもできません。
でもかちゅーしゃは書き込み以外は普段通り使えるので(書き込みは、1行程度でないと
エラーが出てしまいます)単に回線速度が遅いというだけの事ではないようなのですが…
どうすればよいのでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
PCはNECのPC-LC600J34DAを使っています。
- 142 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:06 ID:???
- >>141
物凄い適当に考えると、プロバイダの障害かProxyの仕業。
- 143 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:17 ID:2nehWcx9
- マウスコンピューターってどうですか?
とても安いので今度購入しようかと思っているのですが…。
- 144 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:18 ID:???
- >>143
PC一般板のマウススレ読め。
- 145 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:19 ID:???
- >>143
自分で作れば?
- 146 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:19 ID:2nehWcx9
- >>144
ありがとうございます。見てみます。
- 147 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:20 ID:???
- >>146
つーかタイトルが半角で探しづらいんで一応。
マウス・コソピュータってどうよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1020253242/
- 148 :141:03/05/17 15:27 ID:pETRPuhH
- >>142
ありがとうございます。とりあえずプロバイダにメールを送ってみます。
- 149 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:47 ID:VV8c1M6A
- 姉がどこかいじってしまったらしく
画面の表示物がデカくなってしまい、全体が表示されない
かんじになってしまったのですが
どこで設定を戻せばいいのでしょうか?
Win98です。
- 150 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:49 ID:???
- >>149
画面のプロパティ
- 151 :149:03/05/17 15:51 ID:VV8c1M6A
- >>150
すいません。
もう少し詳しくお願いします。
画面のプロパティのどの辺を変えれば良いのですか?
- 152 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:53 ID:2nehWcx9
- >>147
確かに見つけにくかったので助かりました。ありがとうございました。
拝見してみて、マウスコンピューターは「安かろう悪かろう」なのかな?というのが実感です。
自分としては、余計なソフトが入っていない、という部分に非常に惹かれたのですが
それならば>>145さんの言うとおりに自作にしたほうがいいかな?と。
検討してみます。
- 153 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:54 ID:???
- >>151
習うより慣れろ
- 154 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:55 ID:???
- >>151
ああ?少しは自分で調べろよヴォケ!
- 155 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:56 ID:???
- >>151
設定タブの画面の領域 (解像度という)
- 156 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:56 ID:???
- Meでよく固まるんですけど、
そのあと強制終了して、立ち上げなおすと
昔使ってた(今は使ってない)ユーザーの名前がでてくるんですよ。
何故ですかねー?
そのあと、またそのユ−ザーは削除しますけどね。
- 157 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:56 ID:???
- >>156
OSクリーンインストール汁
- 158 :149:03/05/17 15:57 ID:VV8c1M6A
- >>153
ホントに解らないんです。
画面がアップになってしまったかんじなんです。
凄く見ずらくなってしまって困ってます。
- 159 :ひよこ名無しさん:03/05/17 15:57 ID:???
- >>156
>>1読んでID出すという質問者のルール守れ。
- 160 :156:03/05/17 16:00 ID:cI25parw
- >>159
すいません。
いつもsageで書くもので消すの忘れてました。
OSクリーンインストールですか。
返答ありがとうございます。
- 161 :149:03/05/17 16:01 ID:VV8c1M6A
- >>155
ありがとうございます。
直りました。
>>150
>>153
さんもありがとうございました。
- 162 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:02 ID:???
- >>158
画面の解像度を変更できるところがあるはずです。
探してみてください。
- 163 :149:03/05/17 16:02 ID:VV8c1M6A
- >>162
ありがとうございます。
- 164 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:18 ID:MrSVB58i
- お伺いしますがOSをXPへ変えようと思っているのですがそれまで使っていたOSで動いていた?アプリケーション(Easy CD creator4やJet-Audioplayer)等は
新しく入れようとしているOSでも動きますよね?
どうかお教えくださいお願いいたします
- 165 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:19 ID:???
- >>164
対応してれば。
- 166 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:20 ID:???
- >>164
個々のアプリの説明書なり開発元ウェブサイトなり見ろ
一応アプリ互換性ウィザードというのがあるが
- 167 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:21 ID:JKffVuOf
- swfファイルをスクリーンセイバーに設定するにはどうすればよいのですか?
OSはWindows98です
- 168 :164:03/05/17 16:21 ID:MrSVB58i
- 対応ですか・・・MEだったのですが動きますか?XPでも・・・
- 169 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:22 ID:???
- >>167
http://www.vector.co.jp/
ここで検索(けんさく)しましょう。
- 170 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:22 ID:???
- >>167
検索すれば結構出て来ると思うけどとりあえず
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/25/okiniiri.html
- 171 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:23 ID:???
- >>168
だから、そのアプリの開発元行ってXPに対応してるか確認。
- 172 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:25 ID:+NRhVd1H
- 最近ダウンロードの速度がやたらに遅いんですけどこれって鯖が原因ですか?転送率がGWくらいまでは100kb位だったのに今は20kb程度に落ちてまつ…
- 173 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:26 ID:???
- >>167
フリーソフトのSWFセーバーを使え。
- 174 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:27 ID:???
- >>172
そう思うならプロバイダに文句言う。
- 175 :164:03/05/17 16:27 ID:MrSVB58i
- ありがとうございました
- 176 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:28 ID:cI25parw
- ところでOSクリーンインストールってどうやってやるんですか?
自分で調べてみたけど、わからなかったので…
- 177 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:31 ID:hkrzhZ5H
- 急に保存してたフラッシュファイルのすべてが見れなくなりました。
なんででしょうか?
- 178 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:31 ID:???
- >>176=ID:cI25parwは粘着釣り師
- 179 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:32 ID:???
- >>177
FlashPlayerのPluginが破損したとか…
とりあえずもう一回MacroMedia行ってPlugin落として来れば?
- 180 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:32 ID:???
- >>176
まずはHDDを石鹸で洗う。
あ、石鹸と言っても界面活性剤入りはだめね
- 181 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:33 ID:???
- >>176
クリーンルームでインストールすればいい
- 182 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:34 ID:???
- >>177
1読め!
- 183 :177:03/05/17 16:34 ID:hkrzhZ5H
- >>179
ちょっとやってみます。
- 184 :釣り師ではないよ:03/05/17 16:35 ID:cI25parw
- いや、マジで教えてよ。
180が嘘だってくらいわかるよ。
- 185 :180:03/05/17 16:38 ID:???
- >>184
いや、マジで。
何回もアクセスを繰り返すとディスクが回りだす時にヘッドがHDD表面を微妙に削ってしまう。
ヘッドは揚力で浮いてるからディスクが回ってないときは接地してる。
で、その僅かなカスを取るのが目的
- 186 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:41 ID:???
- >>184
フォーマットしたての「きれいな」ディスクにOSを入れるだけ。
- 187 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:41 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 188 :180:03/05/17 16:42 ID:???
- え?みんなマジで知らないの?
大手パソコンメーカーのサポとかは普通にやってるよ?
- 189 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:47 ID:???
- もういいよヴァカ
- 190 :ひよこ名無しさん:03/05/17 16:50 ID:cI25parw
- もういい(`Д´)
- 191 :172:03/05/17 16:52 ID:+NRhVd1H
- HDDが原因でDL速度が落ちるってことはないですよね?
- 192 :ひよこ名無しさん:03/05/17 17:01 ID:???
- >>191
あるかもしれないがないかもしれない
- 193 :167:03/05/17 17:27 ID:JKffVuOf
- >>169,>>170,>>173
ありがとうございました
- 194 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:13 ID:???
- >>185
そうならないようにSTOPキーを押しながら電源切れや。
- 195 :こじき:03/05/17 18:14 ID:7PyQokpU
- あのー、ダウンロードするとき サービスプロファイルが壊れてます ってでるんですけどどういうことでしょうか???
- 196 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:15 ID:???
- >>195
うっせえチンカス
- 197 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:21 ID:RTFjnPn2
- お願いします。
インターネットを使うにあたってアングラサイトへは行かないように
教えられました。家族で使うPCなので、なおさらです。
そこでアングラサイトというものは度のようなサイトのことをいうのでしょうか?
簡単に出いいので、具体的に教えてください。
- 198 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:22 ID:???
- >>197
アングラ住民に聞け、うんこ。
- 199 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:23 ID:RTFjnPn2
- >>198
どこに行けば会えますか?
- 200 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:23 ID:???
- >>197
エロヲヤジ、本性発揮すんなってこった。
- 201 :こじき:03/05/17 18:23 ID:7PyQokpU
- どこにいけばあえますか?
- 202 :197:03/05/17 18:24 ID:RTFjnPn2
- >>200
意味がわかりません。
誰かと間違えていらっしゃるようですが。
俺はここに顔を出したのは初めてです。
- 203 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:25 ID:???
- デーモンツールでイメージをマウントしようとすると Unable to mount image. Unable to access image file
と出てマウント出来ないんですがどうしたらいいですか? 再インストしても治らなかったです
- 204 :こじき:03/05/17 18:25 ID:7PyQokpU
- どこにーいけば合えますか?
- 205 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:25 ID:???
- >>203
( ´_ゝ`)フーン
- 206 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:26 ID:???
- >>202
2chは限りなくアングラサイトなので来ないで下さい。
- 207 :197:03/05/17 18:26 ID:RTFjnPn2
- こじきって人なんすか?
俺がしつもんしてるんですけど。
- 208 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:27 ID:???
- >>207
知りません
貴方のご友人でしょうね
- 209 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 18:27 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゛ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゛゛ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・3・) _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛ '"゛ミ彡)彡ミヽ(`Д´) 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←>>197
(__)_) ゛⌒`゛"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "''〜
- 210 :こじき:03/05/17 18:28 ID:7PyQokpU
- ねえ教えて
- 211 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 18:28 ID:???
- (・3・) も〜えろよもえろYO ほのおよもえRO〜♪
- 212 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:29 ID:???
- ここってマジ糞だなw 笑えるわ低辺どもが
- 213 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:30 ID:???
- マンコォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
- 214 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:30 ID:???
- 低辺だそうです
- 215 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:31 ID:???
- 212 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 03/05/17 18:29 ID:???
ここってマジ糞だなw 笑えるわ低辺どもが
- 216 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 18:31 ID:???
- (・3・) エェー お褒めいただいて光栄だYO
- 217 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:31 ID:z7TSTUD/
- 教えてください!
DVD−Rを焼いた後、トレイが勝手に開かない様に設定したいんですが、
どうしたらいいんでしょうか?色々設定を探してみたのですが、それらしいものが見当たりません。OSはXPです。ヨロシクお願いします。
- 218 :こじき:03/05/17 18:31 ID:7PyQokpU
- ねえええ教えてよー
- 219 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:31 ID:???
- 低辺*高さ/2
ここ出るよ。
- 220 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:31 ID:???
- >>217
>>1嫁ウンコ
- 221 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:32 ID:pmyIYqZq
- どなたかお教えください。
マザーボードASUS A7V333はECC Registeredに対応しているのでしょうか?
- 222 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:32 ID:???
- >>221
いや。
- 223 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 18:32 ID:???
- >>221
( -=≡≡=- 3 -=≡≡=- ) エェー
- 224 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:33 ID:???
- >>221
マニュアル嫁
- 225 :197:03/05/17 18:35 ID:RTFjnPn2
- もういいです。ほかのところで聞きます。
ありがとうございました。
- 226 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:35 ID:???
- >>217
ソフトによっては強制的に排出される(設定不能)。
- 227 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:36 ID:RF8OKbVO
- 俺のパソコンHDD53GB積んでるんだけどこれって高いほうなの?
- 228 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:37 ID:???
- >>227
うっせえハゲ。
- 229 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:37 ID:???
- >>227
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
- 230 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:37 ID:???
- >>227
意味不明。
- 231 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:38 ID:???
- >>227
今や100GB越えで大容量だな。
- 232 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:38 ID:z7TSTUD/
- >>226
ありがとうございました。
- 233 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:40 ID:???
- 回答者ほんとにPC詳しいノー?
- 234 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 18:42 ID:???
- (・3・) エェー ボクちょっとだけ詳しいYO
- 235 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:42 ID:???
- >>233
試験も何にもない♪
- 236 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:43 ID:???
- ヽ(`Д´)ノミンナハッキリ逝ットケ-!!
- 237 :ひよこ名無しさん:03/05/17 18:43 ID:???
- 下がってる♪
- 238 :こじき:03/05/17 18:44 ID:7PyQokpU
- baka?
- 239 :こじき:03/05/17 18:45 ID:7PyQokpU
- na-nnda
minnnabakadattanndane!
ya-iba-ka
- 240 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:03 ID:LApsK+PT
- 本日Windows98からWindows2000にバージョンアップしました
Windows98時代には使えていたフロッピーディスクがなぜか使えなくなりました
↓エラーメッセージ
フロッピーディスクドライバが認識しないエラーがフロッピーディスクコントローラから報告されました。
と出ます、サブのWin98マシンで見てみましたが
こちらでは見れました
OSを変えたことで見えなくなるなんてことはあるんでしょうか?
- 241 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:06 ID:???
- >>240
ある。
デバイスマネージャでドライバ見てみろ。!がついてないか?
- 242 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:06 ID:???
- >>240
もちつけ、ワレ厨。
その2000はどこでダウソしたんだ?
- 243 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:07 ID:???
- >>240
フォーマット形式は何?NEC98の1.2MB 2HDはWin2000では読めないよ。
- 244 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:11 ID:LApsK+PT
- >>243
1.44MB(3.5インチ)?です
>>241
まだ入れててなんで4つくらい??です
PCI Device
イーサネット コントローラ
ビデオコントローラ
マルチメディアオーディオコントローラ
>>242
ちょんと買ったっす(泣
- 245 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:12 ID:???
- >>244
ワ レ 厨 、 必 死 だ な w
- 246 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:12 ID:???
- >>244
チョソから買ったのか
- 247 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:14 ID:???
- >>244
どこでいくらで買ったのか、言ってみろ。
ガキが買える値段じゃねえよ。
- 248 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:14 ID:Vw3toULW
- 家庭で普通にテレビを見るようにネットで
無料でテレビは見れませんか
- 249 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:14 ID:???
- >>248
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
- 250 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:14 ID:LApsK+PT
- いやWindows98は今年でサポート切れるって言うんで
ちゃんと買いましたよ
なぜ割れ疑惑が。。
- 251 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 19:15 ID:???
- >>248
(・3・) エェー それなりのおかねつかえばできますYO
- 252 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:22 ID:???
- >>250
まともに買う人間がそれだけ少ないから。
- 253 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:24 ID:???
- >>250
こんな所で質問しても誰もマトモに答えられませんよ。
本当に答えが知りたいならWindows板へどうぞ。
- 254 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:26 ID:???
- >>253
お前に回答者は無理。
- 255 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:26 ID:Vw3toULW
- >>251
やはり無料は無理ですか?
- 256 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:28 ID:???
- >>244
例えば98起動ディスク差し込んで起動できるなら、問題はOS側。
無理ならデバイス側、みたいに切り分けていったら?
OS上書きアップグレードしてないよね?
- 257 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:29 ID:j2H+t3WV
- デスクトップの壁紙を自動で毎日変えてくれるようなソフトないっすかねぇ?
- 258 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:29 ID:???
- >>255
ググれ
- 259 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:29 ID:???
- >>257
ある
- 260 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:29 ID:???
- >>257
ある
- 261 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:29 ID:j2H+t3WV
- >>259
詳細キボンヌ!キボンヌ!
- 262 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:30 ID:???
- >>261
>>258
- 263 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:30 ID:???
- >>261
ない
- 264 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:30 ID:???
- >>261
>>258
- 265 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:30 ID:???
- >>261
油 デ ブ、 必 死 だ な w
- 266 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:31 ID:???
- >>261
うんこ臭いよ
- 267 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:31 ID:j2H+t3WV
- いっつもググれだもんなぁ・・
ホント、みんなしらねーだけでしょうが!
- 268 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:31 ID:LApsK+PT
- >>256
あ、いえ上書きです。。。
98起動ディスクはなぜか認識しました
- 269 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:31 ID:???
- >>261
例えば
http://www7.tok2.com/home/favor/pc/pc_mysoft.html
使ったことないけどね
- 270 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:32 ID:???
- >>267
そうですよ。だから、私が>>253で警告したでしょ?
- 271 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:32 ID:zDqODa0Z
- winampインストールしたのですが、関連付けがうまいことできません。
どうやればいいのですか?
- 272 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:33 ID:j2H+t3WV
- >>270
今来たばっかなんだよおお!
>>269
マジありがとあんした。サンクスコ!
- 273 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:33 ID:???
- >>267
地上波と同じ内容は見れないよ。当たり前じゃん。
で、Web専用TVなら見れるけど、有料のが多い。
- 274 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:33 ID:???
- >>250
マシンの型番書いて
たぶんこれ使えると思う。有料だけど試してみたら?
http://www.systemport.co.jp/product/sp3fdd.htm
3mode FDで1.2MBフォーマットしたディスクを
ドライバなしでWindows2000で読もうとしてるんだと思う。
メーカーサイトのドライバも確認して。
- 275 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:34 ID:???
- >>268
認識したのは2000上でってこと?
だとすると、読めない他のディスクは作成時に何か変なフォーマットしたとしか思えないんだけど…
質問者は最初の発言番号で名前固定して。
- 276 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:34 ID:???
- >>274
(・∀・)ニヤニヤ
- 277 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:36 ID:???
- >>276
帰れ、ヒマ人!
- 278 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 19:37 ID:???
- (・3・)ニヤニヤ
- 279 :240:03/05/17 19:38 ID:LApsK+PT
- >>275
ういっす、すみません
>>274
ショップメイドのやつなんでメーカー型番とかは無いです
とりあえず、FDDのメーカーのHP見てみます
どうもです
- 280 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:39 ID:???
- [壁]ー ̄)ニヤッ
- 281 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:40 ID:???
- >>279
もういいからカエレやワレザー
- 282 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:41 ID:???
- >>281
わからないなら黙ってなさい。
- 283 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:42 ID:???
- >>282
(・∀・)ニヤニヤ
- 284 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:43 ID:i6VhO5ki
- このたびWIN98からXPにかえようと思っています。
ところがXPの必要スペックを確認すると、
「クロック速度 300 MHz 以上のプロセッサを搭載した PC を推奨。」
となっています。しかし、自分のマシンのCPUのクロック数がわかりません。
自作なのですが、人に組み立ててもらったので・・・。
で、クロック数を確認する方法を知りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
教えてください。
- 285 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:43 ID:???
- >>284
ゴミマシンにXP入れるのか、ワレ厨。
- 286 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:44 ID:???
- >>284
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
で、プロセッサ
- 287 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:44 ID:???
- >>284
>>1読めデブ。
- 288 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:45 ID:???
- 掲示板作成についての質問はここですればよいのでしょうか?
- 289 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:46 ID:???
- >>288
web製作板とかの方っぽいけど
- 290 :284:03/05/17 19:51 ID:i6VhO5ki
- >>285
いや全くそのつもりです・・・はい。3年前くらいに組み立てたので。
>>286
レスありがとです。
しかし、INTEL PENTIAM U MMX と表示されるだけでクロック数は
でないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
- 291 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:52 ID:???
- >>290
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1053143667/450
- 292 :288:03/05/17 19:53 ID:???
- >>289
わかりました。
そっちで質問してきます。ありがとうございました。
- 293 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:56 ID:???
- >>290
これ使ってみて
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se038172.html
- 294 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:56 ID:???
- >>290
じゃあWCPUIDでもダウンロードして実行してみてください。
- 295 :ひよこ名無しさん:03/05/17 19:58 ID:???
- ケコーン
- 296 :284:03/05/17 19:59 ID:i6VhO5ki
- >>293-294
ありがとうございます。
それ、試してみます。
- 297 :294:03/05/17 19:59 ID:???
- >>295
後出しでリンクも貼ってないボクの負けでつw
- 298 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:02 ID:yO7YdK2C
- メモ帳とかでUnicodeとUTF-8を指定できるんだけど、
この2つってどう違うの?調べるとUTF-8はUnicodeの一つみたいだけど
- 299 :同時配信時に他の宛先を隠すには?:03/05/17 20:06 ID:zXIK9bZf
- すみませんパソコン初心者です。
OUTLOOK2000についての質問です。
例えば、3人にメールを同時配信する時に全員を宛先にして送信します。
受信先の3人、これをABCとすると、Aは受信時にBとCにもメールを送っていることがわかり、またAはBとCにも送信していることがわかり、またメールアドレスもわかってしまいます。
ABCへメール同時配信しても、お互いのアドレスがわからないよう隠すにはどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 300 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 20:07 ID:???
- >>299
(・3・) エェー BCC知らないNO〜
- 301 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:08 ID:???
- >>299
bccで送れ。
- 302 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:08 ID:???
- >>299
BCC
- 303 :ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 20:08 ID:???
- >>298
こ
http://e-words.jp/p/c-software-architecture-character-code-unicode.html
- 304 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:20 ID:???
- >>303
どうもすんません
- 305 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 20:30 ID:???
- (・3・) エェー ボク BCGなら知ってるYO
- 306 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 20:32 ID:???
- >>305
(・3・) エェー オッシャン ハケーソ
- 307 :ちぇいん@ギコ猫旅団No.185 ◆so123Faq02 :03/05/17 20:33 ID:???
- >>299
|*・∀・ミ BCC
- 308 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:33 ID:???
- >>307
チロウ市ね
- 309 :ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 20:34 ID:???
- >>305
ぼるきてぃは受けてないなりYO!
- 310 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 20:35 ID:???
- >>307
(・3・) アルェー 禿すぐ急げYO
- 311 :284:03/05/17 20:42 ID:i6VhO5ki
- たびたびすいません。先ほど教えて頂いたWCPUIDを落としてきて、
実行してみました。で、結果・・・
Internal clock 352.46
system clock 100.70
system bus 100.70
と表示されました。
しかし、これを見てもなんだかさっぱりわかりません。
いわゆるクロック数というのはどの数字なのでしょうか?
- 312 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:43 ID:???
- >>311
352.46MHz
- 313 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:44 ID:???
- ny2のBBS機能が全く使い物にならないんだけど、どうなの?これ?
- 314 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:45 ID:???
- >>311
氏ねワレ厨
- 315 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:45 ID:???
- >>313
>>314
- 316 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:45 ID:???
- >>313
巣にカエレ
- 317 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:45 ID:???
- >>311
一番上。
一般的には、350MHzと表記される。
- 318 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:47 ID:DuB8O727
- >>313
マルチ氏ね
- 319 :284:03/05/17 20:48 ID:i6VhO5ki
- >>312
>>317
そうなんですか。
ありがとうございます。
ではなんとかXPはできそうですか?
- 320 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:48 ID:???
- >>319
お前には無理。
- 321 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:49 ID:???
- >>319
他の環境が解らないし…メモリが少ないと即死。
- 322 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:49 ID:???
- >>319
インストールはできるが、重すぎてとても使えない。
メモリは256MB以上? ビデオカードは?
- 323 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:53 ID:???
- ●WindowsXPを300MHz以下で動かしてるスレ part2●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1038280317/
こっちで聞いた方が良いかと。
- 324 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:56 ID:???
- >>319
そのCPUの速度なら、メモリ大量に積んで2000インストールして、
軽量化チューニング施すのが最もいいと思う…けど。
- 325 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:57 ID:???
- >>322
> 重すぎてとても使えない。
何に使うかがわからないのに、そんなこと言えるか?
テキストエディタしか使わない人には充分だろ。
- 326 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:58 ID:???
- >>319
オレも2000に1票。
わざわざ不安定で重いXPにすることないよ。
- 327 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:59 ID:???
- 284が出てこない罠。
- 328 :ひよこ名無しさん:03/05/17 20:59 ID:???
- >>326
(・∀・)ニヤニヤ
- 329 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:03 ID:???
- XPでも2ch見るだけなら200MHz64Mで十分。
- 330 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:03 ID:???
- >>329
言い過ぎ。
- 331 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:03 ID:???
- >>329
それだったらLinux入れたい…
- 332 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:04 ID:???
- >>329
見れないことも無いけど、快適ではないな
- 333 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:05 ID:???
- >>329
何分で起動する?
- 334 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:09 ID:???
- XP起動時に表示される「ようこそ」と出るところをスキップさせることはできませんか?
- 335 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:09 ID:???
- >>333
起動だけなら1分以内に起動するけど
- 336 :284:03/05/17 21:10 ID:i6VhO5ki
- やっぱり厳しいのですね。
えーっと メモリーは128です。ビデオカードはVOODOO3です。
終わってますでしょうか。
しかも、C#/VB.NETでソフト開発する予定。
無謀ですか。
- 337 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:10 ID:???
- >>334
(゚Д゚)モルァ!Windows板逝け!
- 338 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:10 ID:???
- >>336
ワ レ 厨 、 必 死 だ な w
- 339 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:10 ID:???
- >>336
ブードゥー教信者キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 340 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:12 ID:???
- >>334
http://www.google.com/search?&q=%82%E6%82%A4%82%B1%82%BB%89%E6%96%CA%82%F0%83X%83L%83b%83v
- 341 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:12 ID:???
- >>336
無謀です。さようなら。
- 342 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:13 ID:???
- >>337
以後気をつけます。
>>340
ありがとうございました。
- 343 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:13 ID:???
- >>336
メモリの増設できないの?
- 344 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:13 ID:???
- >>336
いれたきゃ入れればいいじゃん。自己責任で。
- 345 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:13 ID:6KE+8Izj
- XP使ってるんですがDドライブのフォルダはプライベートに出来ないんでしょうか
- 346 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 21:14 ID:???
- >>345
(・3・) エェー ProしかできないYO
- 347 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:14 ID:???
- > VOODOO3です。
> 終わってますでしょうか。
終わってます。
- 348 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 21:15 ID:???
- >>347
(・3・) エェー voodooはいいカードだYO 最近のゲームだとサポート外だったりするけどNE
- 349 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:17 ID:???
- カセットテープの音源をPCに取り込むことってできますか?
- 350 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:17 ID:???
- >>349
できます
- 351 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:17 ID:???
- >>349
できる。次。
- 352 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:18 ID:???
- >>349
けんs(ry
- 353 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:18 ID:???
- >>349
そのカセットが再生できる環境があれば、まぁ可能。
質問者はID出して。
- 354 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:18 ID:???
- MDの音源をPC取り込むことってできますか?
- 355 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:18 ID:???
- >>354
で き ま す
- 356 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:19 ID:???
- >>354
>>1も読めない奴はできない。
- 357 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:19 ID:???
- >>354
できる。次。
- 358 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:19 ID:???
- txtファイルをmp3にできますか?
- 359 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:20 ID:???
- >>358
お前には必要無い。次。
- 360 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:21 ID:???
- >>358
できます
- 361 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:22 ID:???
- >>358
どっかにそんなツールあったな。
- 362 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:22 ID:???
- WAVEをMIDIにしたいんですが、教えてください
- 363 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:22 ID:???
- >>358
正直、拡張子を変えろ
- 364 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:22 ID:???
- >>362
>>1
- 365 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 21:23 ID:???
- (・3・) エェー むっしし むっしし
- 366 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:23 ID:???
- >>362
それもどっかにあった。全然使い物にならなかったけど。
- 367 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:23 ID:???
- ∧∧
(д`* ) <ヘイ!ぼるじょあ!!!
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 368 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:24 ID:???
- >>358
割れサイトの説明嫁。
- 369 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:25 ID:???
- >>366
財布の達人は使えませんのでいりません
- 370 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 21:33 ID:???
- ∧_∧ パンパン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・3・) < エェー FUCKしちゃうYO!
( つ つ ∧ ∧ \_____________
) ,ィ⌒( *´Д`)
(_(__人__,つ 、つ ←>>367
- 371 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:42 ID:yTBu37HW
- IEの閉じるボタン、最大化、最小化、他色々のボタンや字が文字化けしてしまっているのですが、どうやったら直るでしょうか?
ちなみにエンコードでも直りませんでした。こんなことになった思い当たるフシもありません。
使用OSは Windows98です。接続環境はDIONのADSL12Mです。
宜しくお願いします。
- 372 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:43 ID:???
- >>371
Aya氏ね
- 373 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:43 ID:???
- >>371
小一時間問い詰めたい
- 374 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:43 ID:???
- >>371
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/
- 375 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:43 ID:???
- >>371
>>1
>>371
>>1
>>371
>>1
>>371
>>1
>>371
>>1
>>371
>>1
>>371
>>1
>>371
>>1
- 376 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:44 ID:???
- >>371
>>1読んで歯磨いて寝ろ。
- 377 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:44 ID:???
- >>371
FAQスレに答え書いてる
- 378 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:45 ID:???
- >>376
ドリフは氏ね
- 379 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 21:47 ID:???
- >>378
(・3・) エェー オッシャン ハケーソ
- 380 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:47 ID:???
- >>378
次行ってみよーーーー
- 381 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:55 ID:x8OZLLcZ
- PCカードのスロットってUSBハブみたいなので増やしたりできないんすか?
- 382 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:55 ID:7IzYDx1j
- TMPファイルってどういうものですか?
削除しても大丈夫なファイルでしょうか?
- 383 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:56 ID:???
- >>381
できない。
>>382
検索しろ。
- 384 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:56 ID:???
- >>381
すれば?
>>382
すれば?
- 385 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:56 ID:???
- >>381
できない。
信号的にむずかしい。
- 386 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:57 ID:???
- >>383
( ´,_ゝ`)
- 387 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:57 ID:???
- >>382
普通は一時的に作成されるファイル。
再起動しても残ってるなら消してよいと思われ。
心配なら別の場所に保管してしばらく様子見。
- 388 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:58 ID:???
- >>382
日付が古いのはたいてい削除できる。
今日のは警告が出て、削除できないことが多い。
- 389 :ひよこ名無しさん:03/05/17 21:58 ID:???
- >>384=>>386
- 390 :382:03/05/17 21:59 ID:???
- 皆さんありがとうございました。
- 391 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:47 ID:lh57LFse
- すっげぇくだらない質問します。
ぬるぽ=NullPointerExceptionてのは判るんだけど
なんでぬるぽって書くだけでスレが荒れるの?
- 392 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:50 ID:???
- >>391
別に荒れてるわけじゃなくて、お約束。
では僭越ながら…
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>391
- 393 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:51 ID:uOGGqCDn
- 教えてください
起動させるとCDトレイが出てきます。
何回押し込んでも出てきます。
なんででしょう
- 394 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:52 ID:N+ycH8KS
- 自分のパソコンのスペックというのを調べたいのですが、どうすれば良いのです?
- 395 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:54 ID:???
- >>394
買った店に電話しろ。
- 396 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:55 ID:???
- >>393
スタートアップにそういうジョ−クアプリが入ってるとか。
- 397 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:58 ID:uOGGqCDn
- >>396
笑えないから、まじめにこたえてくれ
- 398 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:59 ID:FSfhL8fh
- OS: WinXP Pro
外部からLine-Inでポケレコみたいな録音ソフトを使って、
テープの音声をWavファイルとして録音、保存したいのですが、
スピーカからLine-Inの音はちゃんと聞こえるのですが、
ソフトウェアがこの音を認識(Inputレベルインジケータの反応が0)しておらず、録音不能です。
考えられる原因としてどのようなものが考えられますか?
- 399 :ひよこ名無しさん:03/05/17 22:59 ID:???
- >>394
カタログ
マニュアル
型番でネット検索
dxdiag
- 400 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:01 ID:???
- >>398
ソフト名はっきり書いてないけど、録音レベル調整とか。
- 401 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:01 ID:???
- >>398
「録音」の選択してるデバイスがおかしいんだと思われ。
- 402 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:02 ID:???
- >>394
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1053143667/760n
- 403 :394:03/05/17 23:07 ID:N+ycH8KS
- すいません。もう一つ質問させてください。スタート→ファイル名を指定して実行
でdxdiagと入れたいのですが、入れた瞬間、なぜか必ず このプログラムは不正な処理…
と表示されて止まってしまうのですが、ひょっとしてPC壊れてんですかね?どうしよう
- 404 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:08 ID:???
- >>403
DirectXが正しくインストールされてない。
- 405 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:09 ID:FSfhL8fh
- レスありがとうございます。
>>400
ソフトはSTSRECです。
>>401
そう思ってデバイス色々試してみましたが、結果は同じでした。
- 406 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:10 ID:D0HxhjpR
- エロげー板で「ウィンドウズは2000と98SEをダブルブートさせたほうが、
古いゲームもできて安心だよ」と教えてもらいました。
でも今98SEって売ってないんですよね?
どうやって手に入れればいいんでしょうか?
- 407 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:10 ID:???
- >>406
売ってる店はある。
- 408 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:10 ID:???
- >>403
そろそろ再インストールの時期かも
DirectX入れ直してみたら?
誤爆したけど>>402のシステム情報ツールも試してね
- 409 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:11 ID:895ZkfU8
- 初心者なんですが、PDA買うとしたらどこのが
一番おすすめですか?
外で
2ちゃん見るのに買うんだけど
- 410 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:11 ID:???
- >>409
初心者なら使うな
- 411 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:11 ID:???
- >>406
電気街の奥のほう行くと売ってるし、無理ならヤフオクとか覗いてみたり。
- 412 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:12 ID:???
- >>411
奥に行かなくてもあるがな。
- 413 :406:03/05/17 23:13 ID:D0HxhjpR
- >>407 >>411
なるほど。大きいところよりもそういう店のほうが置いてあるものなんですね?
どうもありがとうございました!
- 414 :409:03/05/17 23:13 ID:895ZkfU8
- 欲しいっす('A‘)
- 415 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:13 ID:???
- >>405
漏れも書いてから気づいたけど、デバイスっつーか入力の選択だよ?
MicroPhoneとかLINE-INとかCD-AUDIOとか。
- 416 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:15 ID:???
- >>414
PDAなら、モバイル板でも見て研究してください。
- 417 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:17 ID:1Mi0pA25
- マイドキュメントのところにアイコラダウンロードしたのですが削除が出来ません。
どうしたら消せます?それに何かアプリをダウンロードして無いと見れないんですか?
- 418 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:18 ID:???
- >>417
とりあえず再起動。
画像の形式が解らんと答えられない。
- 419 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:20 ID:???
- 丸秘ってどうやったら○の中に秘をいれた表示にできるんですか?
IME2000でできますか?てゆーか丸秘をください!
- 420 :409:03/05/17 23:22 ID:895ZkfU8
- モバイル板てどこか見つからないんだが('A`)
- 421 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:22 ID:FSfhL8fh
- >>415
入力系統は以下のサウンドボード(?)を選ぶだけみたいです。
Microsoft サウンドマッパー
SB Live! Wave Device
Intel Integrated Audio
- 422 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:24 ID:???
- >>421
違う、アプリのオプションじゃない。
XP使ってないから正確さは自信ないけど、
コントロールパネル→サウンドとオーディオあたりに、録音→音量みたいな感じであると思うよ。
- 423 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:24 ID:qHulZE4M
- Live2chで改行と同時に書き込まれるようになりました。普通に戻したいのですがどうしたらいいですか?
- 424 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:24 ID:???
- >>420
ソフトウェア板の下
- 425 :409:03/05/17 23:25 ID:895ZkfU8
- 424さんありがとー
- 426 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:25 ID:???
- >>423
Enterで書き込みのチェックをはずせ。
- 427 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/17 23:26 ID:???
- http://news3.2ch.net/news7/#6
上のスレッドを見ようとクリックすると画面が真っ白になります
他のスレッドは大丈夫なのに・・
どうして・・
- 428 :紺野あさみ:03/05/17 23:26 ID:???
- ∋8ノノハ.∩ http://togoshi.ginza.st/konno/
川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno01.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno04.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno10.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno07.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno08.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno05.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno03.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno06.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno02.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno09.html
- 429 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/17 23:27 ID:???
- 何回やっても駄目です
画面が真っ白になり見えません
- 430 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:27 ID:qHulZE4M
- 「Enterで書き込み」
- 431 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:27 ID:???
- >>427
>>1読んで中田氏されて帰れ。
- 432 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/17 23:27 ID:???
- 理由がわからない・・
- 433 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:27 ID:qHulZE4M
- 其れがどこだかわからない・・・
- 434 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:28 ID:???
- >>433
誰だよ。
- 435 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:28 ID:???
- >>427
まずリンクの貼り方から勉強した方がいいね。
- 436 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:29 ID:qHulZE4M
- 設定にはないよね・・・どこ? ついでに434はどういう突っ込みか判らん
- 437 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/17 23:30 ID:Ta80u18A
- OSはWIN98です。
NECです。
型番はPC−VC500J2XD1です。
- 438 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:30 ID:???
- >>436
>>1読んでない証拠。
- 439 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/17 23:32 ID:???
- あとIDはトリップがあるからいらないでしょう
それと「私のニュース板」にいくだけで画面が真っ白になります
多分いま上がったスレッドに問題があるのでしょう
>>433-434
ワロタ
- 440 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:33 ID:qHulZE4M
- 438氏に怒られた・・・ アンインスコしたりとかやってるんですが・・・
- 441 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:33 ID:???
- >>431
イイゾ(・∀・)コノヤロウ!!
- 442 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:34 ID:qHulZE4M
- レジストリ消さないと駄目かな?
- 443 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:34 ID:???
- >>442
だから>>1を理解してから来いや。
- 444 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/17 23:34 ID:???
- あとこの板の「PC板の看板変えようYO」スレッドも見れません
- 445 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:35 ID:???
- >>439
つーかトリップ付コテハンで書き込みするようなヤシが、IEで2ちゃんねる見るってのはどうなのよ?
- 446 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:35 ID:qHulZE4M
- 怒られすぎだな・・・やることはやってから来てます
- 447 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:36 ID:WOJ+fbMh
- gifアニメってどうやって保存するんですか?
右クリ→「名前をつけて保存」だと、当該のアイコンを
クリックしても静止画しか出ないです
- 448 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:36 ID:???
- >>447
Aya氏ね
- 449 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/05/17 23:36 ID:???
- IEが駄目なのですか?
- 450 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:36 ID:???
- >>447
それで保存できてる。何で見てるんだ?
- 451 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:37 ID:???
- >>446
最初の質問番号名前欄に入れねぇと、誰だか分かんねぇだろがっ!!
- 452 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:37 ID:kQXMuLZj
- プログラミングの基本を教えてください。プログラミング板はレベル高すぎてついていけないので…
- 453 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:38 ID:???
- >>452
基本は本を買え。
- 454 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:38 ID:???
- >>452
入門ページを検索するか、金を惜しまず入門書買え。
- 455 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:39 ID:WOJ+fbMh
- >>450
Microsoft Photo Editorです
ていうかアイコンクリックしたらこれが立ち上がるので
- 456 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:40 ID:???
- >>452
初心者スレはレベル低いぞ。
- 457 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:40 ID:???
- >>455
InternetExplorerにドラッグ&ドロップ。
- 458 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:40 ID:kQXMuLZj
- ありがとうございます。
もうひとつ質問したいんですが、今とりあえず形からということで、ネット上で配布していたフリーウェアを落としたんですが、こういうものより市販のもののほうがいいんでしょうか?
- 459 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:41 ID:???
- >>455
それダメ。IEでもいいけど他のモンで見て。
- 460 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:41 ID:???
- >>455
IEにドロップすれば動く。
アニメGIFを動かせるソフトは少ないのだ。
- 461 :5:03/05/17 23:41 ID:0z/qsbJY
- ここで問題解決
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11105
- 462 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:41 ID:qHulZE4M
- >>451おっしゃるとおり・・・とおもいつつ一行レスしかできない・・・そしてずっといるから何番入れていいやら・・・
- 463 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:41 ID:???
- >>458
お前は何のプログラム言語がやりたいんだ?
- 464 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:41 ID:AmW1Xtyz
- WinXPで常時接続してますが、時々
「メッセンジャサービス」とかいうダイアログボックスが出てきます。
これ出ないようにできないのですか?
これ何の為のプログラムなんでしょう?
- 465 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:41 ID:???
- >>452
ここはPerlと言ったら金銀パール連想しちゃうレベルだぞ?
それでも聞くのか?
- 466 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:41 ID:???
- 461はバナクリ広告。
ダマされるな。
- 467 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:42 ID:???
- >>464
アンタも↓
WEBPOPUPからメッセージをもらったひと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035271935/
- 468 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:43 ID:???
- >>464
ポート445を閉じるか、メッセンジャーサービスを停止する
- 469 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:43 ID:WOJ+fbMh
- >>457
ちゃんと動きました。ありがとうございました。
・・・ところでayaって?
- 470 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:43 ID:???
- よく2chでキターとかいって-------------こいいう線が
一直線につながってるのがあるけどあれってどうやるの?
- 471 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:43 ID:???
- >>470
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 472 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:44 ID:???
- >>469
お前のこと。
- 473 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:44 ID:???
- >>469
自作自演者の代名詞
- 474 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:44 ID:qHulZE4M
- >>470キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!! これでいいかな
- 475 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:44 ID:???
- >>470
「けいせん」変換してみれ。
質問者はID出す。
- 476 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:45 ID:kQXMuLZj
- >>452 です
本当に初心者で、なにからてをつけていいかわからなかったので。
すいませんでした。入門書かいます。
- 477 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:45 ID:???
- >>476
二度と来んなヴォケ
- 478 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:47 ID:WOJ+fbMh
- >>472
違いますって。ていうかgifアニメ見るためだけに、
しかも今日初めてここのスレに来ただけなのに。
・・・煽りにマジレスカコワルイ
- 479 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:47 ID:FSfhL8fh
- >>422
ありがとうございます。
認識してくれました。
- 480 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:49 ID:???
- >>478
(・∀・)ニヤニヤ
- 481 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:50 ID:Sd3RWMxq
- よろしくお願いします。
HDDって、何をしてくれてる物(トコ?)でしょう?
- 482 :470:03/05/17 23:51 ID:ZSwhTWgm
- >475
ありがとうございました。
- 483 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:51 ID:???
- >>481
クラッシュしてくれます。
- 484 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:52 ID:???
- 丸秘って打ち方教えてください。○の中に秘。
- 485 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:52 ID:???
- >>481
記憶/記録
- 486 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:52 ID:???
- >>484
んなものぁー無い。
- 487 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:54 ID:sIMdtmlH
- ウィンドウズXPに昨日変えたんでが、マウスを動かしているとよくマウスポインタが
端っこに行くんですけどなぜだかわかりますか?
- 488 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:55 ID:L9NszN9S
- コキたいですか?
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 489 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:55 ID:???
- >>487
シャイなんだろ。
正直それだけじゃ何も答えられないよ。
- 490 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:55 ID:WOJ+fbMh
- 何で他の質問者は言われてないのに自分だけ、
勝手に「Aya]って決め付けられてるんだろ・・・(´・ω・`)
まあいいか…、疑問は解決したし。帰ります。ありがとうございました。
- 491 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:57 ID:sIMdtmlH
- >>489
うそん。マウスポインタが勝手に端っこにいくんです。それ以上説明できないんですお。
- 492 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:58 ID:8ohHZUpY
- >>417
こんな奴です。
http://202.212.248.37/cgi-bin/up/img/23399.zip
- 493 :481:03/05/17 23:58 ID:Sd3RWMxq
- マヌケな質問に返答ありがとうございます。
記憶/記録とありますが、それは製品名とかで言うとなんでしょうか?
度々スマソです。
- 494 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:59 ID:???
- >>493
自分で検索しる。
- 495 :ひよこ名無しさん:03/05/17 23:59 ID:???
- >>490
ちょっと基地害がいるんでな。
まあ気にするな。
- 496 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:00 ID:???
- >>493
え?
…ハードディスクドライブ?
- 497 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:03 ID:???
- 丸秘が無い?わからないんじゃなくて?
どこで聞いたらいいのかわからないから
聞いてんのに〜教えてよ〜
- 498 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:06 ID:jkd6XivQ
- ネット上の画像を保存すると
保存形式がBmpしかないんですけどどうしてですか?
前はjpgとか選べたのに教えてください。
- 499 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:06 ID:???
- >>497
質問のルールを守らないから。
丸秘自体はない。
外字で合成すれば?
- 500 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:06 ID:???
- >>497
ある無しの話より、>>1読め。
- 501 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:07 ID:???
- >>498
うるせえデヴ
- 502 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:07 ID:???
- >>498
大体予想はついてるけど、>>1ぐらい読んでからにしろや。
- 503 :498:03/05/18 00:12 ID:jkd6XivQ
- OSはWIN98です
予想つくなら教えてください。
お願いします。
- 504 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:12 ID:???
- >>503
後出しうざい
- 505 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:13 ID:???
- >>503
肝心のブラウザは何?
- 506 :ぷっじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 00:14 ID:???
- >>505
( ・ 3 ・ ) = 3 プ プ プ ッ
- 507 :498:03/05/18 00:18 ID:jkd6XivQ
- >>505
解決しましたお騒がせしました。
- 508 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:19 ID:???
- >>507
良かったな。
- 509 :484:03/05/18 00:20 ID:???
- 質問しなおします。ルールちゃんと見ました。
IME2000で、外字で丸秘を合成する方法を教えてください。
外字は出せるんですが合成の方法がわかりません。
- 510 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:20 ID:???
- >>509
じゃぁ、ID出せや。
- 511 :484:03/05/18 00:21 ID:DBi9nkS6
- ああ〜下げは間違いっす〜
- 512 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:23 ID:???
- >>511
下がってないし( ´,_ゝ`)プッ
- 513 :484:03/05/18 00:24 ID:DBi9nkS6
- あらホントだ〜
- 514 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:25 ID:???
- >>509
外字エディタで編集から文字のコピー
- 515 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:27 ID:FNpUrc6l
- >>467>>468
サンクス。
- 516 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:42 ID:???
- >>509
http://cloud.prohosting.com/gohangoh/cgi-bin/img-box/img20030517084145.jpg
こんなかんじか?
- 517 :偽土屋:03/05/18 00:50 ID:Owqrp/5M
- こんばんわ。
ゲーム兼ネットマシンを構築しようと昨日からがんばっています。
で、ウインドーズ98SEとウインドーズXPを共存させるべく、最初にXPを再インストールする際にHDDのパーテーションを80GBのうち60GBを割り当てました。
ウインXPのインストールが終わり、ドライバーを全てインストールし、OSのアップデートも全て行いました。
一通りwin XPの調整が終わり気分転換のつもりで押入れにしまってあるPC雑誌を手にとって読んでみました。
するとQ&Aの項目に「2つのOSを共存させるには、まず古い方のOSを先にインストールします」と書いてありました(この例ではMeと2000)。
・・・・もしかして、失敗!?とショックを受けた矢先に一本の電話が。
「・・・土屋です」
「あ、どーもー。会社の同僚Aですが」
「・・・何かよーですか?くだらない用件なら怒ります」
「何だ、やけに機嫌悪いですね〜。実は品質保証・開発部のパソコンが新しくなって、古くなったパソコンを処分することになったんです」
「ふーん。で?」
「それで、もしかしたら君なら古いパソコンを使ってくれるかな〜と思いまして、電話しました。どうです?もし良ければ今から取りに来ませんか?」
「・・・・すぐ行きます!」
・・・と、win 98マシンは手に入ってしまいました。
ここからが本題ですが、win XPをインストールした時に空けておいた残りのパーティーションをOSの再インストールをしないで振り分けることは可能でしょうか?
もし出来るのならば、その方法を教えてください。
下手な文章ですいません。
- 518 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:51 ID:???
- >>517
何のコピペ?
- 519 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:53 ID:???
- >>517
ネタでないならマジレスするが、「振り分ける」の意味するところがわからん。
- 520 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:54 ID:???
- >>517
振り分けるの意味が不明。
Dドライブとしてフォーマットすればいいじゃん。
- 521 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:57 ID:???
- >>517
空き領域に新規にパーティション作成ならディスクの管理で。
パーティションのリサイズは
PartitonMagic
http://www.powerquest.com/partitionmagic/
FAT32という条件つきで
PartitionResizer
http://zeleps.com/
- 522 :484:03/05/18 00:59 ID:IIHAZVqD
- たびたびすみません。外字エディタはどうやって開くんですか?
- 523 :ひよこ名無しさん:03/05/18 00:59 ID:???
- >>517
てか個人的な意見
システムドライブは20Gもあれば いいかと・・・
残った60Gはエムエークスの倉(ry
- 524 :_:03/05/18 01:00 ID:???
- ∧_∧ http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/
( ・∀・)/< こんなの有ったっち♪
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch01.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch09.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch05.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2chz08.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch06.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch10.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch04.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch03.html
http://togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch02.html
http://www.togoshi.ginza.st/hiroyuki/2ch07.html
- 525 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:00 ID:???
- >>517
素直にDドライブとして使った方が再インストール時などで便利
ボリュームのマウント
- 526 :偽土屋:03/05/18 01:01 ID:Owqrp/5M
- >>159-120
全くネタではありません。
「振り分ける」というのは、OSをインストールする際に「Cドライブのパーティーションを設定してインストールする(と書いてあったと思う)」という項目を選択し、50000MBと設定してからOSのインストールをしました。
Dドライブとしてフォーマットをするとありますが、それはどのようにするのでしょうか?
- 527 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:02 ID:zAMRSGxy
- http://rank.kingdom.to/
- 528 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:04 ID:???
- >>526
Dにするなら起動後ディスクの管理でできる
やり方は検索してね、画面付きの解説ページの方が分かり易いでしょ
- 529 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:05 ID:???
- >>>159-120
↑これもネタじゃないんですかw
- 530 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:08 ID:???
- >>529
(゚∀゚)ソレダ!!
- 531 :偽土屋:03/05/18 01:08 ID:Owqrp/5M
- >>529
ネタではないです。
本当に分りません!
>>528
やってみます。
- 532 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:15 ID:G00pmwQ5
- 自分が使ってるpcのスペックを知りたいんですけど
説明書を紛失してしまいました・・
調べる方法ありますか?
- 533 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:15 ID:???
- >>532
型版は?
- 534 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:17 ID:???
- >>532
dxdiag
- 535 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:23 ID:SgmalFxc
- 484まで丸秘カヨw
- 536 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:23 ID:G00pmwQ5
- FMV−BIBLO NE7/75
型版ってこれですか??
ちょとぐぐってみます。
- 537 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:24 ID:???
- >>533
香港A型です。
- 538 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:24 ID:???
- 駄レスでageちったスマソ
- 539 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:30 ID:???
- nyで,ハッシュわかってる状態で検索したい場合はどうしたらいいんですか?
- 540 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:31 ID:???
- >>539
マルチすんなヴォケ
- 541 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:32 ID:???
- すんません
- 542 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:32 ID:???
- >>539
お前の態度は問題外。
- 543 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:43 ID:???
- >>539
ダウソ板に行く
- 544 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:48 ID:carW/KqS
- Windows XP の Professionalなのですが
HDDドライブを新しく購入して
IDEに取り付けて
コントロールパネルのハードウェアの追加ではHDDドライブは認識しているのですが
実際にそのHDDを使用することが出来ません
フォーマットが行われていないのが原因と思うのですが
HDDドライブがマイコンピュータとかで出てきていないので
フォーマットをしようにもすることができません
どうしたらHDDを認識できるように出来るのでしょうか?
- 545 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 01:49 ID:???
- >>544
(・3・) エェー 「ディスクの管理」使えYO
- 546 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:52 ID:???
- >>544
コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理
Win2000と一緒なんでここ読んで
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/diskmanagement/index.html
- 547 :ひよこ名無しさん:03/05/18 01:53 ID:carW/KqS
- >>545-546
神!ありがとーーーーー
できました
- 548 :ひよこ名無しさん:03/05/18 02:40 ID:wIzNwwSP
- お勧めのタッチタイピングソフトってありませんか?
- 549 :ひよこ名無しさん:03/05/18 02:42 ID:???
- >>548
チャット
- 550 :ひよこ名無しさん:03/05/18 02:46 ID:mYCU7RSF
- 初めまして。困ったことがあるので質問します
インターネットに接続して最初に出てくるページ。これと
ブラウザの「検索」ボタンを押して出てくるウィンドウが違う物になってしまっている
のですが、どうすれば「検索」のところを元に戻せるのでしょうか?
- 551 :ひよこ名無しさん:03/05/18 02:54 ID:oEGY+RPB
- VAIO Z505V/BW なんですが、リカバリーが出来なくなって
しまいました。一枚目のリカバリーROMを読み込む途中で
(23%位)でエラーメッセージ
Critical Error : Abort ,Retry ,Ignore ,Fail?
と表示され、ストップしてしまします。
昨日まではセーフモードの起動が出来たのですが、なんども
リカバリーを繰り返すうちに、それも出来なくなってしまいました。
ハードディスクから異音は聞こえないのですが、寿命なのでしょうか?
それとも、ウイルス感染が原因なのでしょうか?
- 552 :ひよこ名無しさん:03/05/18 02:58 ID:???
- >>550
身障ですか?自分でその文章読んで意味わかる?
>>551
HDDあぼーん
- 553 :550:03/05/18 03:09 ID:mYCU7RSF
- >>552 すみません。用語などが分からないので上手く説明できるかわかりませんが、
私のパソコンでは、インターネットに接続して最初に表示されるページがMSN
なのですが、ウィンドウの上の方にある「戻る・進む」とか、「お気に入り」、「履歴」
などのボタンで「検索」を押すと脇で開く検索の画面が英語か何かのページになってしまうのですが、
それをもとのMSNのものに直すにはどうすれば良いのでしょうか?
拙い文章で申し訳ありませんが是非助けていただきたいのですが。
- 554 :ひよこ名無しさん:03/05/18 03:10 ID:vJpzm3OM
- 質問です。
(不正の処理を行ったので…)と出て
強制終了をしないといけない状態になる時あるじゃないですか。
それが最近よくあるんです。それも
2ちゃんで書きこみしてる時によくあるんです。
別に2ちゃんに限らず、とにかく文字をうってる時に突然…
たぶんネットに接続してる時だけだと思います。
よろしくお願いします。(長くてすいません…)
- 555 :ひよこ名無しさん:03/05/18 03:13 ID:ZgZUj9G9
- ヤクルトの土橋はいぶし銀なんですか?
- 556 :551:03/05/18 03:14 ID:oEGY+RPB
- >>552
ありがとうございます。修理を検討してみます
- 557 :ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/18 03:21 ID:???
- >>554
WindowsFAQに出てると思いますYO!
- 558 :ひよこ名無しさん:03/05/18 03:21 ID:???
- >>553
脇で開く検索の画面のカスタマイズというボタンで検索サイトを選べるが
- 559 :550:03/05/18 03:27 ID:mYCU7RSF
- >>553 言われた通りにやって直りました!すいません。ありがとうございました。
- 560 :550:03/05/18 03:31 ID:mYCU7RSF
- 559の発言。>>558でした。すみません。
- 561 :冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :03/05/18 03:42 ID:???
- >>556
BIOSにウイルスプロテクションかかって無い?
かかってたらリカバリできない事もあるよ?
- 562 :冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :03/05/18 03:53 ID:???
- ああ、えらく遅漏だった。。
- 563 :ひよこ名無しさん:03/05/18 04:03 ID:vJpzm3OM
- >>557
おお!!
ありがとうございす。
- 564 :ひよこ名無しさん:03/05/18 05:05 ID:XH8r6Q50
- ZONEALARMが強制終了するんですけどどうすれば?
IE6.0 WINDOWS98 ゾヌのバージョンは3.7.098です。
- 565 :磯村賢作:03/05/18 05:08 ID:wnEkdAz/
- winnyやってるとよくwinnyが固まるのですが
これはしょうがないのでしょうか?
固まったあと終了してもタスクマネージァーでみると
まだ動いていたりします。
バージョンは2βの前のバージョンなのですが
やはり2にすべきでしょうか?
- 566 :ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/18 05:15 ID:???
- >>564
どういう状況なんでしょうか・・・
アンインスコ→再インスコの方向で・・・
- 567 :ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/18 05:18 ID:???
- >>565
>>1
- 568 :ひよこ名無しさん:03/05/18 06:00 ID:97OH9dml
- mozillaのエンジンで、Donut Pを使っています。(IEは入れてません)
何故かДなど一部の文字が化けてしまいます。(黒い四角のようになります)
Operaや、OpenJaneDoeだと普通に見ることが出来ます。
他にはホットゾヌでも同様に文字化けが起こります。
フォントを弄った覚えはないです。原因がよくわかりません。
他にもこういう症状があるようなら教えてください。
OSはwin98です。
- 569 :_:03/05/18 06:00 ID:???
- ∧_∧ http://togoshi.ginza.st/mona/
( ・∀・)/< こんなもの見つけたっち♪
http://togoshi.ginza.st/mona/mona10.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona08.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona05.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/monaz07.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona06.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona02.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona04.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona03.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona01.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona09.html
- 570 :ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/18 06:10 ID:???
- >>568
他のソフトでは見れるけどドーナツでは見れない→
ドーナツの仕様か、設定の誤り。
- 571 :568:03/05/18 06:19 ID:97OH9dml
- >>570
「ドーナツの仕様」という意味がよくわからないのですが…
- 572 :ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/18 06:26 ID:???
- >>571
使ったこと無いから、わからんてことだYO!
ドーナツスレで聞いたほうがいいと思うYO!
- 573 :568:03/05/18 06:35 ID:97OH9dml
- そうですか…
とりあえず設定見なおして、だめならドーナツスレいってみます
レスありがとうございました。
- 574 :ひよこ名無しさん:03/05/18 07:13 ID:hD+T17te
- ベクターなどで落としてきたソフトを使うと、たまに、
何語かとも分からないような文字に文字化けしてしまいます。
どうすれば、このような状態を回避することができるでしょうか?
- 575 :ひよこ名無しさん:03/05/18 07:18 ID:???
- 作者に連絡してみる
- 576 :ひよこ名無しさん:03/05/18 07:39 ID:76MyFCKU
- 作者が誰か分からんのですよ。
- 577 :ひよこ名無しさん:03/05/18 07:43 ID:???
- そんなもん使うな
- 578 :ひよこ名無しさん:03/05/18 08:11 ID:???
- >>574
> どうすれば、このような状態を回避することが
タイ語で作られたソフトは日本語OSで使わない。
- 579 :574:03/05/18 08:38 ID:hD+T17te
- >>578
あれ、タイ語なんですね・・・。
それより、なんでタイ語のソフトがベクターにあるのでしょう?
- 580 :ひよこ名無しさん:03/05/18 08:39 ID:???
- おおかたVBのランタイムが入っていないとかそんな所じゃないのか?
- 581 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/05/18 08:40 ID:???
- ベクターに作者のメールアドレス載ってませんかね。だいたい出所不明のソフトなんて
きちんと動作しなくともどうしようもない気もしますね。
- 582 :ひよこ名無しさん:03/05/18 08:42 ID:???
- >>578
「たまに」しか起きない理由は?
- 583 :ひよこ名無しさん:03/05/18 08:44 ID:???
- >>579
ソフト名は? ジャンルは?
- 584 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/05/18 08:44 ID:???
- ベクターなどから落としてきたある特定のソフトが「たまに」なのか
ベクターなどから落としてきたソフトの中で「たまに」なのかも判然しませんね。
- 585 :ひよこ名無しさん:03/05/18 08:48 ID:???
- >>584
なるほど。
とにかく情報が少なすぎ。>質問者
OSも書いてないし。
- 586 :ひよこ名無しさん:03/05/18 08:51 ID:???
- つーか、readme.txtすら付いていないのかい?
- 587 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 09:35 ID:???
- (・3・) エェー >>580に一票だYO
- 588 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:03 ID:???
- >>580
つーことは、ME/XP以外で、しかもランタイムの注意を何度も無視してきたと。
- 589 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/05/18 10:10 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 590 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:14 ID:8z9376Hc
- 突然左クリックが通じなくなりました
OSはwin98です
- 591 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:14 ID:kffANk93
- 検索について質問させて下さい。
当方、XP使用者です。
以前は検索時に『BIG〜』や『Info〜』で検索することが出来たのですが、なぜか突然『MSN』でしか出来なくなってしまいました。
色々いじってみたのですが元に戻りません。
どうしたらよいのでしょうか。
- 592 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:15 ID:???
- >>590
再起動。
- 593 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:15 ID:???
- >>581
仕様。
- 594 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:16 ID:???
- >>592
クリックできなくなったら再起動もできない(と思ってる)人がいるかも。
- 595 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:17 ID:???
- >>590
[Ctrl]+[Esc]→[U]→[R] で再起動。
- 596 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:44 ID:WGVO3/9q
- PCの入門書かなんかで何かお勧めのものってありますか?
あと、ネットからDLした音楽をCDプレイヤーで聴けるようにすることが
出来ますか?
もし出来るならやり方も教えてください。
- 597 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:44 ID:V2Oi64Hk
- ttp://game3.2ch.net/live.html
- 598 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:47 ID:???
- >>596
本屋に行って、デザインが気に入ったのを選べ。
CD-Rがあれば、音楽CDを作成すればいい。
- 599 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:48 ID:???
- Microsoft outlookでメールの送受信しようとしたら、サーバーに接続後、
「メッセージ1/4を受信中...」となった後、エラーが発生して強制終了されてしまいます。
エラー後「outlook2000のアップデートを〜」と言う画面が出たので、最新版にアップデートしましたがダメでした。
PDAと同期を取った辺りからこうなってしまったのですが、どうすればいいでしょうか?
OSはXPです。
あと、outlookを起動させると、
「Plus!メニューの構築に失敗しました」
「ケータイPlus!コマンドバー作成に失敗しました」
と出ます。
どうか宜しくお願いします。
- 600 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:48 ID:???
- >>596
合う合わないがあるんで、適当に本屋で立ち読みして、とりあえずギリギリ理解できそうなのを買ってくる。
ステレオ/16bit/44.1khzなwavフォーマットにして音楽CDとして焼く。
- 601 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:50 ID:???
- >>599
もう秋田
- 602 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:53 ID:V2Oi64Hk
- 内臓撒き散らしとか頭部切断とかのグロ画像がうpされてるけど、
これは何処の国が多いのでしょうか?日本の画像も混ざっているのでしょうか?
事故現場で死体撮影は問題無いのでしょうか?
- 603 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:59 ID:???
- >>602
うっせえハゲ。
- 604 :ひよこ名無しさん:03/05/18 10:59 ID:kLuRDVdW
- >>601
もしかして散々既出でしたか?すいません。
よければ回答されているとこを教えて欲しいのですが。
ここID出すのが基本なんですね、気をつけます。
- 605 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:00 ID:???
- >>604
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
- 606 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:04 ID:9bHfZ8Bd
- xpですが、Ctrl+Alt+Del近辺のキー入力をしていたところ
突然画面が90度回転してしまいました。
以前もそうなったときがあったのですが、適当にキーを押していたところ
直りました。正確にはどのように押したら直るのでしょうか?
- 607 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:04 ID:V2Oi64Hk
- >>603
俺様の靴底をなめろ
犬の肛門に接吻しろ
猥褻物陳列罪で自首しろ
今すぐ遺書をかきこめ
うじ虫め!
- 608 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:04 ID:???
- >>606
モニタを横にしろ。
- 609 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:05 ID:???
- >>607
( ´,_ゝ`)プッ チロウ、カコワルイ
- 610 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:17 ID:CbSOuFZJ
- 会社のPCに「履歴」を残さない方法ってありますか?
2ちゃんで何を見たかバレバレ(笑)
見ても後を残さない方法を教えてください
- 611 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:20 ID:???
- 23歳。
今まで生きてきてずっとひよこ名無しさんでした。
2chで見たパソコン初心者スレで
興味本位で回答したら結構、騙せたよ。
初回のみだけど、ぼるじょあにチップを渡せば見逃して貰える。
初心者騙すだけ騙して回答せずに逃亡することもできるし、
所詮ネットだからある程度データ取ってやればパターンも読めてくる
知ったかぶって適当に回答しとけば5パーセントの確立で当たる。
質問者のリピートも98〜99%と日本のどの詐欺事件よりも高い。
判らなきゃ煽っとけばいいだけ。暇つぶしになる。
簡単だし、やってみる価値あるよ。
セクハラ、卑猥用語暴言やりたい放題。
小心物の名無し御用達。
ttp://www.ujimusi.geribenn.com/~42haijinn/indexjp.html
- 612 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:20 ID:???
- >>610
そんな方法があれば俺が使ってる
どうせログに残るからPCの履歴消しても無意味
- 613 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:21 ID:???
- >>610
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
- 614 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:27 ID:???
- うんこ〜
- 615 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:27 ID:???
- うんこ〜
- 616 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:28 ID:???
- うんこ〜
- 617 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:28 ID:???
- うんこ〜
- 618 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:29 ID:???
- うんこ〜
- 619 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:29 ID:???
- うんこ〜
- 620 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:30 ID:???
- うんこ〜
- 621 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:31 ID:???
- うんこ〜
- 622 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:31 ID:???
- うんこ〜
- 623 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:32 ID:???
- うんこ〜
- 624 : :03/05/18 11:36 ID:???
- 教えてください。
最近WINのUPDATEをしたら「MSフォトエディター」がどこかに消えてしまいますた。
いくら探しても見当たらないんです。
写真を加工しようとしてもIEで写真が表示され印刷もバカでかくにしか出来ません。
一体どこに逝っちゃったんでしょうか?
あれが無いともの凄く不便です。
OSはWIN98です。よろしくお願いします。
- 625 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:36 ID:???
- ID出せ
- 626 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:36 ID:???
- >>624
なんかもうだめぽ
- 627 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:37 ID:???
- fusianasan
- 628 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:38 ID:???
- お前、ただで答えて貰えると思ってるの?
手土産にグロ画像持って来いよ。
質問するならグロを貼れ!
- 629 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:44 ID:???
- >>628
チンコ、モニターに押しつけてるんですが、これじゃダメですか?
- 630 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 11:45 ID:???
- >>624
(・3・) エェー MS OfficeをインストールしなYO
- 631 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:49 ID:/ng/BY+2
- _
∧_∧ ∠%
( ´∀`)/∩ ギュイイイ~ン
( ⊃ξ♂ノ
〉(__ノ\
(__) (__)
- 632 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:54 ID:DeFUGapf
- 反省文の参考資料とか載ってるページあったら教えろ
- 633 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:55 ID:???
- >>632
http://playstation2.hotgames.com/games/ringof/readme.eml
- 634 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:58 ID:???
- ↑ウィルス
- 635 :ひよこ名無しさん:03/05/18 11:59 ID:5/zBjrq9
- 95や98のソフトをXPで動かすにはどうすればいいんでしょうか?
教えていただけるとありがたいです
- 636 :ひよこ名無しさん:03/05/18 12:01 ID:???
- >>635
試しに動かしてみる
- 637 :ひよこ名無しさん:03/05/18 12:01 ID:???
- >>635
そのままでも動くのは多いし、互換モード使えばさらに多くなる。
それでもダメなのはあきらめろ。
- 638 :ひよこ名無しさん:03/05/18 12:07 ID:5/zBjrq9
- >>636
>>637
ありがとうございます。
ところで互換モードって・・・検索してみます。
ソフトって言ってもエロゲーですが・・・
- 639 :ひよこ名無しさん:03/05/18 12:08 ID:???
- >>638
アリスソフトかw
- 640 :624です:03/05/18 12:17 ID:???
- >>630
ありがとう。早速やってみます。
やり方よく解らないけど...。
>>625
IDってどうやって出すんですか?
- 641 :ひよこ名無しさん:03/05/18 13:35 ID:M79HXE59
- >>640
メル欄に何も書き込まない。スペースも不可。
- 642 :ひよこ名無しさん:03/05/18 13:37 ID:ngrxLZ/R
- メモリを増強しようと思うのですが、初心者には難しいでしょうか?
それと、中古で大体どのくらいしますか?
- 643 :ひよこ名無しさん:03/05/18 13:39 ID:???
- >>642
お前には無理。
- 644 :ひよこ名無しさん:03/05/18 13:39 ID:???
- >>642
知るかそんなもん。まず開けて中を見て判断しろよ。
どのぐらいって言われてもピンキリとしか言いようが無い。
- 645 :ひよこ名無しさん:03/05/18 13:40 ID:???
- >>642
ハードウェア増設したきゃここで聞け その二十八
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1052136708/1-5
- 646 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:01 ID:???
- aviファイルで映像見れず、音も聞こえないファイルがあったので
XVIDcodec入れたら映像は見れるようになりましたが
音は聞こえません
Audiocodecって奴がいるのでしょうか?
必要なaudiocodecを調べる方法はないですか?
使ってるプレイヤーはWMP9です
- 647 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:01 ID:???
- (・∀・)コピーペ!!
- 648 :ひよこ名無しさん :03/05/18 14:09 ID:u4tIE4Hn
- ウインドウMeでアウトロックエクスプレス5を使っているんですが、自分が
送ったメールには送信者名が自分の本名で表示されてしまいます。皆さんの
様に自分の送信者をメールアドレスや違う名前に変えるにはどの様に設定す
ればよいのでしょうか?ちなみに初めにメール設定して下さった友人もソフト
がいつも使ってるやつと違うからわからない言われました。アウトロックの
質問コーナーにも載っていなかったのでどなたか教えてください!
- 649 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:14 ID:???
- >>648
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 650 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:15 ID:???
- >>648
俺のメール見たんかボケ
- 651 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:15 ID:???
- >>648
本名でいいだろ。
- 652 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:16 ID:???
- 俺も「アウトロックエクスプレス5」が欲しい。
- 653 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:18 ID:xSxaSRKw
- ルーターに1900ポートが大量に引っかかるんだが
なんのアプリがつかってんだ?
- 654 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:18 ID:???
- >>653
UPnPだろ
- 655 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:21 ID:/oIOKvwJ
- pcに音楽CDを入れてメディアプレイヤーで聴いています、
一曲だけを延々とループさせて聴きたいんですが、
その一曲が終わると「ストリーミングの終わりに〜」
みたいなエラーが出てしまいます。
どうすれば一曲だけを延々とループして聞けますか?
- 656 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:29 ID:va3XFupv
- 捨てアドの取得って金かかりますか?
- 657 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:30 ID:???
- >>656
あたりまえだ。
- 658 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:30 ID:xSxaSRKw
- >>654
あんがとな。
- 659 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:37 ID:9L97V0l/
- HDD増やしたいのだが外付けとか内臓とかよくわからんのだが説明してください
- 660 :ひよこ名無しさん:03/05/18 14:40 ID:???
- >>659
おまいは外付けかったほうがいい。
買うときは160以上な。理由は、HDDについてよく調べればすぐわかる。
- 661 :656:03/05/18 15:00 ID:va3XFupv
- >>657
サンクス!
- 662 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:04 ID:tR1hTVYt
- すいません。教えてください。
ギガポケットをパソコン操作で自動変換したら、mpg scx sdb ssxというファイルが出来たんですが、
そのままCDRにコピーしたいときにはどれでもいいんでしょうか?
(うまく説明できないんですが)
- 663 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:18 ID:???
- どうでもいいんじゃない?
- 664 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:24 ID:???
- >>662
どれでもいいでしょうかって、CD-Rに焼くのはお前だし、お前がなにを焼こうが
知ったこっちゃないんだが。
- 665 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:33 ID:/oIOKvwJ
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 655へのレスまだぁ?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 666 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:36 ID:???
- >>665
ループ再生オプションがあるソフトを使え。
- 667 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:38 ID:IaJGeBNJ
- 直リン防止のために2chではttpにしてることが多いじゃないですか?
なぜか其の場合(ダウンロードするものの場合、lzh,zipなど)ダウンロードのダイアログ?
がでずにファイルを開いてしまうんですが何故でしょうか?お願いします。
- 668 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:40 ID:???
- >>667
直リン云々はまったく関係ない。
おまえがそういう設定にしてしまったからだ。
- 669 :667:03/05/18 15:41 ID:IaJGeBNJ
- どうもですた。
- 670 :667:03/05/18 15:47 ID:IaJGeBNJ
- どこから其の設定ができるのか教えてもらえないでしょうか?
- 671 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:48 ID:???
- >>670
フォルダオプション>..>..>..>警告する
- 672 :ひよこ名無しさん:03/05/18 15:48 ID:IaJGeBNJ
- ありがとうございます。(;´Д`)
- 673 :665:03/05/18 15:51 ID:/oIOKvwJ
- >>666
レスどうもですた。
ループ再生可能なソフトですか・・・(´・ω・`)
- 674 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:14 ID:0XeI6Ynq
- PCを使い始めてから2年経ちます。スキルというか学んだことは、
OS&ソフトのインストール&アンインストール&各設定、パーツの増設
&交換、CD-R作成、画像編集、検索サイト&掲示板で情報収集、オーク
ションで売買、フリーメールアカウント取得、プロキシ設定です。
タイピングは測定サイトで中級レベルでした。
これからHP作成・キャプチャ・ビデオ編集を学んでいく予定ですが、
その他中級者・上級者になる為にしなければならないことがあればアドバイスお願いします。
- 675 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:19 ID:???
- >>674
上級者はみんな目で煎餅を噛めるよ。
- 676 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:21 ID:???
- >>674
パソコンは手段であって目的でない。
あなたが必要と感じたことを勉強すればいいのであって、
上級者になるために勉強するというのは本末転倒である。
- 677 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:22 ID:0fKg0xJd
- WINDOWS2000の起動ディスクはどのようにして作るのですか?
- 678 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:24 ID:???
- >>677
http://hp.vector.co.jp/authors/VA001911/pc_tips/w2kboot.html
- 679 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:26 ID:???
- >>677
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se190904.html
- 680 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:27 ID:0fKg0xJd
- 678さんと679さんありがとうございました。
- 681 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:30 ID:oGpBGar8
- googleにURL貼り付けて
画像見ることができなくなったんですけど・・・。
最近からです。
- 682 :681:03/05/18 16:33 ID:oGpBGar8
- ↑追加
・・・に関する情報は見つかりませんでした。
ってなるんです。
- 683 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:34 ID:BTAqAyZ8
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/05/18 16:29 ID:SHobnls+ New!!
↑
のように2ちゃんのスレの一部をコピペした場合。
[] や New!! が出るブラウザって何でしょうか?
IE,ネスケ、かちゅーしゃは違うようです。
知ってる人居たら教えてください。
- 684 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:36 ID:???
- >>683
うっせえチンカス
- 685 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:37 ID:???
- 683 名前:ひよこ名無しさん[] NEW:03/05/18 16:34 ID:BTAqAyZ8
510 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/05/18 16:29 ID:SHobnls+ New!!
↑
のように2ちゃんのスレの一部をコピペした場合。
[] や New!! が出るブラウザって何でしょうか?
IE,ネスケ、かちゅーしゃは違うようです。
知ってる人居たら教えてください。
- 686 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:40 ID:???
- >>683
自分で作れヴォケ
- 687 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:45 ID:fBmp84M4
- 同人ゲームをやろうとクリックしたら
このアプリケーションはshock waveプレイヤーが必要です
インストールしてくださいって
いわれたからこのサイトいってhttp://sdc.shockwave.com/shockwave/download/download.cgi?&P5_Language=English
shockプレイヤーをインストールしたのにゲームをクリックしたら
また同じ注意書きがでてきてできません。
そこのサイトでインストールしたかどうかの確認で
ちゃんとインストールされてるという確認がとれたに
なぜできないのでしょうか?教えてください
OSはXPです
- 688 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:46 ID:Rr/qw3ee
- IDが名前・日付の次にありますが
あれってPCを立ち上げるたびに変るときと
変らない時があるのですがどうなってるのですか?
すみません・・教えてください・・
- 689 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:47 ID:???
- >>688
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 690 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:50 ID:???
- >>685
Janeはメアド欄が[mona@2ch.net]ってなるから、メ欄が空白だと
[ と ] がくっついて[]となる。
Newはなんだっけかな。ゾヌだっけ?それともなんかのスキンだったか。
- 691 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:51 ID:BTAqAyZ8
- >>690
ありがとうございます。
- 692 :???:03/05/18 16:55 ID:???
- windows95にinternetexplorer5.5をいれたら、outlookexpress5が起動しません、メールを送ろうとしてもエラーになってしまいます。誰か教えてください!!!
- 693 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:56 ID:oGpBGar8
- googleにURL貼り付けて
画像見ることができなくなったんですけど・・・。
・・・に関する情報は見つかりませんでした。
ってなるんです。
- 694 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:56 ID:???
- >>692
>>1
- 695 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:56 ID:???
- >>692
何を教えたらいいのかな?
IDの出し方?日本語の勉強法?
- 696 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:57 ID:KO/pdZWt
- 本当の完全無料オナニーサイトはココだよ!
250の作品が完全無料で見放題だよ!
今直ぐに抜けるよ! http://www.gonbay2002.com
- 697 :???:03/05/18 16:57 ID:???
- 早く回答しろよ!!!
- 698 :ひよこ名無しさん:03/05/18 16:58 ID:???
- >>697
>>1よめ
- 699 :???:03/05/18 16:59 ID:???
- 使えねえ野郎ばっかだな!!!
- 700 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:00 ID:???
- >>699
オマエガナ
- 701 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:00 ID:???
- >>693
googleにURL貼り付ける?
何言ってんの?
- 702 :692:03/05/18 17:03 ID:???
- お願いします!!!
- 703 :初心者:03/05/18 17:03 ID:8os9lI+j
- ホームページの作り方教えてください!
- 704 :693:03/05/18 17:04 ID:oGpBGar8
- お願いします。
- 705 :???:03/05/18 17:05 ID:???
- 早く教えろ、くずども
- 706 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:05 ID:???
- >>702
何を?
>>703
ホームページってなんですか?
インターネットオプション→全般→現在のページを使用、のことですか?
- 707 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:05 ID:???
- >>704
>>701
- 708 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:06 ID:???
- >>693
ごめん。質問の意味がわかんない。
URLわかってるなら、ブラウザに直接入力すればいいのに。
- 709 :674:03/05/18 17:09 ID:???
- >>676
アドバイス感謝。
- 710 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:20 ID:7W7p+jFB
- すいません。WIN2000でゲームをやってるんですが
全画面表示でやると途中で画面がひっこんで(?)ウィンドウ
画面にちょくちょく戻るんですがこれを解消するにはどうしたら
いいんでしょうか?ネットをやっててもたまにウィンドウが
チカチカするんですがこれも同じ原因でしょうか?
環境はWIN2000、セレ1000メモリ256常駐ソフトは○カフィー、
ゾーンアラーム(フリー版)です。
- 711 :710:03/05/18 17:22 ID:7W7p+jFB
- WIN はPRO SP3です
- 712 :ぼるじょあX ◆9rl5LiDfpY :03/05/18 17:23 ID:???
- (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゛ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゛゛ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・3・) _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛ '"゛ミ彡)彡ミヽ(`Д´) 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←>>710
(__)_) ゛⌒`゛"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "''〜
- 713 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:32 ID:Zfkwzv8j
- 慨出スマソ!文字を撃ったらa,bなどはふつうにa,bとなるのですがjやkは1、2とキーボードの
舌の小さな文字に変わってしまいます・・Fnを押しながら撃てばk、jなどと打てるように
なるのですがこれはどーすれば解消されるのでしょうか?誰か御願いします・・
- 714 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:32 ID:???
- >>713
Fn+NumLock
- 715 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:32 ID:???
- >>713
取説読めヴォケ
- 716 :648:03/05/18 17:33 ID:JbTfchMv
- 651>本名出るのが嫌だから聞いてるのですが〜・・・(汗)。
- 717 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:35 ID:???
- >>716
長編ネタご苦労。
- 718 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:35 ID:???
- >>648
アウトロックエクスプレス5なんてメーラー聞いたことないです。
- 719 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:42 ID:v4mfXRs1
- 64Mのメモリは中古取り扱い店などに買い取ってもらう事は
出来るのでしょうか?教えてください。お願いします。
- 720 :648:03/05/18 17:43 ID:JbTfchMv
- 718>あれ?じゃあ多分アウトルック5って読むのかな??Outlookって書い
てあるんですけど。それならわかりますか?よろしければ教えて下さい!
- 721 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 17:43 ID:???
- >>719
(・3・) エェー たぶんむりPO
- 722 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 17:44 ID:???
- (・3・) エェー もうあうとるっくなんて何年もつかってないC
- 723 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:44 ID:EAg1yi0a
- ホスト分かればそいつの住所って分かりますか?
- 724 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 17:45 ID:???
- >>723
(・3・) エェー わかりませんYO すとーかーはやめなさいYO
- 725 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:45 ID:???
- >>723
郵便番号と同じで解ります。
- 726 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:46 ID:EAg1yi0a
- じゃあ調べられます?
- 727 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:47 ID:CCeDQcG1
- billboard.comのChartのComplete Chartを見るにはどうすればよいのでしょうか?
- 728 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:49 ID:???
- IEで親が勝手にコンテンツアドバイザ規制かけちゃって
パスわかんないんだけど、解除する方法ありますか?
- 729 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:50 ID:???
- >>728
ママに聞け、デブ。
- 730 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:51 ID:EAg1yi0a
- host219163025225.media-cafe.net
調べてください。こいつ荒らしてくるんです。
- 731 :719:03/05/18 17:51 ID:v4mfXRs1
- >エェー たぶんむりPO
レスありがとうございます。そうですか。無理ですか。
ありがとうございました。
- 732 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:52 ID:5FTeQ7vl
- YAHOOの自分のブリーフケースから画像を取り出そうとしたのですが、何故かJPGで画像を保存しようとすると「対象の指定されたファイルは発見されませんでした』と表示されてしまいます。
インターネットオプションで一時ファイルは全て削除したのですが・・・OSはWin95です。IEは5です。どなたか教えてください。おねがいします。
- 733 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 17:52 ID:???
- >>730
(・3・) エェー それじゃ藻前も嵐といっしょじゃんかYO
- 734 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:52 ID:???
- >>730
通報しました。
- 735 :727:03/05/18 17:57 ID:CCeDQcG1
- 誰か・・
- 736 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:58 ID:???
- >>735
金払え、金だ、金
- 737 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:58 ID:???
- >>735
意味不明です
- 738 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:59 ID:???
- ろおまじにゅうりょくってどうやるの?:
- 739 :ひよこ名無しさん:03/05/18 17:59 ID:???
- >>738
マルチすんなヴォケ
- 740 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:01 ID:FqT/D2Wv
- どなたかヒントを下さい。
IEのセキュリティの設定を勝手に変える馬鹿が身内に居るのですが、
どうにも注意しても直そうとしないのでパスワードで固定してしまえる方法は無いでしょうか。
あるいは、ツールなどの導入もOKです。
よろしくお願いしますです。
- 741 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:02 ID:???
- >>740
IEなんぞ使わなければ良い
- 742 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 18:02 ID:???
- >>740
(・3・) エェー ゆーざあかうんとわけれBA
- 743 :740:03/05/18 18:03 ID:FqT/D2Wv
- メインはタブブラウザのドーナツですが、設定はIEと共用なので・・・
- 744 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:04 ID:???
- >>740
インターネットオプションから変えられてるなら、
Inetcpl.cplを規定の場所からどこかに保管しておき、必要になったら戻すという荒業が。
- 745 :740:03/05/18 18:06 ID:FqT/D2Wv
- ありがとうございます。
「自分が使う時に設定が変わっているのが嫌だ」というわけではなく、純粋にセキュリティを気にしているだけなので
上げられた方法だとちょっとアレなのです。すみませぬ。
- 746 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:08 ID:???
- >>745
IEの設定よりもファイアーウォールを入れた方がいい
IE使っている時点でセキュリティなんて無いに等しい
- 747 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:08 ID:???
- >>740
うちは、家族が使うのはこわれてもいい俺のお古です。
そういう家族には、安いパソコンでも買い与えてあげましょう。
- 748 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/05/18 18:09 ID:???
- >>746
(・∀・)ニヤニヤ
- 749 :名無しさんが一言もの申す!:03/05/18 18:11 ID:pvxgmSjN
- 最近のアホみたいなミニスカの奴等って
電車とかバスとかのイス座るとき、
あのスカートの長さじゃお尻の下に敷けないだろ
つーか実際にスカートの布自体が後ろにしてある事もあるし
って事はマンコとイスの布生地が薄い布一枚で触れ合ってるって事だろ
例えばチンコの先にガーゼ巻いて、イスに擦り付けてあったらどうよ
体内組織の一部なんだから、細菌も多量に付着しているし、
それに完全に乾いた皮膚のような状態じゃないんだから
あー真面目に不潔だな
- 750 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:12 ID:???
- >>749
ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
- 751 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:12 ID:???
- 748 名前:にやこう ◆Es3JBt9s5c 投稿日:03/05/18 18:09 ID:???
>>746
(・∀・)ニヤニヤ
748 名前:にやこう ◆Es3JBt9s5c 投稿日:03/05/18 18:09 ID:???
>>746
(・∀・)ニヤニヤ
748 名前:にやこう ◆Es3JBt9s5c 投稿日:03/05/18 18:09 ID:???
>>746
(・∀・)ニヤニヤ
748 名前:にやこう ◆Es3JBt9s5c 投稿日:03/05/18 18:09 ID:???
>>746
(・∀・)ニヤニヤ
748 名前:にやこう ◆Es3JBt9s5c 投稿日:03/05/18 18:09 ID:???
>>746
(・∀・)ニヤニヤ
748 名前:にやこう ◆Es3JBt9s5c 投稿日:03/05/18 18:09 ID:???
>>746
(・∀・)ニヤニヤ
- 752 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:14 ID:???
- >>749
童貞?
- 753 :730:03/05/18 18:17 ID:EAg1yi0a
- じゃあ、今チャットしてて荒らしてくるんですけどどうすればいいんですか?
- 754 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:21 ID:???
- >>753
部屋主が蹴る。
- 755 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:33 ID:MAoqBxud
-
フォルダーを他人に見られないようにする方法ってないですか?
暗証番号を設定したり・・・
シートの暗証番号設定の仕方は知ってます。
当方、WINXP エクセルワードは2002です。
- 756 :740:03/05/18 18:33 ID:2JqJUWKi
- うーむ、Inetcpl.cplを読み専用にする、なんてのも思いついたけれども駄目でした。うう
>新しいマシンを
あいはぶのーまねぇ。
- 757 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:38 ID:???
- >>755
ベクターでも逝って探せハゲ
- 758 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:39 ID:???
- >>757
お前に回答者は無理。
- 759 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:41 ID:???
- >>714
ありがとうございました!
慨出&亀スレスマソ
- 760 :Aya ◆ACU.S.S.po :03/05/18 18:42 ID:???
- 相変わらず煽りしかできないお馬鹿さんばっかりですねぇ
進歩のない人たちだこと
- 761 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:44 ID:???
- >>755
マイ ドキュメント」および、プロファイルフォルダ内のフォルダを右クリックして [共有] タブをクリックすると
「このフォルダをプライベートにする(M)」オプションが利用できます。
これであなた以外のユーザがアクセスする事ができなくなる。
ただし、HDDがNTFSじゃないと無理
- 762 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:47 ID:7dQuAUI+
- DivXをインストールしようと思ったんですけど、途中で落ちちゃいます。
レジストリの登録中に落ちてるっぽいです。
偽メッセンジャーっていうのは入れてません。
OS:Windows XP Home(SP入れてない)
DivXのバージョン:5.05
PC:クレバリーてとこのオリジナルPC
Pen4 2.53GHz Mem 512MB
マザボ:845GMax-L
グラボ:GeForce4 Ti 4200
サウンド:Sound BLASTER AUDIGY Degital Audio
どうすればインスコできますか?
- 763 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:48 ID:fBmp84M4
- RARの解凍ソフト
unrar32DLLを起動させるには
unrarが必要といわれて
両方落としたのですが
その二つをどのようにあわせればいいか
どうやって起動するのか
説明書みてもいまいちわかりません、教えてください
unrar32DLLのほうはインストールしました
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/download.html
ここでフリーウェアを落としました。
- 764 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:48 ID:???
- >>762
ここ読んでみ。
http://b2ch.tripod.co.jp/0x5c.html
- 765 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 18:49 ID:???
- >>763
(・3・) エェー ちゃんとせつめいよめYO
- 766 :763:03/05/18 18:55 ID:fBmp84M4
- >>765
こぴぺですいません
↓のインクルードやリンク時にとかやり方がわからないで聞きました
2.使い方
これはライブラリのみですので、単独では使用できません。
A. プログラムから
API については,unrar32.api をご覧ください。
unrar32.dll を使用するには unrar32.h または comm-arc.h をインク
ルードし、リンク時に unrar32.lib(自分で作成してください)をリンク
するか、LoadLibrary()/GetProcAddress() によりダイナミックにリン
クすることが必要です(出来るだけこちらの方法を)。
B. 一般ユーザーから
このDLLを使用するためには、対応したアプリケーションが必要です。
また、このDLLはWindowsのシステムフォルダ(通常は Windows 95なら
\Windows\system\、Windows NTなら \Windows\system32\)にコピーし
てお使いください。上記以外の場所に置くことは、今後の本DLLのバー
ジョンアップなどによる仕様変更の際、重大な問題を引き起こす可能性
もありますので、十分注意が必要です。
また、Eugene Roshal 氏より配布されている UnRAR.DLL が必要です。
WinRAR 日本オフィシャルページ(http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/)
から UnRARDLL をダウンロードしてください。
→ 同梱しました。(2002/1/22 by shoda T.)
- 767 :ひよこ名無しさん:03/05/18 18:58 ID:???
- sage
- 768 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:02 ID:???
- パソコンでテレビを見たいのですがソフトは何を入れたらいいのでしょうか?
- 769 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:05 ID:???
- >>768
うっせーカス! IDだしやがれ
- 770 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 19:07 ID:???
- >>768
(・3・)♪〜
- 771 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 19:07 ID:???
- >>768
(・3・) エェー ソフトじゃ出来ないYO
TVチューナー買ってこいYO
- 772 :762:03/05/18 19:07 ID:???
- でキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>764
神様、サンクスでございます。
- 773 :768:03/05/18 19:08 ID:7UY/V5Lw
- ほい
- 774 :768:03/05/18 19:08 ID:ttb5gLE8
- はい
- 775 :768:03/05/18 19:09 ID:ttb5gLE8
- >>771
ビデオデッキに付いているTVチューナーではだめなんですか?
- 776 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:10 ID:???
- >>773-774
もう遅い。帰れ。
- 777 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:10 ID:7UY/V5Lw
- >>771
玄人思考の安いやつ買いました
- 778 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:11 ID:fV+KuaiY
- クリック音が鳴んなくなっちゃいました。
どうすれば鳴るようになりますか?
すいませんが教えてください。
- 779 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:12 ID:7UY/V5Lw
- >>776
おしえて(*´Д`)人オナガイ
- 780 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:12 ID:???
- >>778
クリック音以外の音はどうよ? CDとか起動時の音楽とか。
- 781 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 19:13 ID:???
- >>777
(・3・) エェー だったらじこせきにんですYO
- 782 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:13 ID:???
- >>779
買ったのならまず説明書読め。
そんなこともできん奴が玄人志向なんか買うなよヴォケ。
- 783 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:13 ID:???
- >>780
あとは鳴ります
- 784 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:14 ID:fV+KuaiY
- >780
鳴ります。クリック音だけ鳴んなくなりました。。
カチッていう音が。
再起動しても鳴んないんですよ。。
- 785 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:15 ID:???
- >>784
(´ι _` ) アッソ
- 786 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:15 ID:???
- >>783
質問者は常にメール欄に何も書かないでね。
何か音を出す設定をいじった覚えはある?
OSは何?
- 787 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:15 ID:???
- >>786
OSは98です
- 788 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:16 ID:fV+KuaiY
- >786
XPのホームです。
- 789 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:17 ID:???
- >>787-789
OS is Windowsか、おめでてぇな。
- 790 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:18 ID:7UY/V5Lw
- >>781
そこをなんとか。ぼるじょあ(・∀・)カコイイ!ステキ!!
>>782
PowerVCR2っての入れてたんだけどいまいちなんですよ。他にソフト知りません?
- 791 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 19:18 ID:???
- >>775
(・3・) エェー ビデオデッキはビデオ出力しかないから、パソコンにはつながらないYO
- 792 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 19:19 ID:???
- >>790
(・3・) エェー やすいヤツ買ったんだから、それなりのせいのうしかでませんYO
- 793 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:22 ID:???
- >>790
http://www.kuroutoshikou.com/okite.html
- 794 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:22 ID:???
- 久し振りにオナニーしようとしたら、勃起はするけど精子が出なくなりました。
以前まではそんなこと無かったんですが・・・。
包皮を削除したので、それが原因ということはありますか?
いろいろ調べてみて、ビガーパンツというのを穿いてみたんですが、
そうしたら今度精子は出るけど、絶頂感がなくなりました。
チンポは12センチ 直径3.5センチです。
自販機でコッソリ買ったエロ本をズリネタにしています。
ロリータのエロビデオを別に買って、それをズリネタにして
オナニーすれば肛門に指を入れて前立腺を刺激しなくても射精できますか?
できたら、今までの変態オナニーを改善したいですが・・・。
何がどうなってしまっているのか、分からなくて困っています。
対応策が分かる方がいましたら、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
- 795 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:23 ID:???
- >>794
ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
まず>>1をよく読み、出直してください。
- 796 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:32 ID:61SxWwDR
- 久し振りにオナニーしようとしたら、勃起はするけど精子が出なくなりました。
以前まではそんなこと無かったんですが・・・。
包皮を削除したので、それが原因ということはありますか?
いろいろ調べてみて、ビガーパンツというのを穿いてみたんですが、
そうしたら今度精子は出るけど、絶頂感がなくなりました。
チンポは12センチ 直径3.5センチです。
自販機でコッソリ買ったエロ本をズリネタにしています。
ロリータのエロビデオを別に買って、それをズリネタにして
オナニーすれば肛門に指を入れて前立腺を刺激しなくても射精できますか?
できたら、今までの変態オナニーを改善したいですが・・・。
何がどうなってしまっているのか、分からなくて困っています。
対応策が分かる方がいましたら、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
- 797 :788:03/05/18 19:42 ID:fV+KuaiY
- 自力で解決しました。
ご迷惑おかけしました。
- 798 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:44 ID:CBS1Y0uA
- FRICTION INU S−KEN MIRRORS LIZARD YAPOOS メトロファルス
非常階段 ハナタラシ 人生 有頂天 ばちかぶり
マダム・エドワルダ アレルギー ウィラード ASYLUM YBO2 ジョイ
ソドム サディサッズ ツァイトリッヒ・ベルゲルター
D-DAY G-schmitt 割礼 ZOA
ってCDでてる?
レコードのみ?
- 799 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:46 ID:KIGHQDs4
- wavファイルをmp3に変換する方法を教えてください
- 800 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:47 ID:???
- >>799
( ´,_ゝ`)プッ ココイケ ttp://www.cdwavmp3.com/
- 801 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:47 ID:f0izSmKx
- パソコンを終了させようとするとrundll32が原因で<不明>にエラーが発生しました。
って出てきてフリーズします。なので最近終了させる時は電源スイッチを直接押して終了させてます。
いい加減壊れそうになってきたので何方か解決方法教えてくれませんか?
OSはMEです。
他スレでスルーされた。分かるかタおねがいしまうs
- 802 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:48 ID:???
- >>801
上書きインスコしる
だめならリカバリ
- 803 :ひよこ名無しさん:03/05/18 19:48 ID:???
- >>801
(´Д⊂ モウダメポ
- 804 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:13 ID:???
- >>801
そうなる原因はいっぱいあるので、調べるよりリカバリしたほうが早い。
- 805 :656:03/05/18 20:16 ID:va3XFupv
- office2000ってwindowsXPにも入れられますか?
- 806 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:19 ID:???
- >>805
入る。
- 807 :656:03/05/18 20:21 ID:va3XFupv
- >>806
ありがとうございます!
- 808 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:21 ID:???
- >>805
あちこち質問すんなデヴ
- 809 :ひよこ名無しさん :03/05/18 20:21 ID:gZ+b1c5M
- IE5.5を使用中、別のページにいこうとする時に
「問題が発生しました。終了します〜」旨の表示が出てしまいます。
例えば書き込み欄のしたにある「全部読む」をクリックしても表示されなくなりました。
昨日までは問題なく表示されたのですが。
初心者ゆえ教えて下さい。
- 810 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:24 ID:???
- >>809
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 811 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/05/18 20:26 ID:???
- >>809
SP2あててないなら
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0a50996b-deb9-4a46-81da-abef1ebbd08a&displaylang=ja
これ入れて下さい。
- 812 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:27 ID:???
- >>809
メモリ不足かな。
とにかくもっとくわしく環境書かないと話にならないよ。
- 813 :801:03/05/18 20:31 ID:???
- ヤバイMdmのエラーも出てきた。ネット閲覧時にはexplorerが原因でフリーズするし。テクノストレス溜まりますねぇ。
>>802-804
レスthx。暇な時にリカヴァリします。
- 814 :ひよこ名無しさん809です:03/05/18 20:31 ID:gZ+b1c5M
- >>811さん
すでに入れました。
>>812
すみません。OSはNT4.0です。ちなみにデスクトップ上には770MBぐらいの
ファイルをおいています。これが鯨飲でしょうか?
- 815 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:31 ID:i4guFlkl
- パソコンの電源をいれたまま放置してると
「PLEASE CHECK SIGNAL」って出て
何も出来なくなります。
どうやったらこれをでないようにできるんですか?
- 816 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:31 ID:cK1BFUCh
- 誰にも言えないよ・・・僕のネット接続のパスワードがabcdefgだなんて・・・
- 817 :もり:03/05/18 20:31 ID:zMGZT+bk
- 質問させて下さい。
たとえば、検索エンジンなどで単語を入力すると、一度入力した単語が残りますよね?
「インターネット」と入力して、次回、「イ」と入れただけで勝手に以前入力した単語が出てくる機能。
間違って入力したモノまで記憶されていて邪魔なので、整理したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
- 818 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:32 ID:???
- >>815
放置竹刀
- 819 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:32 ID:???
- >>817
>>1嫁デヴ
- 820 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:33 ID:???
- >>817
整理はできないと思ってくれ。
使わないなら、オートコンプリートを無効にする。
- 821 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:34 ID:???
- >>814
関係ないよ。
ちなみに、NT4.0使ってるよ。
ただし、アクティブ・デスクトップは切ってるけどね。
- 822 :809です:03/05/18 20:34 ID:gZ+b1c5M
- >これが鯨飲でしょうか?
原因の間違いです。
- 823 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:35 ID:???
- (´ι _` ) あっそ
- 824 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:35 ID:fBmp84M4
- WINRARというシェアウェアを落としてしまって
クリックしてみると
40日間無料でそれ以降使う場合は送金登録が必要ですって
かいてあるんです
もしかして落としてしまった時点でお金を請求されるのですか?
40日間過ぎたあとにお金が請求されのですか
あせってます。教えてください
- 825 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:35 ID:???
- >>815
コントロールパネル→省電力
- 826 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:36 ID:???
- 整理はできるよ。消したいオートコンプリートの候補を選んでdeleteキーを押せばいいんだよ。
そんなことも知らないの?君達。
- 827 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/05/18 20:37 ID:???
- >>814
すでに入れましたじゃねぇよ。
>>1読んで必要な情報書かないと無駄レスになるでしょうに…
- 828 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:38 ID:???
- >>824
40日後に機能の一部が制限されるだけ。
そのままつかっててもお金は請求されない。
- 829 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:39 ID:???
- >>824
もちつけ
- 830 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:41 ID:4e4rZPwA
- PCからauの携帯に添付ファイルで画像を送ったのですが、データが大きすぎて開けなかったそうです。
こういうことって出来ないことなんですか?
- 831 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:41 ID:???
- >>826
その方法で納得した質問者はこれまでいなかったのだが。
- 832 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:41 ID:phvVvoNL
- 会社のPCのインターネットの履歴って消せますか?
仕事中に2ちゃんを見てたら、あとが残ってて何を見てたか
バレバレなんですぅ
- 833 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:42 ID:???
- 辞書ぶっ壊れて単語登録できなくなっちゃった…
直し方教えてもらえませんか(´・ω・`)
- 834 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:43 ID:???
- >>832
飽きた。
- 835 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/05/18 20:43 ID:???
- >>830
サイズを変えて送ってみたら。auの上限サイズは存じ上げませんが。
リサイズについてはFAQ集スレを参照して下さいね。
>>831
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se180744.html
こういうソフトもありますが、ネット管理者にはバレバレじゃないですかね。
- 836 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/05/18 20:44 ID:???
- >>833
>>1読もうよ。sageてるってことは読んでないって事ですよね。
- 837 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:45 ID:???
- >>830
( ´,_ゝ`)プッ ドッカニ うpシテ URLダケ アイテニオクレヨ
- 838 :830:03/05/18 20:46 ID:4e4rZPwA
- わ、荒岸さまだ。
いつかはありがとうございます。
それで試してみます。
ありがとうございます。
- 839 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:47 ID:fBmp84M4
- ∧_∧
(´Д` ∩ <>>828しぇー そうなんですかー
(つ 丿 ありがとうございます
⊂_ ノ >>829もちつきました
(_)
- 840 :もり:03/05/18 20:48 ID:zMGZT+bk
- 817です。
デヴとかいって怒られるので、もう少し自分で探そうと思うのですが、
この機能の名称だけでも教えてくれませんか?
検索エンジン使って探しているのですが、どんどん余計な単語が増えていくんです…。
- 841 :荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/05/18 20:49 ID:???
- >>840
貴方も全消去でよければ>>835のソフト使って下さい。
- 842 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:49 ID:???
- >>840
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 843 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:52 ID:???
- >>840
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
- 844 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:54 ID:???
- HDの容量がなくてDVD-Rにパケットライティングで焼いてます
メディア、ドライブ共に4倍速対応なんですがパケットライティングの場合は関係ないのでしょうか?
一枚15分ほどで終了します
- 845 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:57 ID:???
- >>842-844
釣り師ウザイ
- 846 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:57 ID:???
- http://www.abit4u.jp/product/mother/bm6_main.htm
↑このマザーで、現在Celeron440MHz使ってます。
CPU買ってきて付け替えたいなぁと思っているんですが、Cleronのいいやつ買ってきて
変えても大丈夫なもんなんですか?
- 847 :もり:03/05/18 20:59 ID:zMGZT+bk
- レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
特に切羽詰ってないので、もう少し勉強してみます。
>>842
別にムカつかないけど。
ていうかアンタがデブなんでしょ?
デブにコンプレックスを持っているデブ。みっともないよ。人に言う前にアンタが痩せなさい。
デブが五月蝿いからもう来ねぇよ。
- 848 :ひよこ名無しさん:03/05/18 20:59 ID:???
- >>846
うっせーカス! ID出しやがれ!
- 849 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:01 ID:???
- >>847
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
- 850 :メルトダウン:03/05/18 21:03 ID:???
- >>847 どうでもいいが>>826で答えは出ている。
- 851 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:03 ID:???
- >>847
油 デ ヴ 必 死 だ な ( w
- 852 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:06 ID:fBmp84M4
- てゆーか汗ダラダラデブうんこ臭いとかいい加減やめようぜ
みっともねぇしだせぇよ
この板だけだよ
こんなこといってんの
- 853 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:06 ID:???
- 何かのソフトをインストールしたあと、再起動しますといわれて再起動するとWindowsMeと表示されるところでとまるんだけど、どうすればいいの?
- 854 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:07 ID:???
- >>852
うんこ臭いよ。
- 855 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:08 ID:???
- >>853
質問者はID出せ。
そうなったらリカバリしたほうがいいね。
- 856 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:09 ID:fBmp84M4
- >>854
うわぁ・・・
もう重症だな
明らかにこっちのほうが道徳的だよね、自分でいうのもなんですが
パソコンのやりすぎで脳に深く油デブうんこ臭いが染み付いてしまったのか
もう救出できません
せめてリアルでは油デブとかいうなよ
孤立するからね
- 857 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:10 ID:???
- >>856
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
- 858 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:12 ID:fBmp84M4
- 質問させてください
汗ダラダラデブウンコ臭いの元ネタはなんですか?
教えてください
ここまではやらせたのには
なにかすごいことが起きたに違いない。
- 859 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:13 ID:???
- >>858
釣れた。
- 860 :830:03/05/18 21:17 ID:4e4rZPwA
- >荒岸さま
サイズを25%にしてみたら開けたそうです。
ありがとうございました。
- 861 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:18 ID:znZDElQH
- http://rank.kingdom.to/
- 862 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:21 ID:???
- >>858
ぜんぜん流行ってないよ。
あれ書いてるのって1人ぐらいだし。
- 863 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:23 ID:???
- >>859
汗ダラダラデブウンコ臭い
- 864 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:23 ID:???
- >>862
雑談スレ池ヴォケ
- 865 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:23 ID:fBmp84M4
- ∧_∧
(´Д` ∩ 862そうなんだー
(つ 丿 859は単独犯だったのかー
⊂_ ノ つれたのがそんなに楽しいのか・・・
(_) 友達つくれよな。もっと楽しいよ・・・
- 866 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:24 ID:???
- >>865
同意
- 867 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:24 ID:???
- >>858
汗ダラダラデブウンコ臭い
- 868 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:27 ID:???
- >>866
自演カコワルイ
- 869 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:28 ID:va3XFupv
- アップロードって自分のホームページ持っていないとできないんですか?
- 870 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:29 ID:???
- >>869
アップローダーで検索すりゃいっぱい出てくるよ
- 871 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:31 ID:???
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴(・)∴∴.(・) |
|∵∵∵/ ○\∵|
|∵∵ /三 | 三| |
|∵∵ | __|__ | |
\∵ | === .|/
/ \|___/\
│ ∴∵━━○━∴│
│∵∴/___\: |
| :/∵| \_/ ||_|
○ |∴ \____/ |_)
|∵∴∵Λ∵∴/
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
- 872 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:32 ID:9L97V0l/
- HDDを増やしたいのですが外付けタイプと内蔵型のタイプはどう違うのでしょうか?
- 873 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:32 ID:???
- >>872
外につけるか内蔵するか
- 874 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:33 ID:???
- >>869
自分のHPエリアなら、ずっと消えないよ。
アップローダはみんなで使うから、すぐ消える。
- 875 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:34 ID:tR1hTVYt
- msnメッセンジャーの青い人が消えてしまいました!!
もう一度表示させたいんですが、方法教えてくだされ!
- 876 :斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/05/18 21:34 ID:???
- >>872
HDDごと移動させるのが多いなら外付けがいいだろ。
- 877 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:34 ID:???
- >>875
ネタ
- 878 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:35 ID:tR1hTVYt
- >>875
ネタじゃねえよ!教えて
- 879 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:35 ID:???
- >>876
自演すんなヴォケ
- 880 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:36 ID:qaztu54Q
- すみません、助けてください!! PC初心者です!!
Windows xpのプロを使ってるのですが、良くHPなどを見てる時に
『画面をクリックすると映像が見れます、クリックすると画面が大きくなります』
というものを、クリックすると一瞬現れて、すぐに消えてしまうのですが
これはどうすれば直す事が出来るのですか??
どうか PC初心者の僕に教えて下さい!!
宜しくお願いします。
- 881 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:36 ID:tR1hTVYt
- すんません。表示できました・・・
タスクバーの時計の下にありました・・・
- 882 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:38 ID:???
- すいません
MXのやりすぎでHDDの残量が少なくなってきたのですがどうしてくれますかね?
- 883 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:38 ID:???
- >>882
買え。安いだろ。
- 884 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:38 ID:???
- >>880
ではまずそのHPのURLを教えてください
- 885 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:39 ID:???
- >>882
HDDフォーマット
- 886 :882:03/05/18 21:39 ID:???
- >>883
全く知らないのですがいくらくらいで塚?
またメーカーはどこがおすすめ?
- 887 :880:03/05/18 21:40 ID:qaztu54Q
- >>884
どのHPで見てても同じ現象なのですが・・・・
- 888 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:41 ID:???
- >>887
じゃあその中の一つを教えてください
- 889 :887:03/05/18 21:51 ID:qaztu54Q
- http://www.skyperfectv.co.jp/sport/kakutou/conntents/
です!! スカパーのHPの格闘のページです!!
>>888さんへ
- 890 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:52 ID:???
- >>889
404
- 891 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:53 ID:???
- File Not Foundですが?
con n tentsですか?
- 892 :887:03/05/18 21:55 ID:qaztu54Q
- >>888
http;//www.skyperfectv.co.jp/sport/kakutou/contents/
でした・・・すみません。
- 893 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:57 ID:???
- >>892
もうおなかいっぱいだよ
- 894 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:57 ID:ozvmH5dj
- Divxで圧縮された動画をDivxで圧縮されていない動画に戻すにはどうしたらいいでしょうか
- 895 :ひよこ名無しさん:03/05/18 21:58 ID:???
- >>892
こん中のどこ?
- 896 :ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 22:00 ID:???
- >>894
エンコードするとかなりYO!それ関係の板があった気も・・
- 897 :955:03/05/18 22:03 ID:qaztu54Q
- >>895
http://skyperfectv/co.jp/sport/kakutou/contents
のWWEのプロレスの所なんですが・・・・
どこをクリックしても一瞬しか表示されません・・
- 898 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:03 ID:???
- >>897
もうおなかいっぱいだよ
- 899 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:07 ID:???
- >>894
Aviutlで、AVI出力>無圧縮。
- 900 :897:03/05/18 22:10 ID:qaztu54Q
- >>895
http://www.skyperfectv/co.jp/sport/kakutou/contents/
でした、なんどもすみません。
- 901 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:10 ID:NoR55j6g
- どなたか教えてください。
j-phoneから送られてきた画像をうpローダーに上げたいのですが
拡張子が使えないといわれてうpできません。
何かうpできるような方法がありましたら教えてください。
- 902 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:12 ID:???
- >>901
で、拡張子は何?
- 903 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:13 ID:???
- 奇跡ハケーン
- 904 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:13 ID:nhPt/8hn
- よく2ちゃんねるの会話で「闇」と言う言葉が出て来るんですが
これは何なんですか?
- 905 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:14 ID:NoR55j6g
- >>902
プロパティをみても
ファイルの種類:ファイル としか表示されていないんです。
- 906 :869:03/05/18 22:14 ID:va3XFupv
- >>870,>>874
ありがとうございます
- 907 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:14 ID:???
- >>904
カエレ、チンカス
- 908 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:15 ID:nhPt/8hn
- >>907
帰りません、チンカス
- 909 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:16 ID:???
- >>901
携帯ってjpegじゃなかったっけ?まず自分に送ってみてみなよ
- 910 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:16 ID:???
- >>908
いい加減にトリープだせよ、底辺。
- 911 :897:03/05/18 22:18 ID:qaztu54Q
- >>895さんへ・・・
わかりませんか;;教えて下さい・・、。
- 912 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:19 ID:NoR55j6g
- はい、相手はjpegで送ったといっているんですが、
メールに添付されてる画像をパソコンに取り込んでからプロパティを見ると
ファイルの種類:ファイル と表示されているんです。
- 913 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:20 ID:???
- >>911
こことかでいーのかな?
http://www.ppvj.co.jp/
- 914 :901:03/05/18 22:21 ID:NoR55j6g
- すみません>>912は>>909さんあてです
- 915 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:23 ID:YgC4+8c7
- test
- 916 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:24 ID:Awu98LXX
- 騒音レベル(db)を計測するフリーソフト
みたいなのってないでしょうか?
- 917 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:25 ID:???
- >>912
今自分でやってみたけどプロパティはjpegってなってる。
だからわからん。誰かわかる人待ってみて。スマソ
- 918 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:25 ID:???
- >>916
ありません。
- 919 :911:03/05/18 22:26 ID:qaztu54Q
- http://www.skyperfectv.co.jp/sport/kakutou/contents/
>>913
ここです!すみません;;
- 920 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:26 ID:lOTuxmDh
- エーピーニック(APNIC)って団体からパソコン覗かれるだけど
なんの団体?知ってる人おしえてください 6回くらい覗こうとしやがった
- 921 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:27 ID:???
- >>912
だったら拡張子にJPGって付けりゃいいじゃん。
- 922 :901:03/05/18 22:27 ID:NoR55j6g
- >>917
そうでしたか…わざわざどうもありがとうございました。
- 923 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:27 ID:???
- >>916
?
- 924 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:28 ID:???
- >>921
(・∀・)ニヤニヤ
- 925 :ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 22:31 ID:???
- >>920
検索してみるなりYO!
http://www.apnic.net/
- 926 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:32 ID:KkoKOFym
- うちのパソコンの美穂ちゃんが変なんです。
今日はずっとおりこうさんだったのに、何だかチッチッと言う
泣き声をあげ始めたんです。いったいどうしたんでしょうか。
誰かあやす方法を教えてください。
- 927 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:33 ID:Awu98LXX
- (´・ω・`)
- 928 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:33 ID:???
- >>926
一発殴れ
- 929 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:33 ID:???
- >>926
ぶん殴って言う事を聞かせろ。
- 930 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:34 ID:???
- >>920
ネタか?
- 931 :901:03/05/18 22:35 ID:NoR55j6g
- 度々すみません。
やはりjpegで送ってもらった画像は上手くいなかったので
pngで送りなおしてもらいましたら、無事うpできました。
答えてくださった方、どうもありがとうございました
- 932 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:37 ID:lOTuxmDh
- >>930
ネタジャネー断じて
もう8回目だよオーストラリアから覗きやがる
- 933 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:38 ID:???
- >>932
>>925みろよカス
- 934 :911:03/05/18 22:39 ID:qaztu54Q
- >>913さんへ・・・・
説明が下手ですみません;;
なんとかならないでしょうか・・・・
- 935 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:40 ID:???
- >>934
聞かれた事に対してちゃんと答えてくれないのでもうレスやめます
- 936 :911:03/05/18 22:46 ID:qaztu54Q
- >>935さんへ
919で書いたHPのなかをクリックしても表示されないのです・・
すみませんでした。
どうかどうすれば直るのか、おしえてください!!
- 937 :920:03/05/18 22:52 ID:lOTuxmDh
- なんでこんな団体が俺のパソ覗くんだ?
俺ヤバイことしたんかな?
- 938 :ひよこ名無しさん:03/05/18 22:54 ID:???
- >>937
AyaUZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 939 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:01 ID:L5yy8C2T
- はじめまして。ナージャのスクリーンセーバーをダウンロードしたんですが
壁紙がナージャタンになりません。何か設定が入りますか?
- 940 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:02 ID:???
- >>939
何を言ってるんだ?
- 941 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:06 ID:???
- >>939
ネタにしても低レベルすぎ。帰れ。
- 942 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:07 ID:KIGHQDs4
- >>939
スクリーンセーバーと壁紙はまったくの別物です。
- 943 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:22 ID:gXkQKiGf
- すみません。間違えました。
はじめまして。ナージャのスクリーンセーバーをダウンロードしたんですが
スクリーンセーバーがナージャタンになりません。何か設定が入りますか?
あと、これは本気の質問です。だから敢えてナージャタンだと言うことをあらわにしました!
- 944 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:23 ID:???
- >>943
うっせえハゲ
- 945 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:25 ID:???
- >>943
何もないところで右クリックして、画面のプロパティを出し、
スクリーンセーバーを指定。
- 946 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:27 ID:lEmAxbUX
- 友達がネットを始める事になりました。
ヤプーBBがエエんやと。
12M申込みました。
通信速度調べました。
9M出てました。
これってエエんやろか。
- 947 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:28 ID:???
- >>946
糞して寝ろヴォケ
- 948 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:29 ID:???
- >>946
釣り師うぜぇ!!
- 949 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:29 ID:???
- >>946
( ´,_ゝ`)プッ ズイブンメグマレタヤシダナ ウラヤマシイゾ セキュリティニ キヲクバッテオケ
- 950 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:30 ID:???
- >>949
( ´,_ゝ`)プッ ネタニ マジ( ´,_ゝ`)プッ カコワルイ
- 951 :949:03/05/18 23:30 ID:???
- >>950
( ´,_ゝ`)プッ イマキタモンデナ ショウジキ スマソカッタ
- 952 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:32 ID:+zOna35O
- 質問させてください。
デフラグしようとしてエラーが出たのでスキャンディスクしたんですが、
このようなエラーが出ました。
『'C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\0P6FGPMV' フォルダは壊れています。
このフォルダには、ファイルとの関連を持たない長いファイル名がいくつか含まれています。
これらのファイル名を削除して、エラーを修復します』
エラー修復をしても何度も繰り返して進まないので、どのように対処すれば
いいでしょうか?また、どうしてファイルが壊れるのでしょう?
ご教授願います。。
- 953 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:32 ID:???
- >>951
そういう時ってあるよな。
- 954 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 23:33 ID:???
- >>952
(・3・) エェー とりあえずサクジョしちゃえYO
- 955 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 23:33 ID:???
- >>952
(・3・) エェー IEのキャッシュ削除してからデフラグしろYO
- 956 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:39 ID:+zOna35O
- ぼるじょあさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。
削除しても動作に影響ないんでしょうか。
- 957 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:39 ID:???
- 影響はあるけど害は無い
- 958 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 23:40 ID:???
- >>956
(・3・) エェー きゃっしゅなら削除してものーぷろぶれむですYO
- 959 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 23:40 ID:???
- >>956
________
〈 エェ- コチラコソハジメマシテ
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・ε・)ヾ
∨)
((
- 960 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:41 ID:???
- >>959
(・∀・)イイネ!
- 961 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:41 ID:lEmAxbUX
- josikousei432.jpgを削除できません ライとプロテクトされていないか、
ファイルが使用中か、デスクがいっぱいで削除できませんと出て
ゴミバコから消えません。どうしたらいいですか?
- 962 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:42 ID:???
- >>961
エロガッパハケーソ
- 963 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:43 ID:???
- >>961
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#361
- 964 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:44 ID:???
- >>963
OK。ブラクラゲット。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 965 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:44 ID:+zOna35O
- >>957
>影響はあるけど害は無い
微妙なご返答ありがとうございます。
消さないで放置してても害はないんでしょうか?
消した方がいいのでしょうか?
そもそも、このファイルが壊れてるとどのような影響が出ているのでしょうか?
>ぼるじょあさん
たびたびすみません。
キャッシュって何でしょうか。厨な質問でごめんなさい。
- 966 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:45 ID:???
- >>965
検索しろデブ。
- 967 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:45 ID:???
- >>965
図にのんなヴォケ
- 968 :かおりん祭り:03/05/18 23:45 ID:???
- 〜oノハヽo〜 http://togoshi.ginza.st/kaorin/
( ^▽^) < こンなのかございまーす♪
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin05.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin02.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin06.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin08.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin01.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin10.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin04.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin03.html
http://togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin09.html
http://www.togoshi.ginza.st/kaorin/kaorin07.html
- 969 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 23:47 ID:???
- >>965
(・3・) エェー つぎからようごは健作してNE このばあいはwebきゃっしゅのことですYO
ttp://yougo.ascii24.com/gh/71/007173.html
- 970 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:56 ID:+zOna35O
- >ぼるじょあさん
お手数をお掛けしてしまって失礼しました。
早速勉強させて貰いました。
ファイル名については検索該当しませんでした。
とりあえず、教えて下さった通りに削除することにします。
ホントにありがとうございました。
- 971 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:57 ID:???
- >>970
二度と来んなハゲヲヤジ
- 972 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 23:57 ID:???
- >>970
(・3・) エェー でふらぐすろときは、きゃっしゅをさくじょしてからやった方がいいYO
- 973 :ひよこ名無しさん:03/05/18 23:58 ID:???
- 今持っていて絶対損しないもの
カネと愛と危機感。
- 974 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:01 ID:ILoIKi9W
- Svchost.exeが4個ほどプロセスで起動してるのですがこれは異常でしょうか?
windows2000です。windows updateは頻繁にしてます
Svchost.exeでぐぐってみたらウィルス関連のページが多く出来たので、
心配になり書き込みました。よろしくお願いします。
- 975 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:01 ID:???
- >>974
それウイルス。 リカバリしろよ。
- 976 :974:03/05/19 00:03 ID:???
- マジスか!。・゚・(ノД‘)・゚・。ウエエェェン
ありがとうございます
- 977 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:04 ID:???
- >>974
( ´,_ゝ`)プッ サンコウ
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1016
- 978 :974:03/05/19 00:13 ID:???
- >>977
あれ?ウィルスじゃないんでしょうか?
いぢめないで。。。
とらえず明日ノートン買ってきて、>>977を試してみます
ありがとうございました
- 979 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:15 ID:???
- >>978
( ´,_ゝ`)プッ アンチウイルスクライ アラカジメイレトケ カウノナラ ベクターデダウソロードシタホウガ ヤスアガリダゾ
- 980 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:38 ID:8/Yv86p+
- IDの隠し方を教えてください
- 981 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:39 ID:???
- >>980
2コンに向かって「出ねえぞ」と叫ぶ
- 982 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:39 ID:???
- >>980
IDがでてる所をマジックで塗りつぶす。
- 983 :ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/19 00:39 ID:???
- >>980
隠さなくても恥ずかしく無いなりYO!
http://etc.2ch.net/qa/
- 984 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:40 ID:???
- >>981
ワロタ。
- 985 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:40 ID:8/Yv86p+
- ありがとうございました
- 986 :ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/19 00:41 ID:???
- まるちっぷすなりかYO!おまけにスレ立ててるし…
- 987 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:41 ID:???
- >>985
もう許さんです!
- 988 :ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/19 00:44 ID:???
- イタダキー,.-、
( °∀°)ノ1000
=≡ ( O┬
◎ヽJ┴◎
- 989 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:45 ID:8/Yv86p+
- もうすこしで1000だから辛抱ずよく待ってますね
- 990 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:46 ID:???
- シナチクー
- 991 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:46 ID:???
- 新スレ立てたYO
くだらねえ質問はここに書き込め!ver7.13
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1053272785/
- 992 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:47 ID:???
- もうすこしで1000だから辛抱ずよくシナチクー
- 993 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:47 ID:8/Yv86p+
- >>986いいやっし
- 994 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:50 ID:8/Yv86p+
- 僕をいじめないでください 教えてください
- 995 :ひよこ名無しさん:03/05/19 00:53 ID:8/Yv86p+
- IDの隠し方を教えてください ID :???
- 996 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/19 00:56 ID:???
- (・3・) 埋めちゃうYO
- 997 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/19 00:56 ID:???
- (・3・)
- 998 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/19 00:56 ID:???
- (・3・)
- 999 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/19 00:57 ID:???
- (・3・) ここでストップ
- 1000 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/19 00:57 ID:???
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで1000ゲットォー!!
./ つ つ \_________________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)