■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねるブラウザ「jBV。」
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:15 ID:cg6Sc+D5
- マルチプラットフォーム対応
マルチBBS対応
マルチブラウザ対応
オープンソース2ちゃんねるブラウザ
公式サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/jbv.html
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 06:37 ID:xi71XHMj
- リナックスでも使えるんだ…すごいね。2ch専用ブラウザで初ですか?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 07:59 ID:4R4XYgNR
- >>489
j2chがあったけど公開停止
それで俺は乗り換えたけどね
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:53 ID:WyzIRtgH
- >>489
wineでほかの2chブラウザ動きますか?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:58 ID:aIjbgEP1
- いま、Solaris9/SPARCのNetscape7で動かしたけど
よく動くね、これ。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:10 ID:QhCHlfDV
- MacOSX,Java1.4.1でjbv0.470
動きますた
- 494 :492:03/05/14 21:04 ID:QZ+5nb/v
- 欲を言えば、jBVで開くページのフォントを指定できる
機能があると嬉しいな、モナーフォントを使ってる
ものとしては。
暇だったら実装してちょ、作者さん。
- 495 :jBV。作者 ◆HaPPYie742 :03/05/15 00:07 ID:5PpLsRSb
- >>489,491
エディターのスクリプト上やPHP上などでOSに依存しない2chブラウザが
色々あります。詳しくは、http://www.monazilla.org/ のOthersを見てください
>>494
ホームページを作れるぐらいの知識があれば、
スキン(templateフォルダーの中にあるhtmlファイル)を編集して
好きなフォントに変更できますよ
編集する場合はコメント文の位置だけ注意してください
- 496 :sage:03/05/15 09:14 ID:Fb23bLR9
- jBV使用暦二日す。
タブブラウザ+jVB最強、マジ感謝。
で、質問なんですが「>>495-○○○」で
該当レス全部のポップアップとかはしないんでしょうか?
- 497 :山崎渉:03/05/22 02:10 ID:Zm+cXUzt
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 498 :山崎渉:03/05/28 17:05 ID:p87XGkDF
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:13 ID:sYWwO06O
- hoshi
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 08:34 ID:FitXuKgQ
-
500ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:44 ID:wzqxQWHr
- ここまで出たがりな作者も珍しいな。
- 502 :ばたばた:03/06/01 20:06 ID:3mwfYIS0
- 先生! 削除整理板が見えないのは仕様ですか?
[batabata@localhost]$ grep -n http://qb.2ch.net/saku/ *.java
BSelector.java:96: || line.equals("http://qb.2ch.net/saku/") == true
仕様でした。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:08 ID:Jtdh8QL1
- 作者さん!リロードがちょっと遅いです!
もっとはやく〜
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:27 ID:9WLskB3S
- 看板表示をお願いします
- 505 :ばたばた:03/06/10 23:14 ID:T1Vx2H5u
- http://tarzan.he.net/~ch2qb/saku/でマイフォルダに登録したら
見えるようになりました。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:23 ID:uaUa4tEn
- セキュリティホールというか何というか、
仮に自分のIPを saitama.ocn.ne.jp だとすると、
http://saitama.ocn.ne.jp:8409/
で外部からアクセスできるだけでなく、
http://saitama.ocn.ne.jp:8409/../readme.txt
とかやるとローカルファイルが丸見えなんだが。
かなりまずいんでないかい?
今の状態だと、IPさえわかれば
トリップパス漏洩に荒らしの踏み台やらやりたい放題だと思うが
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:28 ID:9HNUk/Vn
- Σ( ̄□ ̄;)
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:33 ID:QDQYS8CJ
- うげっ、マジでできるよ
炎壁で防いでいるけど心配
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:08 ID:QHAVhDTU
- >>506
http://saitama.ocn.ne.jp:8409/
これで外部からアクセスできるのはjBVの大いなる利点だが、
アクセス時に認証もなにもないのは問題。
逆に、ユーザー認証や通信の暗号化がしっかり出来れば、
自宅のjBVサーバに職場からアクセスできてウマー
http://saitama.ocn.ne.jp:8409/../readme.txt
確かにこれはfixすべき問題点ですね。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:43 ID:QDQYS8CJ
- >>509
俺はこれ使ってSSLと認証させてるよ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA027031/orenosp/index_jp.html
- 511 :509:03/06/14 16:53 ID:QHAVhDTU
- >>510
なるほど、面白いソフトだな、これ。って、
System Requirements
* Windows NT 4.0 SP6a
* Windows 2000 SP1 以降
* Windows XP
Windowsばっかりじゃん、しかもソース無し(汗)...
類似機能のソフトが無いか探してみるよ。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 15:20 ID:eZth4BeW
- これさ、スレの URL が既に分かってる場合
(例えば
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1031228129/)
でも、板一覧から順に目的のスレを辿っていかなきゃならないの?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 18:54 ID:u2ci9lnf
- >>512
proxomitronとか使えば?
JUMPとかRDIRでとばせばいけると思う。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:54 ID:IZKH21LV
- >>513
なるほど、標準ではできないってことですか?
それは残念。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:19 ID:gvhy6AIn
- 「ダウンロードしたスレッド一覧」に
スレッド一覧が出ません、どうやって使うんですか?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:14 ID:yNUHGSR3
- なんか基本的な機能がごっそり欠落してるみたいだな。
本当に使ってる人いるのか?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:37 ID:z7Wig2W6
- >>516
私は使ってます。あと二人ほど知っています
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:22 ID:pt2vv+M9
- 我慢強いんですね。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:03 ID:7i0gkJ11
- わたしも使ってますよ〜 ほとんどROMなので
とくに不自由を感じていませんが。
ただ、MacOS9でも使いたいのでjava1.1.8でも使えると
良いのですがねぇ、、、
>>481
>>482
java1.4.2が出ましたね、βのときの不具合は
解消されているのでしょうか?
ttp://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 03:15 ID:cClloWKL
- >>519
日本語のスレッド名一覧、1.4.2正式版でも取得できませんでした
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 12:26 ID:9U+/lKyQ
- スレッド一覧が異常に少ないのですが...?
- 522 :山崎 渉:03/07/15 11:42 ID:h8QbQwCs
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:56 ID:oejOzpaw
- >>481で出てきた不具合ってJava1.4.2とjBV0.47のどっちが悪いの?
- 524 : ◆zFEditKho2 :03/07/27 01:02 ID:Dft1T5rj
- >>jBV。作者 ◆HaPPYie742さん、◆j500bvKF1U さん
HTMLからポップアップへのJavaScript連携部分、参考になりました。
本当にありがとうございます。(自作まとめツールで利用しています)
>>523
個人的には1.4.2犯人説に1票。
といっても私は正規表現は苦手なので、なんとも言えません。(下記変更点参照)
1.4.2でスレッド一覧の取得に失敗する件ですが、追いかけてみました。
BThreadListParser2ch.javaのparseSubbackHtmlにて、
うまくParseできない(なんでだろう……?)みたいなので変更。
旧:Pattern pattern = Pattern.compile("<[aA] href=\"([^\"]*)\">(\\d*): ([^<]*)\\((\\d+)\\)</[aA]>");
新:Pattern pattern = Pattern.compile("<[aA] href=\"([^\"]*)\">(\\d*): (.*)\\((\\d+)\\)</[aA]>");
とりあえず動いたレベル(;´ー`)ですが、下一桁だけVer.を上げています。
本体一式 : http://bit.shiftweb.net/dev/jBV0471.ZIP
ソース : http://bit.shiftweb.net/dev/jBV0471_SRC.ZIP
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:09 ID:5zsYc+1S
- [^<]は'<'以外のASCIIにしかマッチしないみたいね。
[^<]を[^<-<]にしてもいいかも。
- 526 : ◆zFEditKho2 :03/07/30 22:14 ID:y0g5zwxI
- >>525
なんでだろう……なんでASCIIだけ( ;A;)
ありがとうございます。[^<-<]にした分、きっちり動きました。
前回箇所を525さん表現に変更して更新しました。
本体一式 : http://bit.shiftweb.net/dev/jBV0472.ZIP
ソース : http://bit.shiftweb.net/dev/jBV0472_SRC.ZIP
- 527 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:36 ID:NHDo2EMJ
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 528 :jBV。作者 ◆HaPPYie742 :03/08/08 20:54 ID:tZPvP/o9
- お久しぶりです。作者です。
− バージョンアップ内容 ver. 0.480 −
◆zFEditKho2さんの修正を反映
スキンの処理速度をスピードアップ
ちょっとだけ開発者向けドキュメントを追加(ソースのjBV/documentフォルダー)
Eclipse用にソース構成やbuild.xmlを見直し
内部をいろいろ修正
スレ一覧とかスレを開く速度がちょっと早くなったと思います(まだ遅いですけど)
セキュリティがまずいなぁと思いつつも対応については未定です。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:22 ID:xZBSAOQg
- バージョンアップキター、作者さん乙
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:07 ID:2ppWc20N
- >>528
乙。さっそく試してみます
- 531 :jBV。作者 ◆HaPPYie742 :03/08/11 22:49 ID:S1P9tgTN
- バージョンアップしたばかりですみませんが、
高速化のルーチンが機能していなかったので修正しました。
− バージョンアップ内容 ver. 0.481 −
スキン処理を高速化したつもりが機能していなかったので修正&もう少し改善
スレッド一覧とメッセージ表示に正規表現フィルター機能追加
スレッド一覧の更新マーク等がIEでうまく表示されないことがあるので、
マークをテキスト表示に変更
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:35 ID:jq5BnnM4
- またまたVerUPキター。作者さん、乙です。
ところでバージョンアップのたびに全スレがNEWになるのは何とかなりませんかね
- 533 :jBV。作者:03/08/13 00:56 ID:+ttE755i
- スレッド一覧の読み書きを手抜きしてるんで毎回新着扱いになってます。
毎回NEWって表示されるのもうっとうしいですよね、修正しときます。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:01 ID:CNpxAiER
- あげ
- 535 :山崎 渉:03/08/15 23:07 ID:lNVCvLud
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 536 :jBV。作者:03/08/16 14:47 ID:WTTRF1ur
- 細かい修正以外は当分これで打ち止めの予定
− バージョンアップ内容 ver. 0.4.9.0 −
スキンのデザインを一新(IE以外でも見やすいように変更)
セキュリティ対策(templateより上の階層を見れないようにする)
バージョン番号の形式を変更
内部をいろいろ変更
スクリーンショット
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/screen0490_1.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/screen0490_2.png
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:17 ID:XXXbavDW
- 長いこと、おつかれさまでした。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:23 ID:B00238i8
- 作者さん乙です。でも寂しいな
154 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)