■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【メール】NETはもうおしまい? Part 3【送るよ】
- 1 :嘲笑激藁:03/05/18 02:02
-
さあ、はりきってまいりましょう!
- 952 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:22
- 次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042463586/l50
- 953 :↑↑↑↑↑↑↑↑:03/05/25 01:22
- ◎◎◎◎◎◎◎◎
- 954 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:24
- 【アホアンチ】 (あほあんち)
アンチM$(マイクロソフト)信者の別名。M$のライバルにあたる製品(Unix,Linux,BSD,Mac,Opensource,J2EE,Delphi,GNUそのほか)に
対して、とにかく異常なほどマンセーでアンチM$な発言、行動を取ることから
「アホアンチ」と命名された。
ゆえに、VB厨、C#厨、ウィソ厨、Windows厨、長角厨、Longhorn厨、ドットネット厨、ドトネト厨、.NET厨、
VB.net厨、M$厨叩きをポリモーフィズムにより総称して「アホアンチ」という。
- 955 :929:03/05/25 01:24
- >>943
どうせILに落ちれば一緒、とか言ってみる。
でも、言われてみて、自分でも変だなあと少し思ってしまった。少し、ね。
- 956 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:26
- ところでPaul Thurrottはどうなった?
- 957 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:28
- >>955
GCCみたいなものだな。
プリプロセッサ+コンパイラで中間言語に落として、
ASM+OBJを吐き出す。
GCJっていう処理系もある事をお忘れなく>MS厨
- 958 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:32
- >>957
GCJには是非がんばって欲しいものだね。たしかItuniumにも対応済みだったような。
- 959 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:35
- GNUでは現場では使わない
- 960 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:36
- Linuxでは責任者がいないのでお客さんに提案できない
- 961 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:38
- オープンソースでは致命的なバグで3日悩んでも、
無責任な作者が「あーそれちょっとしたバグ。ごめんごめん。」で済まされて
まともなサポートも受けられない。
- 962 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:38
- >>959
えっ?GPLの処理系使ってるってだけでGPL扱いになっちゃうの?
- 963 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:39
- Eclipseのような戦略的なオープンソース製品は例外だが
- 964 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:39
- >>961
まともなプロジェクトならM$よりレスポンス早いよ。
- 965 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:40
- >>964
「ソース見ろ」の一言だけどね
- 966 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:40
- >>961
てかオープンソースなら自分で直せよ(w
そのためのオープンソースだろうが。このスキル無し。
- 967 :966:03/05/25 01:42
- >>965
タイミングよすぎ。怖くなっちゃう。
- 968 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:42
- >>965
>>966
- 969 :このテンプレいいね:03/05/25 01:44
- VB ASP → JSP
VB MTS → EJB
VB ADO → JDBC
VB ADSI → JNDI
VB DCOM → RMI IIOP
VB MSXML → JAXP
VB SOAP Toolkit → JAXM
VB MSMQ → JMS
VB CDO → JavaMail
- 970 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:46
- 次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042463586/l50
- 971 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:47
- JDBCは怖くて使えないけどな。
- 972 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 01:51
- もしかして、いままでのレスはみんな>>970の自演か?
- 973 :嘲笑激藁:03/05/25 02:00
- んじゃそろそろ埋めますよ。
- 974 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:05
- >>969
VB 使いには半島人の血が混ざっているって意味か (藁
- 975 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:07
- ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
- 976 :嘲笑激藁:03/05/25 02:09
- 結論:
VB6.0からの移行するには・・・
C#がお勧め。あえてVB.NETにいく必要はない。
時間と金がある場合はmanaged C++の選択肢も。ただし、managed C++とC++は
まったくの別物と考えておいたほうがいい。
.NETでしか実現できないことは・・・
ない。
それじゃあVB.NETの立場はどうなんの・・・
膨大なVBの資産を抱えた企業が30%程度のソースを再利用するために、
クソツールを使ってしょうがなく移行するためのもの。ただし、その先は
当然保証されていない。
以上
- 977 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:10
- ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
- 978 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:12
- ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
- 979 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:12
- ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ?
( ・ω・)モニュ? ( ・ω・)モニュ?
- 980 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:15
- a
- 981 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:16
- aa
- 982 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:16
- aaa
- 983 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:16
- aaaa
- 984 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:17
- >>980-983
茶でも飲んでもちつけ。
____ _______/
V
∧ ∧ シュッ! ガン!!
( ゚Д゚) ミ 从_∧
/ つ ====== 旦 )
〜/ ノ ( )
(/ し'
- 985 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:18
- aaaaa
- 986 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:19
- 次スレ立てるなよ
- 987 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:19
- どうやら出番はなさそうだぞ(w
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ∩
⊂ ヽ
/( 。l7。 )っ←>>VB.NET
__________ U ∨ ∨
/ 000 / ・@;∴‥
/______/______:: :|
__|| ∧∧. ||__ |:: ::||.|
|::||. (゜Д゜ ). ||::| :: :'| ||:|
.~|| ⊆⊇ヽ ) ||O :: :: || ||:|
|| ̄゜ ̄ ̄゜|\/L~:: ̄ ̄| ̄|:|
||_=0.< ガ >.___|_/|.!ニニニニニニニニニニl
...|00| 三 三Z ン Z/⌒ヽ|__|:::::__:::::::/⌒ /⌒ヘ⊇
.〔⊆__[二]____|/\|〕_|.∴.|::| | ||::||::::| |||||.∴.||| ∴.|ヘ
~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄.ゞゞゝノ ̄ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
- 988 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:22
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 989 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:22
-
- 990 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:23
-
/\
/.NET \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ C# /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ みずほ ウワァン!/\ Java >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ VB \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
|
- 991 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:23
-
- 992 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:24
-
∧∧
/⌒ヽ) 完全に乗り遅れちまったよ・・・。
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三
- 993 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:28
- いやー、.NETともなると言語が多すぎて
どれを選択していいのか迷いますねぇ。
\ >>1さんの気持ち私にもよくわかります。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
(´∀` ) (^∀^ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
VB厨のお前に何がわかるんだよ!
一生コーダしてろよ
(こいつ・・・)
。O
∩_∩ ∧_∧
(; ´Д`) ( ^∀^)
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 994 : :03/05/25 02:29
-
- 995 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:29
-
- 996 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:30
- 次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042463586/l50
- 997 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:30
- >>996
しつけぇな(w
- 998 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:30
-
- 999 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:30
- VB ASP → JSP
VB MTS → EJB
VB ADO → JDBC
VB ADSI → JNDI
VB DCOM → RMI IIOP
VB MSXML → JAXP
VB SOAP Toolkit → JAXM
VB MSMQ → JMS
VB CDO → JavaMail
- 1000 :デフォルトの名無しさん:03/05/25 02:31
- 1000取れたらいいな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)