■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Visual Studio.NET Academic利用例をあげて下さい
- 1 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 02:59
- 私は、Visual Studio.NET Academicを主にメーター表示(計装)に使ってますが、
皆さんは?Visual Studio.NET系の他Verとあまり変わらないと思いますが。
- 2 :1:03/06/28 03:02
- ちょっと漠然としてますが、論じて下さい。
- 3 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 03:03
- >>1
Academicは教職、学生用。削除依頼して寝れ。
- 4 :1:03/06/28 04:26
- 別にそんなの当然卒論で使っているのだが...
なんだここは社会人向け?
よく知らなかったすまんのう。
あんたもネナ、学生は暇だからいいがあんた忙しい社会人なんだから
疲れるよ、こんな時おきてると。
やっぱ来るとこじゃなかったな。知人の話では「ヒキーが多い」そうだ。
- 5 :1:”削除”依頼:03/06/28 04:59
- 削除依頼です。反省しました。
はじめてきたのでよく知りませんでした。削除願います(削除方法知らない)。
どうやら私のような性格的にいつも表で人と対面して行動する者が
来るところではなかったようです。
やはり知人からの「普通の感覚持ってる人間が近づくのはやめたほうがいい、
追い出される」という忠告に素直に従うべきでした。
また、ある研修のとき、経営者の方から「システム屋のシステムは客先の現場を知らず、
オタクなシステムをつくってよこすから現場に合わん。君たちは社会に出たらそんなことの
ないようにパソコン室にひきこもってないで客先の現場業務をやって覚える
ぐらいでなきゃいかん」と聞いたのですが、これは信じてよいのでしょうか?
ふと記憶がよぎりました。このようなことを2回聞きました。
やっぱりヒキーなのでしょうか、いい話は聞きません。これからシステム会社に
就職しようと考えていますが不安が残ります。
どうもこの板つくって3さんのような反応では、不安です。
3さんの意見で確信が持てました。短い間でしたがありがとうございました。
- 6 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 05:25
- 愛だよ、愛
- 7 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 06:19
- >>5
> どうもこの板つくって3さんのような反応では、不安です。
> 3さんの意見で確信が持てました。短い間でしたがありがとうございました。
プログラム板はお前が作ったのか?
- 8 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 08:03
- 教育目的。アホか。
- 9 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 08:04
- と、言うか普通に犯罪者じゃん。MSに通報しました。
- 10 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 08:18
- 俺が思うに
VisualStudio.NET(MSDN Deluxe) Part10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1053500463/l50
のスレタイをVisual Studio .NETにすればこういうクソスレは立たない。
- 11 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 09:16
- >>5
おまえ削除依頼の仕方もしらないのか?
VSを使う前に掲示板の使い方を知れ!クソ学生!!
- 12 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 11:37
-
- 13 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 12:32
- 大型ネタスレ北〜〜〜!
でも >>1 は本当はいらすま
- 14 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 20:54
- >>1
Academic利用例って...
アホか!
- 15 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 21:44
- てっきりどういう学習目的で利用しているのかというスレかと思ったら、
>>1は馬鹿だ・・・
- 16 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 21:46
- >>15
何を今更。
- 17 :デフォルトの名無しさん:03/06/28 23:05
- >>1
>どうやら私のような性格的にいつも表で人と対面して行動する者が
>来るところではなかったようです。
死ね
- 18 :デフォルトの名無しさん :03/06/29 02:35
- 1もアホだが、知らないんだから、特に17氏は教えてあげればいいだろうに。
まったくプログラムスレはうだつのあがらない者の
弱いものいじめの場所になってるんだから。だからもてないのよあんたら。
会社で強い実力者に逆らえないんでしょ!?
- 19 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 02:48
- 一応大学卒業しましたが、大学行ったぐらいじゃ新しいアルゴリズムなんて考え出せないだろ。そんなこともわからんのか?
大学より高校の学歴でそいつのレベルはわかるよ。
高卒でも有名進学校出身であれば、1流大卒に匹敵する頭脳の持ち主だよ。そいつは独学でプログラミング覚えて、雑誌に技術コーナーを連載するくらいには出世するだろうね。
だが、大卒でも3流校出身者は、一生ザコのコーダーで終わるよ。
- 20 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 02:51
- http://a;lfkjafljafkj;lkj;lkj;lfj;lkj;lkj;lkj;lkj;lkj;lkj;lkj
- 21 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 02:51
- http://a;lkfaskあいうえお
- 22 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 02:53
- 東大東工大クラスの大学出てないと
ザコのコーダーで終わるだろうね
- 23 :17:03/06/29 07:42
- >>18
ワケわからん(Academic利用例なんて何のイミがあるんだ!?)
スレ立てといて、削除依頼も出さず(それどころか出しといてくれ
みたいなスレを書いて消滅)、その挙句に「ここは自分みたいな社交性
のある人間の来る場所じゃない」(勝手に来といて!?)なんて
全然筋道が通って無いだろ。俺も昔は学生だったからそういう奴は
知っているが、学生(や教授)にこそこんな常識知らずなアホ
が多いと思う。
- 24 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 08:35
- >>23
>主にメーター表示(計装)に使ってますが
Academicを機能縮小廉価版と勘違いして購入し業務に利用。
なかなか高機能なのでもっとこのVisual Studio "LE"の地位の向上を図るべきだ。
と言うアホ丸出しの思想を持った立派な社会人(バカ)にしか見えないが。
- 25 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 08:51
- >>24
いや大学の研究室のカネで買った奴で”遊んでいる”
ただのバカだろうw
社会に出て自分で金を稼いで、その金で開発ツールの一つでも
買おうかという人間に>>1のようなカス発言はできない。
プロのデベロッパーとして生きていく気概がある人間なら
「ここは大枚はたいてでもPro版買って自分にプレッシャー
かけなきゃ」って考えるだろ。
- 26 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 09:08
- 最大の懸念は、
Academic版と通常版を状況に応じて使い分けてる
と言うことだな。
- 27 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 09:54
- あぁ、ドトネトとかいうのあったねー。
一時期MSが出してたやつか。
- 28 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 11:23
- ようするによお、いくらレベルが低くても、自分が満足できる使い方をしてると思えれば最高なんだよなあ
- 29 :デフォルトの名無しさん:03/06/29 12:05
- >>22
> 東大東工大クラスの大学出てないと
> ザコのコーダーで終わるだろうね
東工大生強気だな。
>>1は東工大生と見た。
>>22によれば
この世に存在する大半のプログラマがザコのコーダということだな、
- 30 :デフォルトの名無しさん:03/07/03 02:12
- このアドインツール使ってみた人いる?
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/ark/default.asp#VSAca_AM
- 31 :経営者:03/07/13 05:22
- システム屋はほぼ全員オタク!馬鹿!学生のほうがまだマシ!
世間体考えて怒鳴らずにいるが、まともなシステムを見た事がない!
システム屋はつくった気になっていい気になっているが、顧客の事情を知らない!
学生なんかに説教してないで顧客に説教してみな!このタワケガ!
何百万も払ってるんだから当然だろうが!
客をなめている!少しは顧客の現場作業しろ!パソコン室でシコシココソコソ何やってる
んだ!客が来たら挨拶ぐらいしろ!客あってのシステム屋だろうが!
システム屋に行くとお通夜と勘違いしてしまう
某経営者より!
- 32 :1:03/07/13 05:39
- 30氏のように話わかるのもいるじゃないか。別に世間話で書き込みしたんだけど。
別に削除依頼もあの後調べて依頼出してあるけど削除されないね。
長崎の事件で法務省が削除依頼出しても削除されない(今もそうなのか?)んだから
当然かも。
学生相手にむきになるなよ。31氏みたいな顧客になんか言ってみな。31経営者のオヤジへ
もっと言ってくれ、客なんだから。
バレたか(笑)東工大だよ。理学部の情科行けばよかったかなぁ。
別にVS.NETは学生が卒論程度に使うんだったらAcademicでもProfesionalでも機能ほぼ同じだから
どっちでもいんじゃないの。MSに通報したってちゃんとライセンス登録してあるんだし。
18の言うとおりだ、女からもてないって言われて当然だ。弱いものいじめしてるんだから。
29氏へ 俺も努力するから29殿も頑張って下さい。29殿はハイレベルでしょう。
- 33 :オタク:03/07/13 06:38
- オマンコ、オマンコ、アイムナンバーワン
- 34 :_:03/07/13 07:18
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 35 :_:03/07/13 07:42
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
- 36 :デフォルトの名無しさん:03/07/13 08:54
- >>31
なめられるような管理するから悪い。
- 37 :デフォルトの名無しさん:03/07/13 13:19
- >>32
おまえまた来たのか。
しつこいな。死ね
- 38 :_:03/07/13 13:25
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 39 :山崎 渉:03/07/15 09:50
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 40 :デフォルトの名無しさん:03/07/15 10:23
- つまり学生がアカデミック版でシェアウェアを制作するのは問題ないということなのか?
それともデラウェアは食べにくいからやっぱり巨峰ウマーということなのか?
- 41 :山崎 渉:03/07/15 14:18
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 42 :デフォルトの名無しさん:03/07/15 22:35
- 生成された物で赤か、そうじゃないかって分かるわけ?
- 43 :デフォルトの名無しさん:03/07/19 09:24
- >>42
解るよ。
- 44 :デフォルトの名無しさん:03/07/21 00:04
- タグが埋まってるからね
- 45 :デフォルトの名無しさん:03/07/22 00:11
- そのタグを埋めなおすパッチがあればいいんだな。
- 46 :山崎 渉:03/08/02 02:43
- (^^)
- 47 :山崎 渉:03/08/15 17:31
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 48 :デフォルトの名無しさん:03/08/20 13:52
- まー一言で言えばマンコだよ。
- 49 :48:03/08/20 13:53
- わりー↑は書き間違えた
スルーしといてくれ。俺はもうこない。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)