■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
D言語ドラフト一応読んだよ
- 1 :デフォルトの名無しさん:01/10/21 23:33
- http://www.digitalmars.com/d/index.html
何か聞きたいことはあるかね。
- 526 :デフォルトの名無しさん:03/06/03 20:10
- それなら APL 系だね。
- 527 :デフォルトの名無しさん:03/06/03 20:20
-
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
今 何 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) や え
が も L_ / / ヽ で れ |
あ や / ' ' i き ば 俺
る ら / / く る は
ん ず l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
じ に i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
.ゃ き l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
な た _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
い か 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ら ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 528 :デフォルトの名無しさん:03/06/03 20:26
- >>522
C# vs Java でもさんざん言われていることだが、
やはり 関数ポインタ/delegate と throws の相性が悪いのではないかと。
ただ、投げ得る例外まで含めて、関数ポインタの型にしてしまうべきのような気もする。
- 529 :デフォルトの名無しさん:03/06/03 20:51
- D++まだ?
- 530 :デフォルトの名無しさん:03/06/03 20:59
- >>529
>>436
- 531 :デフォルトの名無しさん:03/06/03 21:22
- D#まだー?まちくたびれたー
- 532 :デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:03
- Objective-Dの方が先だろ。
- 533 :デフォルトの名無しさん:03/06/04 21:02
- スクリプトみたいに手軽に扱える言語ないかな。
- 534 :デフォルトの名無しさん:03/06/04 22:53
- >>533
「みたいに」?
スクリプトでいいじゃん。
そもそもスクリプトは言語じゃないのだろうか。
八木様。533の馬鹿が移りません様に。
- 535 :533:03/06/04 23:13
- >>534
ごめんなさい。
- 536 :522:03/06/05 07:05
- >>528
説明不足で誤解を招いたみたい。スマン。
DBCを採用したのに、なんで try ... catch 方式の例外処理なのかなあと思っただけ。
- 537 :デフォルトの名無しさん:03/06/05 18:58
- あっ!
- 538 :デフォルトの名無しさん:03/06/05 19:02
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
9 河 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 河 え
点 原 L_ / / ヽ 原 |
差 が / ' ' i !? マ
以 抑 / / く ジ
上 え l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
か ら i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ら れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
よ る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
ねの 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
│は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
- 539 :デフォルトの名無しさん:03/06/05 19:16
- ワロタ
- 540 :デフォルトの名無しさん:03/06/05 19:44
- >>536
DbC は設計に使うものだし。
- 541 :デフォルトの名無しさん:03/06/06 08:32
- >538
ワラタ
- 542 :デフォルトの名無しさん:03/06/08 22:33
- 関数呼び出しがurlでかけるとかどうだろう?
- 543 :デフォルトの名無しさん:03/06/09 21:36
- >>542
- 544 :デフォルトの名無しさん:03/06/12 21:11
- ロマンチックsageるよ。
- 545 :デフォルトの名無しさん:03/07/03 07:03
- ー┼── | ー─── | 、 | ー─- / | 、 /
| _ |/ ̄ ー── | | | / | | /
|/ \ / ー── | | | \ | | /^ヽ
| ├ ー-、| | ̄ ̄| ヽ' レ  ̄ ̄ \ ヽ' / \丿
_/ O- ノ \__  ̄ ̄
ー┼── | | | ─|─ | | |
| ー─ | │ |/ ̄
| \_ | | (___
_,,. -─‐- .,,_ _,,. -─‐- .,,_
|_____ ___l ┌───┐│___ │
┌─┘ └─┐└─┐ │ │ │
└─┐ ┌─┘ l二二. │ │ │
! ,! ┌─┘ │┌──┘ │
└─' . └───┘└────┘
___|  ̄ |_○,○ | ̄ ̄ll ̄ ̄|
|__ __|┌──┐| l.l |
,'⌒',│ │,'⌒', l_______l.l l | !_,. ィ
! l│ │! l l ,' | ,!
ゝ_ノ│ │ゝ_ノ |__/. !、_,,. ‐'
.  ̄ ̄
- 546 :デフォルトの名無しさん:03/07/07 12:14
- 「はじめてのD」
- 547 :山崎 渉:03/07/15 10:04
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 548 :山崎 渉:03/07/15 14:30
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 549 :デフォルトの名無しさん:03/07/21 03:39
- Wiki立ててみた。
Genericはおろか、OOPもままならない香具師だが、色々と使い込んでみたい。
興味ある人の協力モトム
ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~labamba/
- 550 :デフォルトの名無しさん:03/07/21 23:21
- >>549
グッジョブ!! b(・▽・)
Wiki触ったことないのでアレだが、漏れもなんかネタあったら書くよ。
- 551 :デフォルトの名無しさん:03/07/21 23:35
- .NetなD Envワラタ
そんなんでいいのか?
- 552 :549:03/07/22 16:17
- >>550
サンクス!!
とりあえずはD言語の実用化や疑問解決を目的として
自分たちのためにマターリやっていきたいと思う。
ちなみに漏れのスキルはへたれなんで、
情報集めや雑用に走らさせていただいきます(´∀` )
>>551
DIDEに期待。
あと、xyzzyのd-modeほすぃ
c#-modeを改変すればすぐか
- 553 :デフォルトの名無しさん:03/07/22 19:49
- 俺もD Builderほすぃ・・・
- 554 :デフォルトの名無しさん:03/07/24 17:19
- eclipseのプラグインとか誰か作らないかなー。DDT。
- 555 :デフォルトの名無しさん:03/07/25 21:58
- デンジャラスドライバー天龍
- 556 :SEX:03/07/25 22:12
- , -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'ノノ! ! |. ( | | || /同人をやっています!
`l |ゝ" lフ/リ < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
iア-、 /^l水ト、 \ http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
 ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
` -ノニニト、ー┘ ´
// ! \
/ ヽ
. 〈 / ヽ i
ヽ/ i,ノ
` ァ‐ァr‐r ´
/、./ l .!
. l! l\ ll\!!
ヽ_)l__ノ
- 557 :デフォルトの名無しさん:03/07/25 22:15
- な、なんでこんなスレが伸びるのですか〜!!
- 558 :デフォルトの名無しさん:03/07/25 22:23
-
罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi
<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
- 559 :デフォルトの名無しさん:03/07/26 13:42
- >>552
d-modeの作成は順調ですか
- 560 :549:03/07/29 03:18
- >>559
wikiに置いてるものから進んでません。
ごめんなはい。
wiki自体の方向性もどうしたものか思案中。
- 561 :デフォルトの名無しさん:03/07/29 07:01
- d-modeサンクス!!
- 562 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 563 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 564 :山崎 渉:03/08/02 02:11
- (^^)
- 565 :デフォルトの名無しさん:03/08/08 23:45
- 当然、Dylanのことだよな
- 566 :デフォルトの名無しさん:03/08/11 12:38
- 当然、だいなあいらんのことだよな。
- 567 :デフォルトの名無しさん:03/08/13 06:26
- 和訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.kmonos.net/alang/etc/d/html/index.html
- 568 :山崎 渉:03/08/15 16:16
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 569 :デフォルトの名無しさん:03/08/15 20:57
- なんとなくあげてみる
- 570 :デフォルトの名無しさん:03/08/15 21:35
- すぃぷらっぷらー言語はわかりにくいよ。
friend関数による対照的なインターフェースの作り方が未だに理解できない。
漏れはアフォなのか?
あと、オーバーロード。
他人のプログラムを解析するのが面倒。おまんこ。
- 571 :デフォルトの名無しさん:03/08/15 21:41
- ってか
アクセス修飾子の書き方が二通りあるのは何故?
- 572 :デフォルトの名無しさん:03/08/15 21:53
- >>571
三通り。
- 573 :デフォルトの名無しさん:03/08/15 22:05
- まじか?なんかまとまりがないな。。。
Cの一部(?)の標準関数が import でつかえるようになってるが
新たなDの標準クラスライブラリとしてサポって欲しかった
Javaみたいに不要な過去の概念はどんどん取り払って欲しかったぜ
- 574 :デフォルトの名無しさん:03/08/16 06:30
- プロパティの実装まだー?
- 575 :デフォルトの名無しさん:03/08/17 00:18
- >>574
そんなもまいに禿同。
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)