■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アップルコンピューターのiPod/Win版。
- 1 :林檎:03/05/19 11:11 ID:v/WomnaR
- アップルコンピューターのiPodとそのアプリWin版。
どざの諸君、Win/PC版iPod。
いかがでしょう。。。
- 558 :名無し~3.EXE:03/07/17 10:56 ID:nNsLqUsJ
- 不可視になってるだけだから・・・後は自分で考える。
- 559 :名無し~3.EXE:03/07/17 11:01 ID:+lLxiWO5
- アップルコンピューターのiPod
いい。
- 560 :549:03/07/19 01:31 ID:1F/AcHWU
- >>555
おお 早速購入されたんですね
おめでとうございます
遅れましたが説明不足だったようですので補足を…
>>同期
初めはPCとシンクロさせても問題ないと思います。
PCからファイルを削除した場合にシンクロするとi Podからもファイルが削除されますが、
購入時には何もファイルが無い訳ですから。
面倒なやり方を強制してしまったようで、申し訳ありませんでした。
とは言え547さんのやり方にもメリットが無いわけでは有りません。
アップルは絶えず母艦とi Podを同期させるのを前提としているので、初期設定では「自動的に同期する」
となっていたと思います。
「PCからファイルを削除するようななってから、同期しないように設定を変えよう」
などと考えていてもそれを忘れてしまうと、自動的にiPodからファイルが削除されてしまいます。
当初から「同期しない」に設定しておくと、誤って同期する事がありませんから。
既に不要な情報になったかも知れませんが、補足致します
遅レスですいませんでした
- 561 :547:03/07/19 17:41 ID:LRqdYM+E
- >>558
どうもです。
エクスプローラでゴニョゴニョしたら見つかりました。
>>560
詳細な説明ありがとうございます。
下手に最初にシンクロをすると、私はうっかり者なのでPCからファイルを
削除させた後もシンクロさせそうなので「追加」でiPodにDLさせる方法を
教えてもらってよかったです。
色々と見て回ると付属のmusicmatchってアプリは評判悪いようですね。
私は別段不満は無いのですが…
まぁ、転送ソフトとしてしか使っていないのですがね。
- 562 :549:03/07/20 00:50 ID:OTDiXFOe
- >>561
問題なく使われているようでなによりです
>>MM
WIn版のiTunes(アップル純正mp3プレイヤー)が出れば良いのですが
年末くらいまで出ないようです。
タグ編集とかエンコードソフトを別にお持ちの方なら転送だけに利用でも良いかと思います。
プレイリスト作成も転送もフリーのソフトでも可能ですし、MMと比較検討されてもいいかと思います。
検討するだけタダですし。
本来のカテゴリはは家電製品の中のデジタルモノだと思いますので、そちらも参考になるかと思います。
- 563 :名無し~3.EXE:03/07/23 01:30 ID:tfcC4YH7
- でもまあ、MMはFII-S使えるからそれだけでも価値があるよ。
漏れはMac使いだけど、エンコードはMMでやってネットワークでMacに持ってきて
それから同期してる(藁
iTunesのmp3エンコーダは糞(音が悪いのをデフォ160bpsにしてごまかしてる)
そしてアポーはAACに注力してるので、今後の見通しも暗い。
エンコードだけLAMEにやらせる、iTunes用のスクリプトあるんだけど
漏れの環境では何故か動かない。
- 564 :名無し~3.EXE:03/07/23 19:23 ID:ZzSO6EMl
- >>563
> でもまあ、MMはFII-S使えるからそれだけでも価値があるよ。
FastEncのが?
まあいいけど・・・
最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!Part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1054522842/
- 565 :名無し~3.EXE:03/07/23 19:58 ID:q9/EMzE0
- ああ、そのスレなら読んでるよー
- 566 :名無し~3.EXE:03/07/24 00:21 ID:t/p4jyTC
- >>564
High以上でやれば良かったんではないか
- 567 :名無し~3.EXE:03/07/24 12:55 ID:TEllJ+DD
- MMのNormalは糞。Highは良い。VeryHighは遅すぎ。
- 568 :名無し~3.EXE:03/07/26 00:16 ID:sWFR3/Fk
- いつになったら
Win版iTunesはでるんだああああ
- 569 :名無し~3.EXE:03/07/26 12:35 ID:ogfIZaVv
- http://www.zdnet.co.jp/news/0307/25/nj00_toshiba_teaser.html
- 570 :名無し~3.EXE:03/07/27 00:30 ID:0aSi5+IU
- iPod買ったぜ!
で、MusicMatch。リッピングできないだけど!なぜーだー!俺だけか?
mp3のファイル自体は作成されてんだけど、なぜか音が一切再生されない。
このファイルを他のプレイヤーで再生しても同じで無音状態。
単純なCDの再生はちゃんとできてて、音がでてる。
このやろーと思い、Windows Media Player9でwma、Real Player Oneでmp3
でリッピングしてみると、こちらはちゃんとできとる。むー。
- 571 :名無し~3.EXE:03/07/27 03:32 ID:5QwhR0J5
- >>570
2chでは、リッピング+エンコードは、EAC+Limeでってことらしいですぜ。旦那。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9647/lame.htm
この辺参照
デジタルモノ板のiPodスレでもそんなこと書いてあった
- 572 :名無し~3.EXE:03/07/27 03:41 ID:5QwhR0J5
- ついでにこんなのも貼っとくか
ttp://musicpc.fc2web.com/
- 573 :名無し~3.EXE:03/07/27 21:14 ID:GFN6o+O1
- のび太:おーいマカえもん、こんなところで何やってんの?
マカえもん:マックの宣伝!
ジャイアン:おい!マッカーのくせに生意気だぞ!プンプン!バシッ!
マカえもん:うわーん。こんなところで叩かれたよー。
のび太:マカえもん、早く信者板に帰ろーよ。
- 574 :名無し~3.EXE:03/07/27 23:48 ID:0aSi5+IU
- >>571
570です。
EAC+Lame試してみました。
EACでCDドライブは認識されるものの、
「couldn't detect a matching read commnad for this CD-ROM drive」
と表示され、リッピングできんかった。一致する読み取りコマンドがないらしい。
手動であれこれ設定してみたがあかんかった。
おそらくMusicMatchのほうも同じ原因でこけてそう。
CD2WAV32っていうのだと上手くいく。
俺のCDドライブは、TOSHIBA DVD-ROM SD-C24021521っていうものなんだが、
CD2WAV32から得られる情報によると、EACはTOSHIBA拡張読み出しコマンド
には対応してないようだ。
- 575 :名無し~3.EXE:03/07/28 10:11 ID:P+rpdz8x
- 買いますた。感動しますた。音楽が楽しくなりそうです。
- 576 :名無し~3.EXE:03/07/28 10:13 ID:P+rpdz8x
- そうそう、MacのiTunesも触ってきますた。これも感動しますた。
- 577 :名無し~3.EXE:03/07/28 20:58 ID:xDBsYFs6
- iPod売れてます。東芝も必死ですね。
iPod独走に“待った”――超薄型GIGABEAT発売? 東芝がティザー広告
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/25/nj00_toshiba_teaser.html
- 578 :名無し~3.EXE:03/07/28 22:11 ID:TFZUI4Km
- これに携帯電話機能がついたら買おう
- 579 :名無し~3.EXE:03/07/28 23:15 ID:zVlntEd9
- Zenの新型も出るみたいね
- 580 :名無し~3.EXE:03/07/29 20:32 ID:9sDZC6cv
- >Zenの新型
見たけど、白くて小さくて角が丸くて・・・そのまんまだったよ。
- 581 :名無し~3.EXE:03/07/29 22:16 ID:qN/959c6
- win版iTunesが出たら買う。
それまでは買わない。
- 582 :名無し~3.EXE:03/07/30 20:54 ID:flO9pUzV
- win版iTunesが出たら品切れで当分買えないよ。
いまでさえ品薄なのに。
- 583 :名無し~3.EXE:03/07/31 10:43 ID:edfPRX9R
- このmusicmatchなのだが 同期させるとものすごくマシンパワーを持っていかれる…。
そして この同期とゆう機能は HD内のmp3ファイルを洗いざらい転送してくれて
入れたくないファイルも入れてくれやがりました。ちょっと…これは…ややこしいソフトだなぁ。
- 584 :名無し~3.EXE:03/07/31 13:02 ID:UBC+udEM
- だからMMなんて使うなって
- 585 :名無し~3.EXE:03/07/31 23:14 ID:ggWUaccB
- >583
自動で同期しないで、手動でファイルを転送するようにすればいいんだよ。
- 586 :名無し~3.EXE:03/08/01 11:33 ID:d3xwi5mK
- もしかしてiTunes for Winは新OSとともに公開でつか?
となるともう少し…?
(・∀・)ワクワク
- 587 :583:03/08/01 15:20 ID:tQRb4VR2
- >585
その通りのようで、手動で転送と管理をすれば「変換」に時間かかる以外は問題なくなりました。
- 588 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:29 ID:GTyuweom
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 589 :名無し~3.EXE:03/08/11 10:26 ID:3FHBNSsU
- age
- 590 :名無し~3.EXE:03/08/13 00:05 ID:HazbTrIW
- iPod欲しいなぁ……
でもwma使えないシィ
Zenなら安いしwmaも使えるけどデザインがいまいち
- 591 :名無し~4.EXE :03/08/13 00:57 ID:yY8Jot7T
- >>590
新しいgigabeatにしたら?
- 592 :名無し~3.EXE:03/08/14 06:05 ID:ivxINJ3c
- >>590
wmaにコダワル人って珍しいな
- 593 :名無し~3.EXE:03/08/14 14:38 ID:XsiQ+EIS
- >>592
以前はTSUTAYAで借りたCDを
何の考えもなしにwmaにしちゃってたから
- 594 :名無し~3.EXE:03/08/14 15:42 ID:ivxINJ3c
- 犯罪告白 キタ━! (w
ってか 普通にピーコすれば良かったのに圧縮しちゃうなんてアフォなことしたね
何も考えてなかったんだからしょうがないかw
オレも初心者の時はお気に入りの曲を入れたCD作る時、B'sでわざわざCD入れ替えながら焼いてた
リッピングという物を知って おのれの愚かさに気づいたよ
- 595 :名無し~3.EXE:03/08/15 18:04 ID:FseRTqg+
- アップルコンピューターのiPod
いい。
- 596 :名無し~3.EXE:03/08/15 18:53 ID:elUJ1hjm
- 画像集!
http://www.sexpixbox.com/pleasant/dx/index.html
- 597 :山崎 渉:03/08/15 21:49 ID:njqTLecs
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 598 :山崎 渉:03/08/15 23:04 ID:JIXwXjqR
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 599 :名無し~3.EXE:03/08/16 12:35 ID:xG+PRjMf
- >>594
> 犯罪告白 キタ━! (w
バカ発見
- 600 :名無し~3.EXE:03/08/16 13:36 ID:NT3HOCr5
- 600(σ^▽^)σゲッツ!!
- 601 :名無し~3.EXE:03/08/18 11:39 ID:dAg6aaZQ
- >>594
とことんだなw
- 602 :名無し~3.EXE:03/08/18 11:40 ID:dAg6aaZQ
- 分かりにくかったかな。
とことん【ヴァカ】だなw
- 603 :名無し~3.EXE:03/08/20 18:39 ID:2gchPtCI
-
アップルコンピューター世界最速G5
いい。
- 604 :名無し~3.EXE:03/08/20 22:47 ID:nEbCXmKt
- iPodいいねぇー
はじめから入ってるゲームって何か意味あんの?
てかMUSICMUTCHからほり込むとき、デジタル拡張を有効にしとかないと、
激しく音がつぶれるのは漏れだけか?
てかMUSICMUTCHってクソだな。読めないmp3とかあるし、それを読み込んだら
メモリ&スワップ共に100%→フリーズ
で、wmaにこだわる香具師がいたとは...wmaなんか余計な著作権情報とか入ってるから、
使うもんじゃない、著作権により再生できません(だったっけかな)とかうざいやつが出て再生できんときもあるし。
やっぱもせ。
- 605 :名無し~3.EXE:03/08/21 00:53 ID:sVhmL+fU
- MMは糞。
使ってるヤツも(ry
- 606 :名無し~3.EXE:03/08/21 14:23 ID:L8XkTvLZ
- >>603=1=自動化
お前のゴミマックにiPod対応してねえぞ。
買ってもいないくせしてスレ立てるなや。ヴォケ!
- 607 :名無し~3.EXE:03/08/21 17:18 ID:izAJOiuz
- 言語障害者の方が登場したようです
やさしくしてあげてくださいね
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)