■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オブジェクト指向Perlはエラー知らず?
- 1 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 12:57
- とあるプログラマーが、
「うちのプログラムはオブジェクト指向で書いてるから
エラーがでないんだよね。」
って言ってたけど、ほんとにそうなの?
教えてケロケロ
- 2 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 12:58
- http://pc.2ch.net/prog/
- 3 :1:03/03/14 13:01
- マ板に書けってこと?
プログラムがCGIだったのでこちらにと・・・
- 4 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:08
- ふぅ…
- 5 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:11
- プログラマー板とのマルチポスト
- 6 :1:03/03/14 13:12
- そうです
- 7 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:17
- ケロケロじゃねーんだよぼけが
- 8 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:18
- マ板のほうが楽しそうでいいんじゃない?
つーか、あんまりマ板に来たことないでしょ?
- 9 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:19
- >>1
本当だよ。
真のオブジェクト指向言語で(ここが重要)、オブジェクト指向を完全に理解した
人なら絶対にエラーは出ない。
オブジェクト指向言語は「正義の言語」と呼ばれるもので、絶対に
間違いが無いものなの。
- 10 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:20
- >>1最大の助言をしてやる。
WebPrg板に行って、perlの初心者質問みたいな感じのスレあったからそこ行け。
正直、相手にされない質問だと思うけど。
多分1から勉強しろで終わると思うけど。
- 11 :1:03/03/14 13:24
- >>9
そうなんだ。
とあるプログラマーは真のオブジェクト指向プログラマーなんだね。
- 12 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:26
- >>10
イチイチそんな事でWebPrgに回されても迷惑なんですが。
- 13 :1:03/03/14 13:28
- >>10
WebProg板にも行ってみようかな。
みんな相手してくれるかな?心配です。
- 14 :10:03/03/14 13:33
- >>13純粋にperlを勉強してる人しか相手にしてくれんぞ。WebProgは。
- 15 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:38
- OOPって結局宗教みたいなモノでしょ?
自分のやり方でやればいいじゃん
ってことで終了
- 16 :デフォルトの名無しさん:03/03/14 13:50
- マ板がいい感じでしゅ、春祭り
- 17 :デフォルトの名無しさん:03/03/15 13:07
- 全員が自分のやり方だとチームプレイにならないから
それをまとめようってことだろ
一匹狼なら好きにしろや
- 18 :デフォルトの名無しさん:03/03/15 14:39
- >>12
禿同。マ板にも立ててるんなら、このスレは削除依頼しろ。>>1
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)